響く : 青い風の街へ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

響く

あのころの空と海と、大地のために

怖くもない話なんですが。
最近、家で過ごしていると、
四六時中、話し声のような音が外から聞こえてくるんです。
もう初冬なんで、窓を開けている人なんぞいるわけないし、
朝でもヒルでも、そして深夜でも聞こえてくるんです。

テレビもつけない静寂な時間に響く人の声。
管理人と今日そのことを話したら、
原因は、ほとんどがテレビの音だそうです。
それも「壁掛け式」の大スクリーンのテレビ。
そのテレビから出る声や音が壁を伝わって
四方に響いているということらしいです。
まさか、テレビを観るなとも言えるわけないですから、
「まわりの部屋に響いて聞こえている。」
という事実のみを話すに留めているそうです。
マンションなどは共同住宅ですから、
ご近所の迷惑にならないように暮らすのがあたりまえ。
ですが、テレビの音が近所迷惑になるとは。
壁掛け式の大スクリーンテレビの弊害が
まさか、こんなかたちになってしまうとは。

【 「青い影」 プロコル・ハルム 】
1960年代の神曲ですね。
ユーミンをはじめ、世界中のミュージシャンに
多大なる影響を与えた1曲でしょうね。
最近になって、歌詞の和訳がはっきりなったようで、
作者が、「歌詞の意味がわかってたまるか」
と、当時言っていた記憶があります。

写真は、大沼国定公園。
10月18日撮影。

響く_c0360130_15135947.jpg
響く_c0360130_15140605.jpg
響く_c0360130_15141109.jpg
響く_c0360130_15141659.jpg
響く_c0360130_15142358.jpg
響く_c0360130_15142954.jpg
響く_c0360130_15143600.jpg
響く_c0360130_15144350.jpg




Commented by bondgirl123 at 2024-11-04 20:06
こんばんは^_^
マンションに住んでいるなら、壁掛け式はやめて頂くように、理事会でお話したら良いのでは?
購入した部屋の方々は、壁から離して設置出来ないのかしら❓
落ち着いて生活出来ないのでは、困ります。
Commented by ejichan555 at 2024-11-04 20:17
bond3333さん、こんばんは。
次の理事会で、そのことをボクの方から提案する予定でした。
以前にも同様の事例があって、迷惑している側が直接話に行ったそうです。
壁は空洞があるので、その中を音が流れていくそうですので防ぎようがないとのことです。
ちなみに、ボクの上の階は空き家状態なので、どうやら下の階からもれているようです。
ありがとうございました。
Commented by olive07k at 2024-11-05 09:03
あーーーー@@ びっくりしました
義兄が 耳鳴りなどで 数年 悩み 難聴になり
イヤホンを購入(高価格の) したら 聞こえ無くても
よい・・音まで(聞こえるらしい;)

と いう 話題では
無く TV問題、、それも 困りものですね

我がマンションの 下の階が 煙ちうで
洗濯物が 干せない・・期間(20年)
60代の爺でしたが どうやら 家族(引っ越されたようです)
離婚かしら? お暇な 婆の呟き。。
Commented by ejichan555 at 2024-11-05 09:23
saraさん、おはよう。
マンション住まいだと、いろんな問題が浮き出てきますよね。
お年寄りが大きな声でお話しするのは、耳が遠くなったからという原因もあるようですが、難聴になりかけて奇跡的に復調したボクの耳はまだまだ現役のようです。
音の次は煙の匂いですね。
焼き魚や焼き肉をやっていると、すぐ匂ってきます。
あまり匂うと文句がでますが、ほどほどはいいかも。
ただ、洗濯物に影響するのはこまりもんです。

砂漠生活にもどって、つぶやきが多くなりそうですね。
Commented at 2024-11-06 09:12
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ejichan555 at 2024-11-06 15:38
2024-11-06 09:12の鍵コメさん、こんにちは。
了解です。
ご主人と、たまには新幹線で北上されてはいかがかな?
60代末期のぼっち爺さんは、こころからお待ち申しておりますよ。
美味いもの食べて、温泉にゆっくり浸って、名所旧跡を訪ねてと。
狭いですが、マンションの1室を御用意しております。
Commented at 2024-11-07 09:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ejichan555 at 2024-11-07 14:23
2024-11-07 09:27の鍵コメさん、こんにちは。
了解しました。
ご用命の際はご遠慮なさらずにわがままを申してください。
こころからお待ちもうしております。
名前
URL
削除用パスワード
by ejichan555 | 2024-11-04 15:15 | デジカメ散歩 | Trackback | Comments(8)

写真は、2018年5月18日誕生の初孫「みくり(女のコ)」と2021年9月24日誕生の孫「はるき(男のコ)」です。住んでいる街などの写真を掲載しています。なお、当該ブログに掲載中の写真・コラム等を本人の承諾なしに勝手に使用することを禁じます。


by エジちゃん