響く
2024年 11月 04日
マンションに住んでいるなら、壁掛け式はやめて頂くように、理事会でお話したら良いのでは?
購入した部屋の方々は、壁から離して設置出来ないのかしら❓
落ち着いて生活出来ないのでは、困ります。
次の理事会で、そのことをボクの方から提案する予定でした。
以前にも同様の事例があって、迷惑している側が直接話に行ったそうです。
壁は空洞があるので、その中を音が流れていくそうですので防ぎようがないとのことです。
ちなみに、ボクの上の階は空き家状態なので、どうやら下の階からもれているようです。
ありがとうございました。
義兄が 耳鳴りなどで 数年 悩み 難聴になり
イヤホンを購入(高価格の) したら 聞こえ無くても
よい・・音まで(聞こえるらしい;)
と いう 話題では
無く TV問題、、それも 困りものですね
我がマンションの 下の階が 煙ちうで
洗濯物が 干せない・・期間(20年)
60代の爺でしたが どうやら 家族(引っ越されたようです)
離婚かしら? お暇な 婆の呟き。。
マンション住まいだと、いろんな問題が浮き出てきますよね。
お年寄りが大きな声でお話しするのは、耳が遠くなったからという原因もあるようですが、難聴になりかけて奇跡的に復調したボクの耳はまだまだ現役のようです。
音の次は煙の匂いですね。
焼き魚や焼き肉をやっていると、すぐ匂ってきます。
あまり匂うと文句がでますが、ほどほどはいいかも。
ただ、洗濯物に影響するのはこまりもんです。
砂漠生活にもどって、つぶやきが多くなりそうですね。

了解です。
ご主人と、たまには新幹線で北上されてはいかがかな?
60代末期のぼっち爺さんは、こころからお待ち申しておりますよ。
美味いもの食べて、温泉にゆっくり浸って、名所旧跡を訪ねてと。
狭いですが、マンションの1室を御用意しております。
