「不実記載」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

不実記載の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 untrue entry、false entry、untrue statement、false statement


「不実記載」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

公正証書原本不実記載例文帳に追加

False Entries in the Original of Notarized Deeds発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 財産目録に記載すべき事項を記載せず、又は不実記載をしたとき。例文帳に追加

(ix) when it has failed to enter matters to be entered in an inventory of assets or has made a false entry.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第二十九条第一項の規定に違反して、書類を備え置かず、又はこれに記載すべき事項を記載せず、若しくは不実記載をしたとき。例文帳に追加

(iv) In violation of Article 29, paragraph 1, has omitted to keep the documents, to make entries of the matters to be entered or made a false entry therein;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第三十五条第一項の規定に違反して、書類の作成をせず、又はこれに記載すべき事項を記載せず、若しくは不実記載をしたとき。例文帳に追加

(v) In violation of Article 35, paragraph 1, has omitted to make the documents, entries of the matters to be entered or made a false entry therein;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一 事業報告書、貸借対照表、収支決算書又は財産目録に記載すべき事項を記載せず、又は不実記載をしたとき。例文帳に追加

(xi) when it has failed to enter matters to be entered in a business report, a balance sheet, a statement of settlement of accounts or an inventory of assets, or has made a false entry.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第十五条において準用する民法第五十一条第一項の規定に違反して、財産目録を備え置かず、又はこれに記載すべき事項を記載せず、若しくは不実記載をしたとき。例文帳に追加

(ii) In violation of Article 51, paragraph 1 of the Civil Code which shall apply mutatis mutandis to Article 15 of this Act, has omitted to keep an inventory, to make entries of the matters to be entered or made a false entry therein;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 第八条の規定に違反して書類を備えて置かず、その書類に記載すべき事項を記載せず、若しくは不実記載をし、又は正当な理由がないのにその書類の閲覧若しくは謄写を拒んだとき。例文帳に追加

(ii) If they fail to maintain the required documents, fail to record the required information in these documents or record false information or refuse to allow inspection or copying of these documents without reasonable justification, in violation of the provisions of Article 8.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「不実記載」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

四 前三号に掲げるもののほか、不実記載のある文書(不実記載のある文書又は図画の提出又は提示により交付を受けた第七条の二第一項の規定による証明書及び不実記載のある文書又は図画の提出又は提示により旅券に受けた査証を含む。)又は図画の提出又は提示により、上陸許可の証印等を受けたこと。例文帳に追加

(iv) In addition to the cases listed in the preceding three items, the alien has received, by submitting or presenting a document that contains a false entry (including the certificate pursuant to the provisions of Article 7-2, paragraph (1), obtained by submitting or presenting a document or drawing that contains a false entry and a visa obtained for the passport by submitting or presenting a document or drawing that contains a false entry) or a drawing that contains a false entry, a seal of verification for landing.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 公務員に対し虚偽の申立てをして、免状、鑑札又は旅券に不実記載をさせた者は、一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

(2) A person, who makes a false statement before a public officer and thereby causes the official to make a false entry in a license, permit or passport, shall be punished by imprisonment with work for not more than 1 year or a fine of not more than 200,000 yen.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 その申請を行う場合に必要となる書類に不備又は不実記載があると認められることその他当該申請が前項第四号に規定する政令で定めるところに従つて行われていないと認められること。例文帳に追加

(i) It is found that any document necessary for filing the application contains a defective or false entry or that the application has not otherwise been filed pursuant to the provision of a Cabinet Order prescribed in item (iv) of the preceding paragraph.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 第十三条の規定に違反して、貸借対照表、損益計算書若しくは事業報告書を提出せず、又は不実記載又は記録をしたこれらのものを提出したとき。例文帳に追加

(vi) When the Company or a Regional Company, in violation of the provisions of Article 13, has failed to submit their balance sheet, profit and loss statements, account or business report, or has submitted such documents containing a false statement;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十七条 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは義務に関する公正証書の原本に不実記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する公正証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 157 (1) A person, who makes a false statement before a public officer and thereby causes the official to make a false entry in the original of a notarized deed, such as the registry or family registry, relating to rights or duties or to create a false record on the electromagnetic record to be used as the original of a notarized deed relating to rights or duties, shall be punished by imprisonment with work for not more than 5 years or a fine of not more than 500,000 yen.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第百五十四条(詔書偽造等)、第百五十五条(公文書偽造等)、第百五十七条(公正証書原本不実記載等)、第百五十八条(偽造公文書行使等)及び公務所又は公務員によって作られるべき電磁的記録に係る第百六十一条の二(電磁的記録不正作出及び供用)の罪例文帳に追加

(v) The crimes prescribed under Article 154 (Counterfeiting of Imperial or State Documents), 155 (Counterfeiting of Official Documents), 157 (False Entries in the Original of Notarized Deeds) and 158 (Uttering of Counterfeit Official Documents), and the crime concerning an electromagnetic record which should be created by a public office or a public official in Article 161-2 (Unauthorized Creation of Electromagnetic Records);発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十八条 第百五十四条から前条までの文書若しくは図画を行使し、又は前条第一項の電磁的記録を公正証書の原本としての用に供した者は、その文書若しくは図画を偽造し、若しくは変造し、虚偽の文書若しくは図画を作成し、又は不実記載若しくは記録をさせた者と同一の刑に処する。例文帳に追加

Article 158 (1) A person, who utters a document or drawing prescribed for in the preceding four Articles or provides the electromagnetic record prescribed for in paragraph (1) of the preceding Article for use as the original of a notarized deed, shall be punished by the same penalty as a person who counterfeits or alters a document or drawing, makes a false document or drawing, or causes a false entry or record to be made.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3)譲渡又は移転が第(2)項に基づく無効を宣言されず、上記承認の日から6月以内に、本法第40条に基づき権原を付与される者の所有権の登録申請が行われ、かつ当該承認は不正行為又は不実記載によって得られたものでないことが証明された場合、その譲渡又は移転は本法の本条又は第36条に基づき無効であるとみなされない。第38条事業の営業権とともにしない譲渡の条件例文帳に追加

(3) In a case where an assignment or transmission has not been declared invalid under sub-section (2) and if application for the registration under section 40 of this Act of the title of the person becoming entitled is made within 6 (six) months from the date on which the approval is given, and it is shown that the approval was not obtained by fraud or misrepresentation, the assignment or transmission shall not be deemed to be invalid under this Section or section 36 of this Act.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る


不実記載のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「不実記載」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS