JST科学技術用語日英対訳辞書
![]() ![]() 科学技術分野全般における専門用語の英語訳を調べることができます。 提供 科学技術振興機構 URL http://pr.jst.go.jp/ |
|
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 歯数過剰症
- 指数関数
- 指数函数
- シスウカンスウ
- 指数関数あてはめ
- 指数関数型
- 指数曲線
- 指数計算
- 指数サービス
- 指数性
- シスウセイ
- 指数増殖
- 指数増殖期
- 歯数不足
- 歯数不足症
- 指数部
- シスウブ
- 指数分布
- シスウブンプ
- 指数平滑法
- シスウヘイカツホウ
- 指数弁
- 指数模型
- シス形
- シス型
- シスコ
- シスコシステムズ
- シス作用性
- シスジアンミンジクロロ白金
- シス制御
- シスタチオナーゼ
- シスタチオニン
- シスタチオニンβシンターゼ
- シスタチオニンγリアーゼ
- シスタチオニン尿
- シスタチオニン尿症
- シスタチン
- シスタチンC
- シスタミン
- シスター
- シスターネ
- シスターボーイ
- シスチセルクス
- シスチセルコイド
- シスチン
- シスチン結石
- シスチン症
- シスチン蓄積症
- シスチン尿
- シスチン尿症
- システアミン
- システィン
- システイニル
- システイニルグリシン
- システイニルドーパ
- システイン
- システインエンドペプチダーゼ
- システイン酸
- システイン残基
- システインシンターゼ
- システインスルフィン酸
- システイン代謝
- システインデスルフヒドラーゼ
- システインプロテアーゼ
- システインプロテアーゼ阻害剤
- システインプロテイナーゼ
- システミック文法
- システミックブンポウ
- システミックリスク
- システミン
- システム
- システムLSI
- システムアドミニストレータ
- システムアナリシス
- システムアナリスト
- システムアプローチ
- システムインテグレーション
- システムインテグレーター
- システム運用
- システムウンヨウ
- システムエンジニア
- システムエンジニアリング
- システムオペレーション
- システムオペレータ
- システムオペレーター
- システムオンチップ
- システム解
- システム解析
- システム解析技術
- システムカイセキギジュツ
- システム開発
- システムカイハツ
- システム開発者
- システム開発プロジェクト
- システム開発方法論
- システム回復
- システムカイフク
- システム科学
- システムカメラ
- システムカンキョウ
同じカテゴリーのほかの辞書
|