青い風の街へ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

令和6年度末

あのころの空と海と、大地のために

朝起きて、ベランダのカーテンを開けたら、
白一色の世界がそこにありました。
・・・
雪が積もっているではあ~りませんか!
国道も白一色になってしまって・・・
あ~、今日はジムトレへも行けず
引きこもりかなと。
はい、金曜日にタイヤ交換しているので、
雪道は自殺行為となります。

が、3時間後になんとか溶け出して
クルマが走れるくらいまで回復しました。
やれやれです。
明日から4月だというのに、
ちょっと異常すぎます。

明日から4月か。
隠居生活だと、波風が全然立たない日々の連続なので、
まして、4月ですと言われても、
はい、それがどうかしましたか?と。

日々の暮らしのなかで、
ボクは一体、何を待っているんでしょう。

【 「おもいでの夏」 ミシェル・ルグラン 】

大好きな映画のひとつ。
少年から男へと変わっていく時期に観たのでなおさらなのかも。
主演のジェニファー・オニールが大好きでした。
最後の二人のチークダンスに流れるこのメロディが
ずっと、頭から離れませんでした。

写真は、函館八幡宮。
「焼きいも」が売られていました。
3月16日撮影。ラスト

令和6年度末_c0360130_14591083.jpg
令和6年度末_c0360130_14591707.jpg
令和6年度末_c0360130_14592359.jpg
令和6年度末_c0360130_14592964.jpg
令和6年度末_c0360130_14593567.jpg
令和6年度末_c0360130_14594159.jpg






# by ejichan555 | 2025-03-31 15:01 | デジカメ散歩 | Trackback | Comments(6)

れれれ、

あのころの空と海と、大地のために

今日の天気予報では、
午前中は雪でしたが、
実際はみぞれまじりの雨でした。
風が伴っていたので、
午前中は外出を控えてリビングの整理整頓をしました。

れれれ、
昼前から急に雨も風もやんだので、
ランチがてら外出しました。
その後は、お天気になり、
平穏な午後を迎えました。
さて、今夜はナニを食べようかな。

【 「Superstar」 Carpenters 】

名曲ですね。
カーペンターズ、
日本でも大ヒットしました。

写真は、函館八幡宮。
3月16日撮影。


れれれ、_c0360130_15585333.jpg
れれれ、_c0360130_15585910.jpg
れれれ、_c0360130_15590623.jpg
れれれ、_c0360130_15591362.jpg
れれれ、_c0360130_15591909.jpg
れれれ、_c0360130_15592857.jpg



# by ejichan555 | 2025-03-30 15:59 | デジカメ散歩 | Trackback | Comments(2)

忙しい土曜日

あのころの空と海と、大地のために

今日は寒いけどほぼ快晴でした。
が、午前中に
マンション管理組合の臨時総会があり、
半日を棒に振りました。

明日は「雨、雪」の予報なんで、
プチドライブを考えていたのですが、
風が強く寒い、最悪にお天気だったので、
行きつけの食堂でランチを食べて終了。
ランチは、ソース焼きそばとチャーハン。←インスタ投稿済み
ちょっとカロリーオーバーなので、
夕食は軽めに。

その後、玄関の清掃をしたら、
もうこんな時間。
なんか、飲みたくなる時間です。
夕食は軽めにして、
リラックスタイムにします。
なんか、忙しい土曜日でした。

【 「Just the way you are (from old grey whistle test) Billy Joel 】

土曜日に聴きたくなるビリーの名曲。

写真は、函館八幡宮。
3月16日撮影。

忙しい土曜日_c0360130_16510372.jpg
忙しい土曜日_c0360130_16510981.jpg
忙しい土曜日_c0360130_16511539.jpg
忙しい土曜日_c0360130_16512195.jpg
忙しい土曜日_c0360130_16512780.jpg
忙しい土曜日_c0360130_16513657.jpg

# by ejichan555 | 2025-03-29 16:52 | デジカメ散歩 | Trackback | Comments(4)

タイヤ交換

あのころの空と海と、大地のために

今日は、早めのランチをして、
そのあと、タイヤ交換へ行きますので、
早めにブログを更新します。

タイヤ交換とは、
冬用のスタッドレスタイヤから
夏用のノーマルタイヤへ交換する
という作業です。
ワイパーも冬用から夏用へ交換します。
同じく、秋にはその反対をするわけです。

ボクの場合は、
箸より重いものを持ちたくない性分なので、
カーショップで有料交換してもらいます。
タイヤはそのカーショップの倉庫で有料保管してもらうので、
交換日をあらかじめ予約しておいて、
カーショップへ行って交換してもらいます。

今日はあいにくの雨で、
明日も雨、明後日はなんと雪予報
でも、積雪にまでは至らないと勝手に思っています。
積雪したら、引きこもりするだけでして。

では、年二回の行事に行ってきます。

【 「ひだまりの詩」 Le Couple 】

神曲ですね。
どっちかというと、フレンチポップスを彷彿させるような
そんなアンニュイさを少し感じます。
この曲、きらいな人はいないでしょうね。

写真は、函館八幡宮。
3月16日撮影。

タイヤ交換_c0360130_11552597.jpg
タイヤ交換_c0360130_11553100.jpg
タイヤ交換_c0360130_11553713.jpg
タイヤ交換_c0360130_11554230.jpg
タイヤ交換_c0360130_11554918.jpg
タイヤ交換_c0360130_11560216.jpg
タイヤ交換_c0360130_11560896.jpg


# by ejichan555 | 2025-03-28 11:56 | デジカメ散歩 | Trackback | Comments(6)

そう言われても

あのころの空と海と、大地のために

今日は朝から雨が降る寒い木曜日となりました。
最低が0.9℃、最高が7.7℃ですが、
雨が降っているせいか、
気温のわりに、寒い感じがします。

明日は午後からタイヤ交換の予約をしているのですが、
土曜日と日曜日の予報では基本は雨で、
「湿った雪が降るでしょう」と。
そう言われても、
タイヤ交換しちゃうのですから、どうしろと。
ま、ボヤキになるんでやめますが、
積もることはないと思いたいですね。

「夏タイヤ」ですが、
シャーベット状の道路でも
いちおうSUV車なんで大丈夫でしょう。
万全を期すうえでは、
どこへも行かないということにしますわ。
もう少しで4月になるので、
春よ来い!
という気持ちで精進しますか。

【 「雨音はショパンの調べ」 小林 麻美 】

当時の若い日本人男性が
一発でノックアウトされた曲と動画。
もう、心臓をぶち抜かれた感じの衝撃でした。
悪いけど、
歌はどうでもよくて、
彼女のもつセクシーさが
当時の日本にはなかったのかもと。

ちなみに、現在70歳ということですが、この you tube を観て、
その女性としての生き方に、まだまだあこがれます。

写真は、函館八幡宮。
3月16日撮影。

そう言われても_c0360130_14502012.jpg
そう言われても_c0360130_14502691.jpg
そう言われても_c0360130_14503316.jpg
そう言われても_c0360130_14504159.jpg
そう言われても_c0360130_14505694.jpg





# by ejichan555 | 2025-03-27 14:51 | デジカメ散歩 | Trackback | Comments(2)

写真は、2018年5月18日誕生の初孫「みくり(女のコ)」と2021年9月24日誕生の孫「はるき(男のコ)」です。住んでいる街などの写真を掲載しています。なお、当該ブログに掲載中の写真・コラム等を本人の承諾なしに勝手に使用することを禁じます。


by エジちゃん