うどん : EITIの主に和歌山関西食べ歩き

EITIの主に和歌山関西食べ歩き

フードアナリスト・食べログレビュアーEITIが和歌山グルメを中心とした関西食べ歩きの記録をご紹介、R6.10 ドローン国家資格の一等無人航空機操縦士(マルチローター)を取得、Autel製ドローンで空撮をしています。

カテゴリ:和食 > うどん

4

R6.11
大阪市北区梅田1丁目の大阪駅前第3ビル地下2階にある食べログ うどんWEST百名店2024にも選ばれている人気うどん店です。

大阪駅前なので駐車場はなく、PayPay支払いに対応、

IMG_4429
IMG_4431
IMG_4433
IMG_4435

店前には長蛇の行列ができており、並んでいる間にメニューを渡されて注文を聞いてくれます。

本当はうどん棒本来のうどんが頂きたかったところですが、この日は年に一度の人気店とのコラボメニュー3種類のみの提供で、大阪府寝屋川市の百名店「上を向いて」とコラボの「とろちきぶっかけ 冷」税込1300円を注文、

IMG_4426
IMG_4428

店内は4人掛けテーブル席1つ、2人掛けテーブル席4つ、カウンター席多数があり、

IMG_4453

とろちきぶっかけ 冷

うどん棒の麺を使用して、コラボ店のメニューね仕上げていて、ぶっかけ出汁、とろろ、ツナ、卵黄、マヨネーズをよく混ぜて頂くと、物凄いコシの上質なうどん棒の麺に出汁、とろろ、ツナ、卵黄、マヨネーズがジャンクながら旨味濃厚でかなりの美味しさ♪♪♪
IMG_4441
IMG_4448
IMG_4449
IMG_4450
IMG_4451
IMG_4452


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 東梅田駅北新地駅大阪梅田駅(阪神)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

和歌山市中の県道752号和歌山阪南線沿いに2024.7.2オープンの和歌山の食材に力を入れた和歌山の梅干し製造会社の河鶴がプロデュースの創作うどんとおむすび店、

入ってから知りましたが、2025.2.20に閉店とのこと、

駐車場は敷地内に多数あり、

各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に幅広く対応、

IMG_8155
IMG_8156

店内は4人掛けテーブル席5つ、2人掛けテーブル席2つ、中央の長テーブル10席、カウンター席4席あり、

IMG_8157
IMG_8158

熊野牛肉うどん 税込1518円と紀州うめどり使用 鶏唐揚(たれマヨ)おむすび 税込253円を注文、

IMG_8159
IMG_8160
IMG_8161
IMG_8162
IMG_8163
IMG_8164

熊野牛肉うどん

甘めの優しいのにしっかりとした出汁が良くて、モチっとした平打ち細麺、熊野牛薄切り肉2枚と九条ネギたっぷりで上質な味わいで美味しい♪♪

IMG_8166
IMG_8167
IMG_8168
IMG_8169

紀州うめどり使用 鶏唐揚(たれマヨ)おむすび

紀州うめどり唐揚げは良い味わいで、粒の立ったご飯にパリッとした海苔が合っていてなかなかの良さ♪♪
IMG_8173
IMG_8174
IMG_8175


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 東松江駅中松江駅和歌山大学前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.11
大阪市北区梅田1丁目の大阪駅前第3ビル地下2階にある食べログ うどんWEST百名店2024にも選ばれている人気うどん店内です。

大阪駅前なので駐車場はなく、

現金支払いのみの対応、

IMG_4463
IMG_4464
IMG_4465
IMG_4458
IMG_4461

店前にはある程度の行列が出来ていて、並んでいる間に注文を聞いてくれ、肉まいたけ天温玉ぶっかけ 冷 税込1150円を注文、

IMG_4466
IMG_4454
IMG_4459
IMG_4456
IMG_4457

店内は手前の4人掛けテーブル席2つ、2人掛けテーブル席のほか、奥にカウンター席が4席、6席、L字のカウンター席8席があり、


肉まいたけ天温玉ぶっかけ 冷

うどんの上に肉、まいたけ天、温玉、たっぷりの冷ぶっかけ出汁がかかったぶっかけうどんで、うどんのコシは凄くて、出汁は深みのある味わいで、甘辛く煮込まれた肉は秀逸でサクッと揚がったまいたけ天が素晴らしく、温玉によってバランスが良くなり、極上の美味しさ♪♪♪♪
IMG_4467
IMG_4468
IMG_4472
IMG_4470
IMG_4471
IMG_4474
IMG_4476



ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓


関連ランキング:うどん | 東梅田駅北新地駅西梅田駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

R6.8
大阪府交野市幾野6丁目、府道18号東高野街道沿いにある食べログ うどんWEST百名店2024にも選ばれている人気うどん店です。

駐車場は店舗隣の敷地内に6台分あり、

現金支払いのみの対応、

IMG_8908
IMG_8910

店内はカウンター席8席、4人掛けテーブル席1つ、小上がりの6人テーブル席1つと4人テーブル席1つあり、


天ぶっかけ 1180円+税(税込1298円)を注文、

IMG_8915
IMG_8917
IMG_8919

天ぶっかけ

海老天2本、茄子天、カボチャ天、大葉天各1、大根おろしと生姜、レモンがのっていて、外はモチっと柔らかいのに中はしっかりとコシがある他にはなかなかない秀逸な麺で、冷たい味わい深いぶっかけ出汁で極上の美味しさ♪♪♪♪

海老天はサクッとプリッと素晴らしい加減でかなりの良さ♪♪♪

他の天ぷらも上質です。
IMG_8924
IMG_8942
IMG_8944
IMG_8946
IMG_8936


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 郡津駅村野駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

3

R6.10
和歌山市美園町5丁目、JR和歌山駅直結の和歌山MIO地下にあるうどん、そば、丼店です。

駐車場はMIO直結の和歌山市営けやき大通地下駐車場が最初の30分無料、1時間30分は3000円以上飲食でサービス券がもらえます。

各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に幅広く対応、

IMG_2738
IMG_2740
IMG_2744
IMG_2746IMG_2748
IMG_2742

店内はカウンター席3席、2人掛けテーブル席4つ、4人掛けテーブル席4つあり、

IMG_2768

メニューは単品のうどん、そば、丼各種に定食メニューも充実していて、きつねカレー定食(うどん+ごはん) 税込800円を注文、

IMG_2750
IMG_2752
IMG_2754

きつねカレー定食

半甘煮あげがのったきつねカレーうどん、ごはん、漬物の定食で、きつねカレーうどんはかなり甘く仕上げたカレー出汁に甘い半甘煮あげがのっていて想定よりかなり甘いので好き嫌いが別れる味だと思いますが、嫌いではないです。

うどんはモチっと弾力があって良く、半甘煮あげは美味♪

ある程度ボリュームのある定食です。
IMG_2756
IMG_2758
IMG_2760
IMG_2765
IMG_2762


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 和歌山駅田中口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.6
和歌山県海南市日方、国道42号築地交差点から東へそれたところにある和歌山県内に10店舗以上ある信州そば・うどんチェーンの支店です。

駐車場は敷地内に10台分以上あり、

各種クレジットカードとPayPay支払いに対応、

IMG_4250

店内は広々としていて、テーブル席と小上がりの座敷席が多数あり、テーブル席も衝立が置かれていて、他のお客さんとの距離が保たれています。


大海老天カレーうどん定食 税込1580円を注文、
IMG_4251
IMG_4252
IMG_4253
IMG_4255
IMG_4256
大海老天カレーうどん定食

大海老天1尾がのった大海老天カレーうどん、かやくご飯、小鉢の厚揚げという内容、

IMG_4257
IMG_4258
IMG_4262
IMG_4264
IMG_4263

大海老天カレーうどんは、サクッと揚がった大海老天の見た目のインパクトがあり、カレーのコクがしっかりと感じられるカレー出汁が程よくて、讃岐ではないうどんでコシはないものの、カレーうどんには合っていてなかなかの美味しさ♪♪
IMG_4259IMG_4260
IMG_4261
IMG_4265
IMG_4266


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 海南駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.3
和歌山市本町3丁目、アーケード商店街の北ぶらくり丁西端にある手打ちうどん店です。

駐車場はなく、各種キャッシュレス決済に幅広く対応、

IMG_3770
IMG_3771
IMG_3774
IMG_3775

店内は厨房に沿ったL字のカウンター席多数とテーブル席が複数あり、お客さんは常に多く、スタッフが声を掛け合っていて活気が感じられます。

IMG_3804

かけうどん かしわ天玉かけ 3枚 税込950円を注文、

IMG_3781
IMG_3779
IMG_3783
IMG_3785
IMG_3788

かけうどん かしわ天玉かけ3枚

並300gのかけうどんと別皿の青ネギとおろし生姜、別皿の大きなかしわ天3枚と天玉1個、かしわ天用のカレー粉という豪華な内容、

IMG_3789
IMG_3801

うどんは太麺で強いコシがあり、かけ出汁は優しく、しっかりと取られたのが分かる上質な出汁で美味しい♪♪

IMG_3791IMG_3799

かしわ天は火の通し加減が良くて鶏肉の旨味を引き出していて、かけ出汁に浸けて食べてもカレー粉を付けても良く、天玉(玉子天)は黄身が半熟仕様でこちらも旨味濃厚で上質な卵であることが分かり、かしわ天と玉子天のどちらもかなりの良さ♪♪♪

IMG_3793
IMG_3795
IMG_3797

この内容で1000円を切るのでお得感があります。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 和歌山市駅紀和駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.2
和歌山市屋形町4丁目の屋形通り沿いに2023年(R5年)12月25日にオープンしたうどん居酒屋、R6.2現在

駐車場はなく、現金支払いのみの対応、

IMG_2457
IMG_2455
IMG_2459
IMG_2461

店内は綺麗で、厨房に沿ったカウンター席8席と奥に4人掛けテーブル席と2人掛けテーブル席が1つずつあり、

IMG_2479
IMG_2477

店名を冠した「かなたま定食(うどん•ごはん•おつけもの•おかず2品)」税込1000円を注文、

IMG_2463
IMG_2467
IMG_2469
IMG_2471
IMG_2465
IMG_2473
IMG_2475

かなたま定食

うどん、ごはん、お漬物、おかずのクリームコロッケ、ちくわ天ぷら、ウインナーウインナー天ぷら、野菜天ぷら、出汁巻きという内容で、おかずが豪華です。

うどんは細麺の稲庭うどんで、天かすとネギ、かまぼこのシンプルなれど良い出汁でなかなかの良さ♪♪
IMG_2483

IMG_2485
IMG_2489
IMG_2499IMG_2493

おかずのクリームコロッケは、大きくてしっかりとした衣の中に上質なクリームがたっぷりで美味しい♪♪

IMG_2491
IMG_2502

ちくわ天ぷらとウインナー天ぷら、野菜天ぷらは、玉ねぎ•ブロッコリー•さつまいも•かぼちゃはどれも状態も良く、塩で頂くとなかなかの美味しさ♪♪

IMG_2495
IMG_2497

出汁巻きもウマい♪♪

IMG_2500

ボリュームたっぷりで満足感のある定食です。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 田中口駅和歌山駅和歌山市駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区北長狭通2丁目、若菜神戸駅線から一本北に入った路地にある手打ちうどん店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_4219
IMG_4221
IMG_4225
IMG_4223
IMG_4227

店内は厨房前のカウンター席8席と4人掛けテーブル席3つがあります。


最もシンプルなものを頂いてみるべく、

きざみうどん 税込650円を注文、

IMG_4229
IMG_4231

きざみうどん

こちらのうどんは讃岐をベースにオリジナルの味を加えた「ときわ流」のうどんで、きざみうどんは刻み揚げのシンプルなうどんですが、とてもコシが強くて、かけ出汁は北海道産羅臼昆布にかつお、さば等からしっかりと取られていて味わい深くてかなりの美味しさ♪♪♪
IMG_4233
IMG_4235
IMG_4237


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)旧居留地・大丸前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

3

R5.3
神戸市中央区中山手通1丁目の北野坂沿いにあるかすうどんとおでん、おにぎりのお店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_2352
IMG_2354
IMG_2356
IMG_2358

店内はカウンター席4席と4人掛けソファーのテーブル席3つがあります。


かすうどん 税込880円とおにぎり(淡河産きぬひかり)のり 税込150円を注文、

IMG_2360
IMG_2362
IMG_2364

かすうどん

国産和牛の油かすが入ったうどんで、もちっと食感でコシがあってなかなかの良さのうどんにしっかりと取られた出汁でなかなかの美味しさ♪♪

IMG_2366
IMG_2368
IMG_2370
IMG_2372
IMG_2374
IMG_2376

おにぎり(淡河産きぬひかり)のり

淡河は神戸市北区の一地区のことで、そこのキヌヒカリのおにぎりになります。

味付けのりと漬物と一緒に頂くと美味♪
IMG_2378
IMG_2380


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 三宮駅(神戸市営)三ノ宮駅(JR)三宮駅(神戸新交通)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区中山手通2丁目、山手幹線から北に登って直ぐのところにある深夜まで営業している創業50年以上の老舗うどん店です。

現金支払いのみの対応、

IMG_4288
IMG_4290
IMG_4292

店内はカウンター席7席とテーブル席が1つあり、大将がお一人で切り盛りされています。

IMG_4298

メニューの一番最初に載っている「あんかけうどん」税込950円を注文、

注文してから生茹でして水で締めてから出汁に入れて仕上げてくれます。

IMG_4294
IMG_4296

あんかけうどん

もっちり食感の細うどんで熱々のあんかけは出汁が効いていて生姜が効いているのが良くて美味しい♪♪
IMG_4300
IMG_4302
IMG_4304
IMG_4306
IMG_4308
IMG_4310


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区中山手通4丁目、兵庫県庁から北東側近くにある手打ちうどん店です。

お昼時しか営業しておらず、常にお客さんで一杯の人気店です。

現金支払いのみの対応、

IMG_4217
IMG_4195
IMG_4197
IMG_4199
IMG_4201
IMG_4203

店内は厨房に沿ったL字のカウンター席10席と奥に小上がりの座敷席があります。


メニュー表の最初に載っている生醤油うどん温 税込650円を注文、

IMG_4205

生醤油うどん温

もっちりした食感で伸びやかなコシがあって讃岐ではない独特のうどんはかなり良く、生醤油、大根おろし、すだちで、うどん本来の味を楽しめるとともにその味を引き立てていてかなりの美味しさ♪♪♪
IMG_4207
IMG_4209
IMG_4211
IMG_4213
IMG_4215


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

関連ランキング:うどん | 県庁前駅元町駅(JR)元町駅(阪神)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
大阪市東成区中道
1丁目、大和橋通沿いにある食べログ うどんWEST百名店2022にも選ばれている人気讃岐うどん居酒屋です。

各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に幅広く対応、

IMG_4322
IMG_4324
IMG_4326
IMG_4328
IMG_4330
IMG_4332

店内は綺麗でカウンター席3席、4人掛けテーブル席3つ、2人掛けテーブル席3つ、半個室席1つがあります。

IMG_4346
IMG_4348
IMG_4350IMG_4372

うどん居酒屋なので一品メニューも充実しており、うどんも冷、温各種、特製まぜめんまで色々な種類があります。

特製まぜめんが物凄く気になりましたが、

温かいうどんの「とじ」大 税込810円を注文、

IMG_4342
IMG_4336
IMG_4338
IMG_4340
IMG_4344IMG_4352

うどんは国産小麦使用で、もっちりそしてしっかりとしたコシの上質な剛麺、出汁は北海道利尻昆布、かつお、うるめ、めじか、さば節を独自にブレンドしたこだわりの出汁でかなり味わい深くて抜群の美味しさ♪♪♪

卵とじはフワッとしていて量もたっぷり、出汁に合っていてかなりの良さ♪♪♪
IMG_4353
IMG_4357
IMG_4355
IMG_4361
IMG_4365
IMG_4367
IMG_4359
IMG_4363
IMG_4369


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:うどん | 森ノ宮駅玉造駅(JR)玉造駅(大阪メトロ)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.2
東京都中央区八重洲、東京駅の八重洲地下街外堀
2番通りにある食べログ うどんEAST百名店2022にも選ばれている人気名古屋味噌煮込みうどん店です。

各種キャッシュレス決済に幅広く対応、

お昼時は当然の行列ができています。

D78CB3A9-845E-4AD8-8302-D91664FE5F1D
AA8F86C8-D0E7-40DC-9669-13CBA96E7132
0EEE3584-86A6-42C3-B755-6D1DA0223362
CF32F27F-3A3C-4685-BAB2-6693A72378BF
EEF2CD9A-5573-4A48-88AB-60D84CE7D88A

店内はカウンター的に使われているパーテーション完備の大テーブル、周囲に2人掛けと4人掛けテーブル席が多数配置されています。

9255ACD5-9973-4CFF-A6F1-D92706DFBE56

味噌煮込みうどん 税込1089円をランチタイム限定の無料ご飯大盛で注文、

F25EB15F-C9D7-48A6-ABD8-D6FF8BD06AEE
500188E9-6F35-4B1E-8B8C-AF0878C03BDE
5341EEFF-8EF5-4A03-B7F8-BD151247AA7B
53BB410A-BEFA-4F9A-BADE-E52243F8659C
17C6C601-E161-47ED-AD55-2386F827FE5E

味噌煮込みうどん ご飯大盛

熱々の土鍋にたっぷりと入った名古屋名物の生めんのきしめんの味噌煮込みうどんで、中央に卵が落としてあり、きしめんは弾力があって、かつおだしに名古屋特産の合わせ味噌のコクが加わった出汁によく合っており、鶏肉と油揚げ、ネギが入っていてなかなかの美味しさ♪♪
FB45A016-5402-4140-911B-8A8A260EAC83
B8DD8976-571A-4B30-B8D0-04BA79235981
BA7B8DBA-8084-48B4-9FBE-AB9DEE5D9F80
A88188E9-733D-4339-BD54-04959EE41293
490F289D-C245-4C05-B649-94909DA91042
BEF9CB89-DE50-4407-A228-267C1975A466
2D513A1A-1241-4FAF-B49D-30970F577555
E6CF93B2-B4CA-4C73-A727-0415B398E3B4
E5707EB7-0F82-438D-B026-FA1B25C31104


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:うどん | 東京駅京橋駅宝町駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.2
大阪府岸和田市筋海町の府道
204号、旧国道26号線筋海町交差点から奥に入って直ぐのところにあるR5.2現在で食べログ3.70点の人気うどん店です。

駐車場は分かりにくいですが、隣の五軒屋町交差点から入って直ぐ右折、ふじたや店舗を過ぎて直ぐを左折して少し進んだ右側の月極駐車場の781011番の4台分が確保されており、一杯の場合は近隣のコインパーキングに駐車して駐車証明書を発行して持参すれば、半額の100円を駐車サービスとして受け取ることが出来ます。

PayPayd払い、au Pay、メルペイ支払いに対応、

9EB28EE8-E917-43EE-8E4B-2EF607390555
8EC964A1-4158-4F41-B27C-C15DAA4C9335
283FFDF5-0C9B-4DC6-AA3B-7102C6A26EAE
77ABB2CA-A3EB-4449-9AAE-0F4ECEC32636
3BF4D0E7-F168-4EAB-BBF8-D7798ECA49D8
071333BF-CB63-4C4E-A2A6-02A78E66E393

店内は壁沿いのカウンター席4席、テーブル席が複数あり、スタッフも元気が良くて活気があります。

AA9A4A38-E8BA-44A8-8321-F7B167827DD2

本日の定食 税込770円をB.ぶっかけうどん 2玉(0.7玉〜2玉無料)、C.TKG +税込110円で注文、

E4AC463A-1253-48BF-AB16-735043963782
F7A9EBBF-0922-43EA-9865-5C65ECC500BC
83F92C0A-915F-4F56-9FDD-C72C68714217
958E70D4-BC76-4787-A705-4075B87188B0
19479D74-43E1-495F-8E67-5EDA87CF9D17
60159E73-4DC4-4214-890A-0700297A2C37
47B4DCFD-3324-4643-B183-73625ECC49A5
AF97E416-79C5-43E8-B092-333376C8C283
4DE34CEF-FC0A-427B-AD7A-30DD1BED9116
01A05EA9-6FC9-432F-A255-F9CA49727F5E

本日の定食(TKG

ぶっかけうどん2玉、TKG、本日の小鉢のコロッケという内容です。

ぶっかけうどんは、丼にうどん、ネギ、刻み海苔、ぶっかけ出汁がたっぷりとかけてあって、薬味の大根おろしと生姜の摺り下ろしが別皿で添えられており、コシのあるうどんに濃いめのぶっかけ出汁が絶妙でかなりの美味しさ♪♪♪

大根おろしと生姜も良い働きをしています。

B72CB6FD-9560-4E30-A5AC-92283ECF555F
B17C7762-0CAD-4B0F-9F61-8853DBBAC577
DC169151-E937-4894-AF23-69D1CBB98E4F
134F40A1-6210-48B3-950E-F011309B52E4
7861CF8C-06C5-466F-898E-DCFE9BD6C3B4

TKGは安定の美味しさ♪♪

7148C0A4-3379-49B4-9D83-23A39A7333E3
8F31B41D-5EA7-4691-895D-925487B10C44

コロッケでボリュームアップでお腹一杯です。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:うどん | 岸和田駅蛸地蔵駅和泉大宮駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.11
福岡市博多区博多駅南
2丁目、JR博多駅筑紫口から南東側へ程近くのところにある福岡県で唯一食べログ うどんWEST百名店2022にも選ばれている人気うどん店です。

現金支払いのみの対応、

A3F6EAEF-2F25-4BD5-B2A5-E61E022AFAB9
A6875FA2-4440-4A48-8489-A4041ACF1A15
29EF9351-55E8-4CB0-B54A-6D2639E1F9AA

おすすめの「肉ごぼう」税込680円を注文、

5F63B02D-0DCA-4737-BA9A-E6DC3A4AC8C9
7AD88591-0F4A-4449-B700-C69FF62082B7
9B5339F5-256E-4B1F-A4B5-7BFB8E675C91
A40AD979-D7AC-4BE9-BBBB-3978CE856799

肉ごぼう

人気の肉とごぼう天が両方トッピングされていて、麺は平打ち麺で讃岐と違って福岡のうどんらしくコシは弱めなれど噛むほどに小麦の風味が感じられ、出汁はとても味わい深くてかなり美味♪♪♪

肉とごぼう天もうどんの味を引き立てていてGOOD♪♪
1D12E0E8-AFB1-419E-A201-FF3B9605B8E4
14BA3F24-54C0-49D4-AB1D-C461CFE7C690
9DD810EB-A5EA-40F3-B14B-B560F8C2DFAB
9E0C56EB-3CDF-4AE4-9D05-985C20AC27BF
68568A70-FC60-4E16-98F7-3C3F1715F766
31D2B0C6-540F-45E4-A6CB-9D1448E98C4A
C83E982A-DAFE-4979-B3EC-360616E9ED50


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:うどん | 博多駅東比恵駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.10
神戸市兵庫区荒田町
2丁目にあるエビフライがそそり立ったエビカレー丼とエビカレーうどんが名物の「たつや」です。

和歌山県白浜町のギターカフェOTOYAのカレー丼を監修したりもされています。

OTOYAでは、そそり立つエビカレー丼は勿論のことながら、店主さんの釣ってきたあおりイカの「あおりイカカツカレー丼」があったりもします。

1B7AF765-29B5-4BF3-B289-2B831B13E482
09E25CAB-C996-405B-93B4-3937259F9876
98846B24-015B-4F3F-AF77-AC95C64410B7

この日は少し遅いランチだったので、3人目で並んでいる間にエビフライが売り切れとのこと。残念です。

気を取り直してカツカレーうどんセット 税込1200円を+50円でセットのご飯を石狩ご飯にして注文、

D6D3CC70-25A6-4635-87F3-5A19A3D85283
8526323A-870C-48C4-8869-7A1944693AD8

店内は壁沿いのカウンター席6席と4人掛けテーブル席3つで、各カウンター間には小型のパーテーションが設置されています。


カツカレーうどん石狩ご飯セット

カツカレーうどんは、大きなトンカツが1

枚のっていて、カレー出汁は牛肉と玉ねぎがたくさん入っていて、出汁の旨みとカレーのコク、細めのコシのあるうどんでなかなかの美味しさ♪♪

トンカツは肉厚でジューシー♪♪

23BE7A4E-C22A-4363-A961-08881DC52A82
02C42755-E249-4FE8-90C4-F8EECFAE3B94
6E4F4854-99DB-452B-A3C4-C6A6F9562162
5CB4078B-ABBB-4D72-BEFD-1418E549FBAD
963234C4-254C-4857-8237-B56CE4A9B0C8

石狩ご飯

焼鮭ほぐしがたっぷりとご飯にかかっていて、刻み海苔によってかなりバランスが良くなって美味しい♪♪
1A769DED-B587-482A-B9F7-32839A369903
C684407C-4F6D-4B6F-97FE-344A7D87B116


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:うどん | 湊川公園駅湊川駅大倉山駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.9
神戸市中央区旭通
3丁目にある202288日にオープンしたうどん店です。

現金支払いのみの対応、

D3D192C6-8393-44CC-9955-CB4722EE9EEB
D1C7E431-1907-42C1-B12D-AC1FBDFB2054

店内は簡易な椅子のL字のカウンター席と壁沿いのカウンター席が合計10席あります。

41930A80-00F7-43CA-AEE0-5FF55620E29B

メニューは最安のかけうどん 税込290円からスタミナ 税込450円まであり、親子丼やかつ丼 税込490円等どれもリーズナブルです。

お店のオススメの鶏ゴマクリームうどん 税込400円を注文、

F00775E0-E83A-4FBF-ADE9-9734A1F4CC64
3933E679-B333-47C1-B2FD-59465137CB05
2276BF1E-EF89-437A-839E-BEA1CEE93696

鶏ゴマクリームうどん

小さめの器ですが、とってもクリーミーでコクがあってゴマの風味が良いおつゆにコシのあるうどんでなかなかの美味しさ♪♪

鶏もも肉がたっぷりとのっていてGOOD

88F50190-E079-42E0-BA49-54F1EFD649BC
14FB7D82-FEEA-4A32-B744-12F5AC6AF3DF
A55341EB-4C0C-4198-9995-394F24D42522
1B78A203-36F9-4FA4-9D8F-C580CED95A80
808E42C2-8779-4588-B46E-8BB06AAD1B0D
24D420AA-8A80-4A92-8FB6-AA45D15F4A96
17CD8418-C471-4B45-B38E-639C4BC3C4AF

かなりリーズナブルでしっかり美味しく、コスパ抜群です。


ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 三宮駅(神戸新交通)三ノ宮駅(JR)神戸三宮駅(阪神)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.8
大阪市生野区生野西
2丁目、JR大阪環状線寺田町駅北出口から東側近くの国道25号線沿いにある食べログ うどんWEST百名店2022にも選ばれている人気うどん店です。
PayPay支払いに対応、 

D06BF786-A20F-412B-AABB-33A5A2AE248F
F2356921-81A6-4D02-8209-408F8C79106A

店内は壁沿いのカウンター席6席と4人掛けテーブル席4つがあり、カウンター席間のカウンター上には大きめのパーテーションが設置されています。

48055F62-A456-497E-9009-97959392EA76
55D26557-CDFF-43D6-8D9B-2BC7323A1788

鶏玉ぶっかけ 税込940円を増量無料の中盛(麺500g)で注文、

5E2207D7-8EF3-47BD-84FA-6662DDE0DC3F
E4735F5B-0BCA-4F49-A648-B8CA443AE46E
8501C94C-A4CB-4368-BFAB-762C432CE841
51A43E9D-6501-483D-9238-FA22CF682A48
E43A404E-DAC4-4FEB-A71C-43E9E7A79B6C
1CA33FA0-2BE3-44CF-911F-9E3FF671E85A
2CB7F9D8-6CC6-4F58-A142-313BF25D5A0D
5D83AA59-2613-4642-846A-DFA89BEE9446
EC9BE40B-E5A5-455B-9487-FE278B874EC3

鶏玉ぶっかけ中盛

大きな鶏天が3つ、大根おろし、青ネギがぶっとい自家製うどんにのっていて、ぶっかけ出汁の容器と温泉たまごの皿は別での提供です。

うどんはかなりのコシの剛麺で噛み応えがあって素晴らしく、味わい深いぶっかけ出汁と合わせるとかなりの良さ♪♪♪

鶏天はサクッと中はかなりジューシーな仕上がりで、うどんと合いますね〜♪♪♪

CF11ED1C-A739-46D5-A06E-DC3984F3D3F8
F6F93915-79CD-47EE-B871-7AA381E85DD1
02DCFAB7-55EE-4608-A180-54E6FE61B735
A36ECF5D-A134-4990-993D-F07D06CA70BA
FE0AC816-E3BD-47FE-8985-FFC5F0C22862
76ECF3D1-610C-463B-9101-C6E27124286C
1DBABD74-0BB5-478B-AA91-B65427C918C6
142A8209-D2F2-45C8-97D9-198501024828
BA556A46-7CAA-451F-BEB6-237194150067

ボリュームもあって満足度はかなり高いです。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:うどん | 寺田町駅河堀口駅天王寺駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.7
大阪市福島区福島
1丁目、JR東西線新福島駅から南東側近くにある食べログ うどんWEST百名店2022にも選ばれている人気うどん店です。

現金支払いのみの対応、

0C80DCB1-34C1-4EE8-B64F-638540A01CD7
F12E7B73-E65A-4894-BA93-22A286D1BEE2
2031D8CC-793D-4A51-BC45-9ED09A3BC078
409BB491-9C9B-45A4-A95D-AF0E5C909A24
F9F781BD-94A7-4F77-BF28-56FBD9654AE8
C0FC693E-CBC8-4632-935C-D889301CE9ED
36FF45B0-06F1-466A-A89B-B6C0362DD371

店内に入り、食券機で食券を購入、カウンターで食券を渡して注文、その場で出来上がるのを待ち、トレイにのせてくれたうどんを受け取って席へ行くスタイルです。

天ぷら定食 税込900円を注文、

EB9B68A1-61F0-419F-9A32-1368D6BBE03E5EED2980-51AE-43C1-AC72-F8DEA5F18F27
4C897822-2488-47F2-8098-3320CAE4DDEB
142C80BD-4537-435C-BFD3-04F884E19757
7FCFC667-1C33-40CA-A844-23118B50E206

天ぷら定食

ぶっかけうどん(冷)、天ぷら6点盛り、油揚げと小松菜のごま和え、漬物、ご飯という内容、

ぶっかけうどん(冷)は、全粒粉のうどんでコシがかなり強く、小麦の風味が強く感じられて、深みのある出汁の効いたぶっかけ出汁と合っていてかなりの美味しさ♪♪♪

EB3E7BF5-9126-47AA-9465-44FCA02EB3AF
E524680B-36CC-4C8D-A619-BA4BD0157A65
7D84F166-8EE5-4F70-87C1-0CE8DC6C440E
C52ECE5F-3C6C-40BF-832E-F3AF47247CF0
49D4F8C7-762B-45FD-B79C-3ECB669CE02C

天ぷら

サクッとした絶妙な揚げ加減で美味しい♪♪
03C194A4-6A88-4804-A128-C7CABE6F3CFB

7A5206CC-0B05-4B6A-B1A8-10289C467D52
79E05D09-277D-48DC-A144-6EEEE39CCB64
174B9D49-D3DB-4DDE-B04C-F72D74C57A9D

油揚げと小松菜のごま和え

シンプルながらしっかりとした味付けでなかなかの美味しさ♪♪

D02F7D23-4129-4455-B91A-A6B2526D558E
5CCE6BF4-110D-4D69-BAB0-99003F2CA88B


ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 新福島駅福島駅中之島駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ