英和医学用語集
病名や症状、身体、薬、治療法など、医学に関連する専門用語の英語訳を調べることができます。 出典 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集 URL http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:808 0/docs/take/html/yg/index.htm |
|
「と」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- と
- とあ
- とい
- とう
- とえ
- とお
- とか
- とき
- とく
- とけ
- とこ
- とさ
- とし
- とす
- とせ
- とそ
- とた
- とち
- とつ
- とて
- とと
- とな
- とに
- とぬ
- とね
- との
- とは
- とひ
- とふ
- とへ
- とほ
- とま
- とみ
- とむ
- とめ
- とも
- とや
- とゆ
- とよ
- とら
- とり
- とる
- とれ
- とろ
- とわ
- とを
- とん
- とが
- とぎ
- とぐ
- とげ
- とご
- とざ
- とじ
- とず
- とぜ
- とぞ
- とだ
- とぢ
- とづ
- とで
- とど
- とば
- とび
- とぶ
- とべ
- とぼ
- とぱ
- とぴ
- とぷ
- とぺ
- とぽ
- と(アルファベット)
- と(タイ文字)
- と(数字)
- と(記号)
- 等方帯
- 等方体
- 等方輸送
- 冬眠
- 冬眠心筋
- 透明化
- 等面積図
- 投薬
- 投与
- 等容弛緩
- 等容弛緩時間
- 等容収縮
- 等容収縮時間
- 等容性弛緩期
- 等容性収縮
- 等容性収縮期
- 東洋毛様線虫
- 等ラウドネス曲線
- 等力性
- 等量
- 当量
- 等量換気
- 等量毒素
- 糖類
- 登録看護婦
- 遠い
- 尖
- 兎眼
- トキソイド
- トキソプラズマ
- トキソプラズマ-ゴンヂ
- トキソプラズマ原虫
- トキソプラズマ症
- トキソプラズマ心筋炎
- トキソプラズマ脳炎
- 特異
- 特異作用
- 特異臭
- 特異症状
- 特異性
- 特異性炎
- 特異体質
- 特異免疫
- 特異免疫療法
- 特異療法
- 特質
- 特殊
- 特殊感覚
- 特殊感覚活力
- 特殊心筋
- 特殊心房筋線維
- 特殊児童
- 特殊性
- 特殊専門看護婦
- 特殊投射系
- 特殊動的作用
- 特殊力学的作用
- 特殊力源作用
- 特性
- 特性不安
- 禿瘡
- 特徴検出
- 特徴検出器説
- 特徴周波数
- 特徴的
- 特徴的症状
- 特定心筋疾患
- 特発
- 特発筋
- 特発筋収縮
- 特発筋隆起
- 特発血小板減少性紫斑病
- 特発骨折
- 特発出血
- 特発心筋症
- 特発性
- 特発性壊疽
- 特発性間質性肺炎
- 特発性巨大結腸
- 特発性起立性低血圧
- 特発性食道拡張
- 特発性心筋炎
- 特発性腎出血
- 特発性水腫
- 特発性脱疽
- 特発性肺血鉄症
- 特発性肺線維症
- 特発性肥大性大動脈弁下狭窄
- 特発てんかん
- 特発肺ヘモジデリン沈着
- 特発肥大性大動脈弁下狭窄
- 時計方向回転
- 吐血
- 溶性血貧血
- 溶連球菌感染後糸球体腎炎
- とげ
- とこしらみ
- とこずれ
- 吐根中毒症
- とさか単位
同じカテゴリーのほかの辞書