ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdp roj/ejlookup04.pl |
|
「さ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- さ
- さあ
- さい
- さう
- さえ
- さお
- さか
- さき
- さく
- さけ
- さこ
- ささ
- さし
- さす
- させ
- さそ
- さた
- さち
- さつ
- さて
- さと
- さな
- さに
- さぬ
- さね
- さの
- さは
- さひ
- さふ
- さへ
- さほ
- さま
- さみ
- さむ
- さめ
- さも
- さや
- さゆ
- さよ
- さら
- さり
- さる
- され
- さろ
- さわ
- さを
- さん
- さが
- さぎ
- さぐ
- さげ
- さご
- さざ
- さじ
- さず
- さぜ
- さぞ
- さだ
- さぢ
- さづ
- さで
- さど
- さば
- さび
- さぶ
- さべ
- さぼ
- さぱ
- さぴ
- さぷ
- さぺ
- さぽ
- さ(アルファベット)
- さ(タイ文字)
- さ(数字)
- さ(記号)
- 酸性土壌
- 酸性度定数
- さんせいどていすう
- 酸性尿
- さんせいにょう
- 酸性尿症
- さんせいにょうしょう
- 酸性プロテアーゼ
- さんせいぷろてあーぜ
- 酸性ホスファターゼ
- さんせいほすふぁたーぜ
- 酸性マルターゼ
- さんせいまるたーぜ
- 酸性リパーゼ
- さんせいりぱーぜ
- 産生量
- 三染色体性
- さんせんしょくたいせい
- 三尖弁
- さんせんべん
- 三尖弁狭窄
- さんせんべんきょうさく
- 三尖弁狭窄症
- さんせんべんきょうさくしょう
- 三尖弁逆流
- さんせんべんぎゃくりゅう
- 三尖弁置換
- 三尖弁閉鎖
- さんせんべんへいさ
- 三尖弁閉鎖症
- さんせんべんへいさしょう
- 三尖弁閉鎖不全
- さんせんべんへいさふぜん
- 三尖弁閉鎖不全症
- さんせんべんへいさふぜんしょう
- 産前
- さんぜん
- 酸素
- さんそ
- 酸素移動容量
- さんそいどうようりょう
- 三相
- さんそう
- 産総研
- さんそうけん
- 三層構造
- さんそうこうぞう
- 三相性
- さんそうせい
- 酸棗仁
- サンソウニン
- 酸棗仁湯
- 酸素輸送
- 酸素運搬
- さんそうんぱん
- 酸素運搬能
- 酸素化
- さんそか
- 酸素解離
- さんそかいり
- 酸素化合物
- さんそかごうぶつ
- 酸素含有
- 酸素含量
- さんそがんりょう
- 酸素吸入
- さんそきゅうにゅう
- 酸素吸入療法
- 酸素欠乏
- さんそけつぼう
- 酸素欠乏症
- さんそけつぼうしょう
- 酸素原子
- さんそげんし
- 酸素錯体
- さんそさくたい
- 酸素酸
- さんそさん
- 酸素産生
- 酸素消費
- さんそしょうひ
- 酸素消費速度
- さんそしょうひそくど
- 酸素消費量
- さんそしょうひりょう
- 酸素親和性
- さんそしんわせい
- 酸素需要
- さんそじゅよう
- 酸素需要量
- さんそじゅようりょう
- 酸素正常状態
- さんそせいじょうじょうたい
- 酸素摂取率
- 酸素走性
- さんそそうせい
- 酸素測定
- さんそそくてい
- 酸素中毒
- さんそちゅうどく
同じカテゴリーのほかの辞書