「人別改」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 人別改の英語・英訳 

人別改の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 census、nosecount、nose count


JMdictでの「人別改」の英訳

人別改


「人別改」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

人別改めとも。例文帳に追加

It is also known as the Census (Ninbetsuaratame).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代の人別改めの帳簿例文帳に追加

a census register during the Edo period発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

人別改めという,江戸時代の人口調査例文帳に追加

during the Edo period of Japan, a population census called 'ninbetsu-aratame'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

宗門帳、宗旨人別改帳などとも呼ばれる。例文帳に追加

It is also known as Shumon Aratame Cho or Shushi Ninbetsu Aratame Cho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

檀家制度では、毎年1回の調査・申告によって宗門人別改帳が作成された。例文帳に追加

Under the danka seido (parishioner system), Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho (The Village People Register of Religious Faith and Relationship) was created every year based on the annual survey and declaration.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗門人別改帳(しゅうもんにんべつあらためちょう)とは、江戸時代に作製されていた現在の戸籍に相当する台帳。例文帳に追加

Shumon Ninbetsu Aratame Cho refers to a register created in the Edo period, which is equivalent to a modern household register.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸時代の宗門人別改帳に代わり、皇族から平民までを戸を単位に集計した。例文帳に追加

Instead of Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho (The Village People Register of Religious Faith and Relationship) at the Edo period, it was calculated in units of doors from the imperial family to commoners.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「人別改」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

無宿(むしゅく)は、江戸時代において、現在の戸籍台帳と呼べる宗門人別改帳から名前を外された者のことである。例文帳に追加

Mushuku means people in the Edo period whose names were excluded from Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho (The Village People Register of Religious Faith and Relationship) which is the equivalent of today's family register.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

健診時の保健指導において,疾病予防に役立つ客観的かつ具体的な受診者個人別の健康善支援情報を提供する。例文帳に追加

To provide a health guidance support system which presents health improvement support information being helpful for prophylaxis, objective and concrete for each client in health guidance at a medical checkup. - 特許庁

病院施設その他の施設に備えられる利用者端末の間でデータの送受信が行われるシステムで、記憶手段には会員情報データベースと、個人別人別検査結果データベースと、善サプリメントデータベースと、評価エンジン手段とが備えられる。例文帳に追加

The system by which data is transmitted and received between a user terminal provided in a hospital facility and other facilities is provided with a member information database, inspection result database for each individual and for each corporate, an improvement supplement database and an evaluation engine means. - 特許庁

当初は、キリスト教の禁止に伴うキリシタンの摘発および宗を目的としていたが、寺請制度による宗門人別改帳が整備されてくると、住民調査的な制度となっていった。例文帳に追加

At first, due to a ban on Christianity, it aimed at detecting and converting Christians, but its purpose gradually shifted to the policing of the public as the system of Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho (The Village People Register of Religious Faith and Relationship) developed based on the Terauke seido (the system of organizing whole temples in Japan with registration of follower families).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1671年(寛文11年)幕府は宗門人別改帳の作成を義務付け、原則として特定の仏教寺院(不受不施派を除く檀那寺、藩によっては神社もあった)に属する寺請制度とともに宗門が確立した。例文帳に追加

With the 1671 bakufu decree that made it mandatory to create Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho, the system of shumon aratame was completed together with the terauke seido, where Shogunal subjects were required to belong, in principle, to specific temples (family temples excluding the Fujufuse School, and sometimes shrines, depending on the domain).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

健診情報から、個人別のメタボリックシンドローム善情報を算出・表示するメタボリックシンドローム善情報演算システムを提供する。例文帳に追加

To provide a metabolic syndrome improvement information arithmetic system for calculating/displaying individual metabolic syndrome improvement information from medical checkup information. - 特許庁

その結果、1743年の江戸人別改によれば男性の町人31万、女性21万5千、そこに武士を足せば100万を超えるほどの人口が江戸に集まることになったのである。例文帳に追加

As a result, Edo Ninbetsu Aratame in 1743 (population survey in the Edo period) shows that Edo was populated by 310,000 male and 215,000 female townspeople and samurai adding up to more than 1 million.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

9世紀後期~10世紀にかけて、政府は従前から実施してきた人別支配をめ、収取の対象となる土地そのものに対する支配・収取体制を確立していった。例文帳に追加

From the late 9th to 10th century, the government gradually replaced the traditional system of direct rule over individual farmers with a system of rule and taxation of land, which became the source of taxation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「人別改」の英訳に関連した単語・英語表現

人別改のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS