意味 | 例文 (3件) |
休刊号の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 last issue (of a magazine、etc. which has suspended publication); final issue
「休刊号」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
機関誌月刊民芸運動は、1939(昭和14)年4月号から1946(昭和21)年7月号まで、戦局悪化による休刊をはさんで刊行された。例文帳に追加
An in-house monthly magazine, Mingei Movement, was published between April 1939 to July 1946 except for publications suspended due to the worsening condition of war.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和装本による機関誌「工藝」は1931(昭和6)年から1943(昭和18)年にかけ114号までが、休刊をはさみ1946(昭和21)年から1951(昭和26)年まで120号を刊行した。例文帳に追加
Up to Volume 114 of the in-house magazine "Kogei" (Crafts) of Japanese style books were published from 1931 to 1943, and were suspended temporarily before publishing up to Volume 120 from 1946 to 1951.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
前誌が発行元の金花舎の倒産に伴って1998年7月号で休刊となった後、同年12月に興山舎からの発行で再出発。例文帳に追加
The antecedent magazine "Gekkan Jushoku" was suspended at the July 1998 issue with the bankruptcy of the publisher, Kinkasha, afterward in December of the same year, it restarted by Kohzansha.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (3件) |
休刊号のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |