意味 | 例文 (14件) |
口直しの英語
くちなおし追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 removing a bad taste; cleansing one's palate
「口直し」を含む例文一覧
該当件数 : 14件
口直し?例文帳に追加
A palate cleanser? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
日曜の夕食にはいつも 口直しが出たわ例文帳に追加
We'd always be served a palate cleanser at sunday supper. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
料理の間に口直しにシャーベットが出された.例文帳に追加
We were offered sherbet between the courses to cleanse [refresh] our palates.発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
苦い薬だったので口直しに菓子を食べた.例文帳に追加
I ate a cake to get rid of the bitter taste of the medicine.発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
斎藤和英大辞典での「口直し」の英訳 |
|
口直し
読み方 くちなおし
1
Removing the after-taste:(=する) to get rid of the after-taste; to take the taste out of one's mouth
2
「口直し」を含む例文一覧
該当件数 : 14件
君の話していたファイルが書斎にあって ちょっと口直しが欲しくてね例文帳に追加
The files you're talking about were in the study, and I needed a palate cleanser. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
この薬はいやな味だから口直しに何か食わなければならぬ例文帳に追加
The medicine has a nauseous taste, so you must eat something after to get rid of the after-taste―to take the taste out of your mouth.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
「甘い餡を食べた最後の口直しとするために、餡を入れるべきではない」例文帳に追加
The tail should not be filled with bean paste because the mouth needs to be refreshed with the tail after eating sweet bean paste.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
柴漬けが添えられるのだが、こってりとしたラーメンの口直しには非常に良く合う。例文帳に追加
Shibazuke is included as a garnish, and helps to reset one's tastebuds after eating the ramen which has a rather heavy flavor to it.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そのまま食べることもあるが、基本的には色取り・あしらい・口直し・付け合わせとしての性格が強い。例文帳に追加
It can be eaten as it is, but its basic use is to supply color, to help arrange food pleasingly on the plate, as a palate refresher, and as relish.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
特に甘味屋や茶店においては、口直しや甘味を際立たせるものとして、塩昆布や漬物など塩味の濃い食品を添えて出す事が多い。例文帳に追加
At Japanese sweet parlors and tea stands, in particular, salty shiokonbu (kelp cooked in brine and soy sauce) or Japanese pickle is often served with shiruko to break the monotony of the sweet taste of shiruko or to enhance the sweetness of shiruko.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
海外旅行に出かける邦人の中には、外国の畜肉や乳製品の多い料理に飽きた時や気分不快の際に、口直しや気分転換を目的として梅干しを持参する旅行者が多いと云われる。例文帳に追加
It's said that many Japanese people who travel abroad take umeboshi to cleanse their palates or for a change in case they get tired of foreign foods containing large amounts of livestock meat and dairy products, or in the event they feel ill.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (14件) |
|
口直しのページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |