「全学連」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 全学連の英語・英訳 

全学連の英語

ぜんがくれん
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 National Federation of Student’s Self‐Government Associations

研究社 新和英中辞典での「全学連」の英訳

ぜんがくれん 全学連



「全学連」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

三派全学連という政治組織例文帳に追加

a political organization called {the three groups of the National Federation of Students' Self-Government Associations}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

三派全学連という政治組織に属する人例文帳に追加

people belonging to {the three groups of the National Federation of Students' Self-Government Associations}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

なお、全日本学生弓道盟(全学連)は全日本弓道盟の傘下には属さない独立の組織であり、全学連および傘下の各地区盟による各種試合は以下とは異なる点もある(詳細は全日本学生弓道盟参照)。例文帳に追加

Meanwhile, the Kyudo Federation of Students Association (Zengakuren) is an independent organization that is not affiliated with the All Nippon Kyudo Federation, and the matches arranged by Zengakuren and their affiliated local federations may be different from the below (refer to the Kyudo Federation of Students Association for details).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

履修登録や休講・レポート・試験などの絡をWEB上で行なうため、全学共通教育教務情報システム(略称KULASISKyotoUniversitysLiberalArtsSyllabusInformationSystem、クラシス)が運用されている。例文帳に追加

Courses' registration and transmission of information, such as lecture cancellations, papers, and examinations, are all done on the website, so they use Kyoto University's Liberal Arts Syllabus Information System (briefly called KULASIS).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1970年(昭和45年)全日本学生新聞盟(=全学新)第25回大会が京都大学で開催され、京都大学新聞社の吉澤潔が新委員長に選出される。例文帳に追加

1970: The 25th Convention of University Press Union (known as Zengakushin) was held at Kyoto University, and Kiyoshi YOSHIZAWA of Kyoto University Press was elected as the new chairman.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

推定セタン価CETの続算出回数が第2所定値CL2に達すると、学習値CETLRNを完全学習値CETLRNCとして記憶し、制御に適用する。例文帳に追加

When the successive calculation times of the estimated cetane value CET reaches the second prescribed value CL2, the learning value CETLRN is stored as a perfect learning value CETLRNC to be applied to the control. - 特許庁

例文

1969年、京大全学共闘会議の実質的な指導部の一人であった高瀬泰司(元京都府学委員長)が、同年、京大教養部で「バリ祭」「反大学」を演出した。例文帳に追加

In 1969, one of the substantial leaders of the All Student Joint Struggle Council of Kyoto University, Yasuji TAKASE (former chairman of the Kyoto federation of students) organized 'Barricade Festival' and 'Anti-University' at Faculty of Liberal Arts, Kyoto University.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「全学連」の英訳

全学連

読み方ぜんがくれん

文法情報名詞
対訳 All-Japan Federation of Student Self-Government Associations (abbr); Zengakuren

「全学連」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

全日本学生自治会総合では少数派(非主流派)であった所感派の思想的・政治的影響下にあった当時の同学会(京都大学の全学学生自治会)は、1950年度のレッド・パージ粉砕闘争を主導した。例文帳に追加

Dogakukai (students' self-governing association of Kyoto University) which was under the philosophical/political influence of the Shokan sect, a minority group (a non-mainstream faction) of the All-Japan Federation of Students' Self-governing Associations, played a leading role in the anti Red Purge struggle in 1950.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「全学連」の英訳に関連した単語・英語表現

全学連のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS