意味 | 例文 (5件) |
両用回線の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 bothway line
「両用回線」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 5件
豊富な情報を見易く且つ高速に提供でき、公衆回線を利用する場合は回線利用時間の短縮により通信費用も低減できる車両用情報提供システムを提供する。例文帳に追加
To provide an on-vehicle information providing system capable of quickly providing rich information to be easily observed, and in the case of utilizing a public line, reducing also a communication cost by shortening line utilization time. - 特許庁
車両用多重伝送装置は、通信ノードA1〜A3が共通データ回線11を介して接続されたネットワークAと、通信ノードB1〜B3が共通データ回線12を介して接続されたネットワークBと、これらを接続するゲートウエイノード2とからなる。例文帳に追加
The multiplex transmitter for vehicle comprises network A where communication nodes A1-A3 are connected through a common data line 11, network B where communication nodes B1-B3 are connected through a common data line 12, and a gateway node 2 for connecting them. - 特許庁
車両用方向指示器は、車両の回旋角度を感知するセンサと、回線方向、回線角度および任意選択で車両の速度に応じて制御信号をアサートする制御デバイスと、前記制御デバイスと連絡しており、前記制御信号に応答して可変のパターンを構成するように発光する複数の発光ユニットとを備える。例文帳に追加
This direction indicator is provided with a sensor for sensing a turn angle of the vehicle, a control device asserting a control signal in accordance with direction of circuit, circuit angle, and vehicle speed by arbitrary selection, and a plurality of light emitting units connected with the control device and emitting light to constitute a variable pattern by responding to a control signal. - 特許庁
異常ノードに対して異常原因が除去されるまで異常検知状態を保持することができる保護手段を提供するとともに、事故等で電源ラインが2回線とも地絡した場合でも、一部のノードは正常に給電を継続できる車両用給電システムを提供する。例文帳に追加
To provide a protection means for maintaining an abnormality sensing state until a cause of the abnormality is eliminated at an abnormal node, and a vehicle power supply system having a part of nodes for normally supplying power even if two lines is grounded by a trouble in power supply lines. - 特許庁
コードレス電話部、電話回線と接続するためのインターフェース部と、ファクシミリ通信開始信号を検出するファクシミリ通信開始信号検出部と、動作・非動作の両用モードの制御CPUを備え、システム制御部のCPUを、待機時は非動作モードになるように制御する制御手段を備えたコードレス電話付きファクシミリ装置。例文帳に追加
The facsimile equipment with the cordless telephone is equipped with a cordless telephone part, an interface part which connects with a telephone line, a facsimile communication start signal detection part which detects a facsimile start signal, and a control CPU for both operation and non-operation modes and further equipped with a control means which performs control so as to enter the non-operation mode in the standby state. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
1
bothway line
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (5件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |