ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdp roj/ejlookup04.pl |
|
「に」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- に
- にあ
- にい
- にう
- にえ
- にお
- にか
- にき
- にく
- にけ
- にこ
- にさ
- にし
- にす
- にせ
- にそ
- にた
- にち
- につ
- にて
- にと
- にな
- にに
- にぬ
- にね
- にの
- には
- にひ
- にふ
- にへ
- にほ
- にま
- にみ
- にむ
- にめ
- にも
- にや
- にゆ
- によ
- にら
- にり
- にる
- にれ
- にろ
- にわ
- にを
- にん
- にが
- にぎ
- にぐ
- にげ
- にご
- にざ
- にじ
- にず
- にぜ
- にぞ
- にだ
- にぢ
- にづ
- にで
- にど
- にば
- にび
- にぶ
- にべ
- にぼ
- にぱ
- にぴ
- にぷ
- にぺ
- にぽ
- に(アルファベット)
- に(タイ文字)
- に(数字)
- に(記号)
- ニトロプルシド
- ニトロプルシドナトリウム
- ニトロベンゼン
- にとろべんぜん
- ニトロミフェン
- ニトロメタン
- ニトロレダクターゼ
- ニトロン
- ニドウイルス目
- 二動原体
- ニドラン
- 二ナトリウム
- 二年生
- にねんせい
- 二胚虫目
- 二胚葉性
- 二倍
- にばい
- 二倍性
- 二倍体
- にばいたい
- 二倍体化
- 二倍体細胞
- ニバジール
- ニパウイルス
- ニフェジピン
- ニフェナゾン
- 二腹筋
- ニフラテル
- ニフラン
- ニフルチモックス
- 鈍い
- にぶい
- 鈍らせる
- にぶらせる
- 二分
- にぶん
- 二分化能
- 二分岐
- 二分枝
- 二分子
- 二分子層
- 二分子膜
- 二分脊椎
- にぶんせきつい
- 二分脊椎症
- 二分染色体
- 二分頭蓋
- 二分尿管
- 二分法
- にぶんほう
- ニプラジロール
- 二変数
- 二変量
- 二弁
- ニペコ酸
- 二方活栓
- 二方向
- 二方コック
- 二峰性
- にほうせい
- 日本
- にほん
- 日本アイソトープ協会
- 日本医学会
- 日本医師会
- にほんいしかい
- 日本遺伝学会
- 日本医薬情報センター
- 日本ウイルス学会
- 日本炎症学会
- 日本解剖学会
- 日本化学会
- にほんかがくかい
- 日本科学技術情報センター
- 日本学術振興会
- 日本癌学会
- 日本光電
- 日本紅斑熱
- にほんこうはんねつ
- 日本語
- にほんご
- 二本鎖
- 二本鎖RNA
- 二本鎖切断
- 二本鎖DNA
- 日本生薬学会
- 日本植物学会
- 日本植物生理学会
- 日本神経化学会
- 日本神経学会
- 日本神経精神薬理学会
- 日本獣医畜産大学
- にほんじゅういちくさんだいがく
- 日本住血吸虫
- にほんじゅうけつきゅうちゅう
- 日本住血吸虫症
- にほんじゅうけつきゅうちゅうしょう
- 日本循環器学会
- にほんじん
同じカテゴリーのほかの辞書