よくわかりませんが
2024年 11月 18日
兵庫県知事選、アメリカの大統領選が
ああ だったから もしかして?と思いました
まさか ほんまに当選するとは❢
これで良かったのかどうか
答え合わせは4年後です
まずは、県議会がどう運営されるのかということでしょうね。
議員全員が「NO」を突き付けたわけですから、どうするんだろうかと。
トランプ~玉木雄一郎~斎藤元彦と、変な状況が続きましたので、これからは「不倫」を含め、これが当たり前という路線になっていきそうな感じがします。
そうなると、何が正統派なのかわからなくなりそうな気がします。
SNS戦略が功を奏したようですが
それにしてもSNSの威力は凄いですね
若者の指示が圧倒的に多かったようで、投票率が10%以上もアップ
したのはそのせいだとか
これでまた県議会は混沌必須 今度こそ斎藤の真価が問われるでしょうね
どうなることやら 知らんけど masa
ニュースでは街頭演説などはからっきしダメだったようですが、ネットで支持されたようですね。
それを民意と呼んでいるようですが、はたしてどうなんだろうと。
議会が開催されて、それからうまくいくのか不思議ですが、ま、他県ごとなんですよね。
ただ、報道がどんなかたちでニュース化されるのかも興味深いです。
平野でも、本格的な冬の到来ですね。
長野でもずいぶん冷え込んできました。
0℃目前です。
でも、雪は山だけで、平野ではまだ少し先になりそうです。
でも、そろそろタイヤの履き替えは考えないと、ですね。
札幌も旭川も積雪となったようです。
が、函館は「0センチ」です。
朝はかなり冷えたようで、マイナス4℃だったそうです。
いよいよ本格的な冬の到来かと。
おニューのスタッドレスは今月29日に履き替えるので、今は4年経過の古いスタッドレスです。
防寒衣も着用するようになったので、あとは冬将軍を待つだけですわ。