「不干渉」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 不干渉の英語・英訳 

不干渉の英語

ふかんしょう
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 noninterference

研究社 新和英中辞典での「不干渉」の英訳

ふかんしょう 不干渉



「不干渉」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

平安時代の朝廷は私軍・私戦によるに対しては一切の黙殺と不干渉の措置を取った。例文帳に追加

The Imperial Court in the Heian period deliberately ignored all the watakushiikusa and shisen, and adopted a noninterference policy in relation to them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

モンロー主義という,欧米両大陸の相互不干渉を主張するアメリカ合衆国の外交原則例文帳に追加

a diplomatic declaration made by the United States that proposes mutual nonintervention between the European Continent and the American Continent, called Monroe Doctrine発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

マスト回動装置によりマストを回動させたとき、マストの下部が前車輪の換向不干渉位置に移動するように構成した。例文帳に追加

When the masts are rotated by the mast rotating device, the lower sections of the masts are moved to the turn noninterference positions of the front wheels. - 特許庁

外交用語では、「局外中立」の場合だけ「厳正中立」と言い、「国内問題」の場合は「内政不干渉」と言う(つまり、「国内問題」に対して「厳正中立」などと言う事自体がおかしい)。例文帳に追加

In the diplomatic terms, 'strict neutrarity' can be used only in case of 'outside neutrarity', and in case of 'domestic issue', it means 'nonintervention of domestic affairs' (that means, it is strange to say 'strict neutrarity' for 'domestic affairs').発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従来の緩やかな共同体を特徴付けていた「全会一致」及び「内政不干渉」の原則の見直しが論点となっており、今後、ASEANが地域共同体として質的な転換を遂げる可能性がある。例文帳に追加

Re-examination of the principles of "consensus" and "non-intervention," which so far has resulted in the characterization of the ASEAN as a loose association, is now becoming an issue. The ASEAN, therefore, may undergo a change in character as a regional community. - 経済産業省

電気的駆動手段の制御系統、制御電源系統に異常が発生しても、確実にクロスバーをスライドとの不干渉領域まで強制的に退避させるクロスバー干渉防止方法および干渉防止装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for preventing the interference of a crossbar which surely enable forcible evacuation of the crossbar to a noninterferential region of the slide even when abnormalities occur in the control system and control source system of an electric driving means. - 特許庁

例文

つまり一定程度の領域及びそこに住む人民に国家の基礎をおいた統治組織が存在し、しかも領域内では、その統治権が排他的に確立され、他国から干渉を排し独立していること(内政不干渉)。例文帳に追加

This means that there is a governing system, which has a foundations of the state in the certain area and on the people living the area, and its sovereignty is exclusively established in the area and it must be independent from the interference by other countries (noninterference in internal affairs).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「不干渉」の英訳

JST科学技術用語日英対訳辞書での「不干渉」の英訳

不干渉


EDR日英対訳辞書での「不干渉」の英訳

不干渉

「不干渉」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

ここでダミー膜11の膜厚をダミー膜11の表面で反射された反射光と、ダミー膜11とウエハWとの界面で反射された反射光とが同位相になるかまたは逆位相になるように設定することにより、可干渉状態あるいは不干渉状態を形成しておく。例文帳に追加

In this case, a coherent state or an incoherent state is formed by setting such a film thickness of the dummy film 11 that reflected light reflected by the surface of the dummy film 11 and reflected light reflected by an interface between the dummy film 11 and the wafer W have the same phase or opposite phases. - 特許庁

複数の撮像ユニットを備え、各撮像ユニットの撮像素子が放熱する熱耐性及び各撮像ユニットに発生する電磁的なノイズによる電磁的な不干渉性が向上し、且つ、組み立て作業性及び保守作業性が向上する内視鏡用挿入部および内視鏡を提供する。例文帳に追加

To provide an insertion section for an endoscope which is equipped with two or more image pickup units, improves the resistance against the heat radiated by image pickup devices of the individual image pickup units and the electromagnetic noninterference against an electromagnetic noise generated in the individual image pickup units and improves the maneuverability of assembling and the maneuverability of maintenance, and the endoscope. - 特許庁

略ワーク搬送方向に揺動自在に設けられ、下流から上流側への揺動時に、直接的に又は間接的にクロスバー7をスライド1との不干渉領域まで強制的に押し出し可能とした押し出しレバー18と、スライド1の上下動を押し出しレバー18の揺動に機械的に変換する動力変換手段10とを備える。例文帳に追加

The apparatus is provided with a pushing-out lever 18 which is oscillatably provided almost in a workpiece transportation direction and can forcibly push out the crossbar 7 to the noninterferential region of the slide 1 directly or indirectly during oscillation from a downstream to an upstream side, and a power conversion means 10 to mechanically convert the vertical movement of the slide 1 into the oscillation of the pushing-out lever 18. - 特許庁

これによって辞官納地も有名無実化される寸前になり、16日には慶喜がアメリカ合衆国・イギリス・フランス・オランダ・イタリア・プロシアの6ヶ国公使と大坂城で会談を行ない、内政不干渉と外交権の幕府の保持を承認させ、更に19日には朝廷に対して王政復古の大号令の撤回を公然と要求するまでになった。例文帳に追加

Through this Jikan-nochi became merely nominal, and Yoshimune met minister-counselors of six countries - USA, UK, France, the Netherlands, Italy and Prussia - at the Osaka Castle on the 16th and talked them into admitting noninterference in internal affairs and approving the Shogunate's rights to diplomacy, going so far as to publicly request the Imperial Court to withdraw the Decree of the Restoration of Imperial Rule on the 19th.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一連の複数の搬送装置1−X の搬送領域X には,所定の工程条件下の隣接する領域内で, 隣接するワーク受台1aが干渉し, 衝突する恐れのある干渉領域Xiと, 干渉する恐れのない不干渉領域Xfとを予め設け, 各搬送装置の搬送制御装置は,集中制御装置50で集中制御可能としている。例文帳に追加

A conveyance area X of a series of conveying apparatuses 1-X is provided with an interference area Xi wherein adjacent work receiving tables 1a possibly interfere to collide with each other and a non-interference area Xf wherein no interference is caused in adjacent areas under specified process conditions and a conveyance controller for the respective conveying apparatuses can be brought under the centralized control of a centralized controller 50. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


不干渉のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS