ラーメン・つけ麺 : EITIの主に和歌山関西食べ歩き

EITIの主に和歌山関西食べ歩き

フードアナリスト・食べログレビュアーEITIが和歌山グルメを中心とした関西食べ歩きの記録をご紹介、R6.10 ドローン国家資格の一等無人航空機操縦士(マルチローター)を取得、Autel製ドローンで空撮をしています。

カテゴリ: ラーメン・つけ麺

5

R7.2
和歌山市加太の南海電鉄加太線終着駅の加太駅前に2024.10.21オープンの新感覚つけ麺うーめん専門店です。

建物は県道7号粉河加太線沿いにありますが、県道沿いには入口はなく、反対側の加太駅に向かう坂を登った所に入口があります。

駐車場はなく、県道沿いの24時間200円の前払いチケット制の駐車場が一番近いです。

各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に幅広く対応、

IMG_8326
IMG_8328IMG_8287
IMG_8288
IMG_8289

IMG_8325
IMG_8324
IMG_8291

古民家を改装した店内は古民家の良さが感じられる良い雰囲気で、大きなテーブル席10席と小上がりの座敷4人席が4つあり、

IMG_8321
IMG_8322
IMG_8300
IMG_8298
IMG_8299
IMG_8292

メインは1日限定50食の「うーめん」 1500円+税、大盛り 1700円+税のみで、サイドメニューとして、En特製おでん 4個入り 600円+税、

刻み生姜のそぼろめし 卵黄のせ 600円+税、

釜揚げしらすめし 卵黄のせ 800円+税

等があり、うーめん 大盛り 1700円+税(税込1870円)とホットコーヒー 500円+税(税込550円)を注文、

IMG_8293
IMG_8295
IMG_8297

うーめん 大盛り

麺は昆布水に浸かっていて、その上に和歌山県産釜揚げしらすと鹿児島県産霧島豚・丹波朝霧鶏のヘルシーチャーシューがのっていて、別皿で炭塩、梅、つけ汁があって、

最初にとろみのある昆布水のまま麺を頂くと、とてもあっさりなのに昆布の旨味が口に広がり、

次に二段活用で炭塩を麺にまぶして頂くと、炭塩で味が引き締まって旨味が引き立ち、

三段活用で梅を昆布水に溶かし、麺と釜揚げしらすと一緒に頂くと、梅の旨みと酸味がそれぞれの味をさらに引き立てていて抜群の美味しさ♪♪♪

最後に四段活用で和風醤油ベースのつけ汁につけて頂くと、旨味が爆発的に増して感動を覚える極上の美味しさ♪♪♪♪

IMG_8303
IMG_8306
IMG_8307
IMG_8312
IMG_8314
IMG_8308
IMG_8313
IMG_8312

ホットコーヒー

まろやかで、しっかりとしたコク、適度な苦味と酸味、ほのかな甘味も感じるバランスの良いコーヒーでかなりの良さ♪♪♪
IMG_8316
IMG_8318
IMG_8319


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:つけ麺 | 加太駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.12
横浜市港北区新横浜2丁目の新横浜ラーメン博物館地下2階にある山形県南陽市の赤湯からみそラーメン店の支店です。

駐車場はラーメン博物館のものがあり、30分無料、

食券機で各種キャッシュレス決済全般に対応、

新横浜ラーメン博物館の入館料が大人450円かかります。

IMG_5876
IMG_5877

新横浜ラーメン博物館の昭和レトロ全開の雰囲気作りは面白く、それぞれのお店がその雰囲気に溶け込んでいます。

店内はカウンター席が色々な形で配置されており、

IMG_5923
IMG_5924

赤湯からみそラーメン レギュラーサイズ 税込1000円を注文、

IMG_5925
IMG_5927
IMG_5926
IMG_5928
IMG_5937
IMG_5938

赤湯からみそラーメン レギュラーサイズ

そのまま辛味噌を混ぜずに頂くと、鶏ガラ、肉、魚介の旨味が口に広がり、手打ちちぢれ麺が合っていて美味しく、それから中央にのった赤湯辛味噌を全体に混ぜて食べると、後から来る強い辛さの中にコクも感じられてウマ♪♪
IMG_5929
IMG_5931
IMG_5932
IMG_5933
IMG_5935
IMG_5934
IMG_5936


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 新横浜駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.7
大阪市中央区高津2丁目の府道102号線瓦屋町3交差点から少し南側にある食べログ ラーメンWEST百名店2024にも選ばれている人気ラーメン店です。

駐車場はなく、食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_8269
IMG_8266
IMG_8244
IMG_8246
IMG_8248
IMG_8250IMG_8252

人気No.1の鶏節極塩らーめん 税込900円を麺大盛り +税込150円を注文、

IMG_8256
IMG_8254
IMG_8258
IMG_8262
IMG_8260
IMG_8264

店内はカウンター席4席と2人掛けテーブル席2つの合計8席のみで、ワンオペ営業のため席数は少なめです。

IMG_8274

鶏節極塩らーめん 麺大盛り

伊勢赤鶏から引き出した旨味に塩でそれを最大限に引き立てたスープはかなり秀逸で、コシのある平打ち中太麺はスープとの相性抜群で極上の美味しさ♪♪♪♪

レアチャーシューと豚バラチャーシューもかなりの良さ♪♪♪
IMG_8276
IMG_8278
IMG_8280
IMG_8282
IMG_8286
IMG_8289
IMG_8284


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 日本橋駅近鉄日本橋駅谷町九丁目駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.12
横浜市港北区新横浜2丁目の新横浜ラーメン博物館地下2階にある熊本ラーメン店です。

駐車場はラーメン博物館のものがあり、30分無料、

食券機で各種キャッシュレス決済全般に対応、

新横浜ラーメン博物館の入館料が大人450円かかります。


新横浜ラーメン博物館の昭和レトロ全開の雰囲気作りは面白く、それぞれのお店がその雰囲気に溶け込んでいます。

IMG_5906

ラーメン レギュラーサイズ 税込880円を注文、レギュラーサイズが1000円以上するお店が多い中、比較的リーズナブルです。

IMG_5907
IMG_5908
IMG_5909
IMG_5910
IMG_5911

ラーメン レギュラーサイズ

豚骨ラーメン発祥の福岡県久留米市から熊本に伝播した熊本ラーメンは、中太麺、豚骨に加えて鶏ガラも加わったWスープで、コラーゲンがたっぷり含まれているであろうと思われる動物系のダシがしっかりと味わえてなかなかの美味しさ♪♪
IMG_5915
IMG_5917
IMG_5918
IMG_5919
IMG_5920


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 新横浜駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.11
和歌山市太田2丁目、JR和歌山駅東口から東へ延びる大通り沿いにある洋食みやびのラーメンのイベントが店舗化された二郎インスパイア系ラーメン店です。

駐車場はありませんが、周辺の提携コインパーキングOneParkで100円分の駐車サービス券が貰える駐車サービスあり、

食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_4680
IMG_4672
IMG_4673
IMG_4674
IMG_4675
IMG_4676
IMG_4678
IMG_4679

店内は厨房前のL字のカウンター席10席と壁沿いのカウンターテーブル席3席があり、

IMG_4686
IMG_4685

麺の量2倍のブタ2個の小ラーメン 税込1100円の食券を購入、にんにく入れますか?だけ聞いてくれますが、アブラ、野菜、辛めは表示もなくて声かけもないため、食券を確認される時に自分で言わなければマシやマシマシにはならないので注意が必要ですね

IMG_4681
IMG_4684
IMG_4683
IMG_4682

小ラーメン にんにくなし、全てマシなしの普通

太ちぢれ麺にもやしとキャベツ、醤油ベースのスープでトロトロの分厚めチャーシュー2枚で二郎系らしいジャンクな一杯でなかなかの良さ♪♪

スープは醤油強めですね。

IMG_4687
IMG_4688
IMG_4689
IMG_4691
IMG_4692

和歌山では数少ない二郎系のお店です。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 和歌山駅田中口駅日前宮駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.8
奈良県天理市櫟本町にある奈良県内に11店舗、全国6府県に店舗展開している天理スタミナラーメンの本店、天理と言ったら天理スタミナラーメンでしょという妻の強いリクエストで訪問、

駐車場は敷地内に20台以上停められそうですが、常に一杯です。

食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_9079
IMG_9077
IMG_9031
IMG_9035
IMG_9033

店内は1席毎に仕切りの付いたカウンター席12席、4人掛けソファーテーブル席4つ、小上がりの6人テーブル席4つあり、

IMG_9047
IMG_9048

天理スタミナチャーシュー 大 税込1290円を注文、

IMG_9037
IMG_9039
IMG_9043
IMG_9041
IMG_9060IMG_9054

天理スタミナチャーシュー 大

小サイズと比較すると大は器の大きさとスープと麺の量が倍はあろうかという巨大なサイズで、独自開発の長時間煮込んだ豚骨スープに秘伝のタレ、炒めた白菜、ニラ、ニンニク、豆板醤をからめたものに背脂をプラスしていて、ピリ辛で野菜の旨味も加わって奥深いコクがあり、卵入り自家製中細麺がその辛いスープにマッチしていてかなりの美味しさ♪♪♪
IMG_9064
IMG_9066
IMG_9068
IMG_9070
IMG_9073
IMG_9075


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 櫟本駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.12
横浜市港北区新横浜2丁目の新横浜ラーメン博物館地下2階にある食べログ ラーメン百名店KANAGAWA2024にも選ばれている人気ラーメン店です。

駐車場はラーメン博物館のものがあり、30分無料、

食券機で各種キャッシュレス決済全般に対応、

新横浜ラーメン博物館の入館料が大人450円かかります。

IMG_5876
IMG_5877

新横浜ラーメン博物館の昭和レトロ全開の雰囲気作りは面白く、それぞれのお店がその雰囲気に溶け込んでいます。

IMG_5878
IMG_5879
IMG_5881
IMG_5880
IMG_5885IMG_5894
IMG_5893

新横浜店限定の宗谷の塩らーめん レギュラーサイズ 税込1000円を注文、

IMG_5887
IMG_5888
IMG_5892
IMG_5890
IMG_5891

新横浜店限定 宗谷の塩らーめん

利尻昆布をたっぷりと使用したスープに塩ダレの繊細で上質な味の塩らーめんで、中細ストレート麺がその繊細なスープに合っていて、鶏胸肉のチャーシューも繊細なスープを邪魔せず、より引き立てていて、紫玉ねぎ、水菜、海藻も繊細な利尻昆布スープにとても合っていてかなりの良さ♪♪♪
IMG_5895
IMG_5898
IMG_5899
IMG_5901
IMG_5902
IMG_5900


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 新横浜駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.10
和歌山市向の県道752号線(旧国道26号線)沿いにある和歌山人が作った和歌山市内に4店舗ある博多長浜らーめんのお店です。

駐車場は店舗敷地内にL字に台分あり、

PayPay支払いに対応、

IMG_1785
IMG_1787
IMG_1789
IMG_1791
IMG_1793

店内はコの字のカウンター席10席、4人掛けテーブル席4つあり、

IMG_1807
IMG_1809IMG_1832
IMG_1811
IMG_1813

ランチタイムに限定されないとんこつ白らーめんとチャーハンの黄金のセット 1046円+税(税込1150円)を好みの麺のかたさ、ねぎの量、背脂の有無、キクラゲの有無を選んで注文、
IMG_1805

IMG_1795
IMG_1801
IMG_1803
IMG_1797

黄金のセット
IMG_1815

とんこつ白

豚頭骨を大ズンドウで15時間強火で煮込んだ自家製濃厚豚骨スープは豚骨の旨みがしっかりと抽出されているのに臭みはなく、九州博多から直送のシコシコもちもちの細ストレート麺はスープにかなり合っていて美味しい♪♪

チャーシューは甘めの九州醤油で2時間炊き込んで1時間つけ込み、さらに丸一日寝かせて熟成させたものでトロトロ食感で肉の旨みが濃厚なものでスープにこれまた合っていて良い♪♪

IMG_1817
IMG_1819
IMG_1827
IMG_1829

チャーハン

物凄くパラパラとした上質な仕上がりでウマ♪♪

IMG_1821
IMG_1823
IMG_1825

食べ応えのあるボリュームで量からすると比較的リーズナブルでたまに食べたくなるラーメンです。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 東松江駅中松江駅紀ノ川駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.2
和歌山市四番丁、和歌山地方裁判所から少し東側にあるラーメン店です。

駐車場はありませんが、近隣のコインパーキング利用で大盛も選べるトッピング1つサービスがあり、

食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_3180
IMG_3182
IMG_3184
IMG_3186

豚まぜそば(追い飯付き) 税込900円の食券を購入、スタッフに渡して注文、

IMG_3190

お店は細長くて、奥までカウンター席が一部途切れながら奥まで11席あり、店内綺麗です。

IMG_3192
IMG_3194
IMG_3196

豚まぜそば(追い飯付き) 税込900円

サイコロ状のチャーシュー、白ネギ、青ネギ、メンマ、カイワレ、中央に卵の黄身で太ちぢれ麺の下に醤油強めのタレがたっぷりで、全体をよくかき混ぜてから頂くと、弾力のある麺に濃い味のタレが絡んで、チャーシューの旨味も相まってなかなかの美味しさ♪♪

IMG_3198
IMG_3200
IMG_3202
IMG_3204
IMG_3209
IMG_3211

麺を食べ終えたところで、追い飯を投入してよくかき混ぜると旨タレを身に纏った飯がウマ♪♪

IMG_3207

追い飯がまぜそばの醍醐味でウマいですよね。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 和歌山市駅和歌山駅田中口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.9
和歌山市中野の大通りの和歌山市道沿いにあるラーメン店、

駐車場はなく、食券機での現金支払いのみの対応、新千円札は使えませんが両替してもらえます。

IMG_1135
IMG_1137
IMG_1139

店内はカウンター席6席、奥に4人掛けテーブル席2つあり、

IMG_1148
IMG_1167

中華そば 税込880円の食券を購入して注文、

IMG_1142
IMG_1146

中華そば

丹波地鶏(丹波黒鶏)と豚足のコラーゲン、昆布から取ったスープはしっかりとしたコクがあって、黒胡椒と唐辛子を強めに効かせていて、ピリッと辛くて、中太ちぢれ麺がスープにマッチしていてなかなかの美味しさ♪♪

肉感の強いチャーシューが5枚と多めで美味しい♪♪
IMG_1156
IMG_1161
IMG_1163
IMG_1165


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 東松江駅中松江駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.3
和歌山市北新3丁目、北新橋西詰交差点からやや東方の北大通り沿いにある元々和歌山県立体育館前にあった中華そば店です。

駐車場は店裏に3台分、少し離れたところに5台分あり、

現金支払いのみの対応、

IMG_3604
IMG_3606
IMG_3608
IMG_3610
IMG_3612
IMG_3614
IMG_3616

中央の長テーブル席10席、窓際のカウンター席3席、小上がりの座敷5人席2つあり、

IMG_3637
IMG_3639

中華そばW 税込860円を注文、

IMG_3618
IMG_3620
IMG_3622
IMG_3624

中華そばW

しっかりと豚骨感がある豚骨醤油スープに中細ストレート麺の和歌山中華そばで、井出系と車庫前系の中間の味わいでなかなかの美味しさ♪♪

チャーシューは薄手でトロッととろけて肉の味がしっかりと感じられてウマ♪♪
IMG_3626
IMG_3628
IMG_3630
IMG_3632
IMG_3635


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

関連ランキング:ラーメン | 紀和駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.9
大阪府枚方市大峰元町1丁目の国道307号線沿いにある食べログ ラーメンWEST百名店2023にも選ばれている人気ラーメン店、受講中のドローン一等国家資格講習のお昼休みに訪問、
駐車場は店横に8台分あり、
現金支払いのみの対応、

IMG_0628
IMG_0630
IMG_0632
IMG_0636
IMG_0634
IMG_0638

カウンター席5席、4人掛けテーブル席4つあり、

綺麗なスタッフさんがメニューを丁寧に説明して下さいます。


鴨白湯そば(紀州鴨ロースとモモのチャーシュー1枚ずつ)税込990円と鴨丼 大 税込590円を注文、

IMG_0650
IMG_0642
IMG_0644
IMG_0646
IMG_0648

鴨白湯そば(紀州鴨ロースとモモのチャーシュー1枚ずつ)

濃厚な鴨出汁の効いたドロスープの白湯スープはかなり秀逸で鴨の旨味が凝縮されていて、自家製ライ麦麺がこのスープに素晴らしく合っていて抜群の美味しさ♪♪♪

IMG_0652
IMG_0654
IMG_0656
IMG_0658
IMG_0662
IMG_0660

鴨丼 大

紀州鴨チャーシューたっぷりにバルサミコ酢をかけたフレンチな品で、肉厚で鴨旨味がダイレクトに味わえて、バルサミコ酢がまた違った味わいを感じさせてくれてかなりの良さ♪♪♪
IMG_0664
IMG_0666
IMG_0668
IMG_0671
IMG_0673


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

関連ランキング:ラーメン | 藤阪駅津田駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.8

和歌山市太田1丁目の駅前第一ビル西側面にある鶏白湯ラーメン店、元々、和歌山市大谷にあった焼鳥店で、鶏そばとしてお昼だけ提供されていましたが、鶏白湯ラーメン店として移転再オープンされた店舗です。

駐車場は店前に2台分あり、

食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_9812

店内はカウンター席5席、4人掛けテーブル席2つがあり、


鶏白湯らーめん 税込800円の食券を購入してスタッフに渡して注文、

IMG_9814
IMG_9816

鶏白湯らーめん

超濃厚こってりな鶏白湯スープに中太ストレート麺、鶏チャーシューたっぷりで太めのメンマ、青ネギで特に鶏チャーシューが良くてなかなかの美味しさ♪♪

IMG_9818
IMG_9820
IMG_9822
IMG_9824
IMG_9826
IMG_9829


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 田中口駅和歌山駅日前宮駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.5
和歌山市雄松町5丁目にあるラーメン店で、紀三井寺にある豚骨醤油ラーメン なかしょうの2号店になります。

駐車場は店舗横敷地内に4台分あり、

食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_6370
IMG_6374
IMG_6372
IMG_6376
IMG_6378
IMG_6380

店内は全てカウンター席で12席あり、

IMG_6386
IMG_6390
IMG_6388

ラーメン特盛(2玉) 税込950円を注文、

IMG_6392
IMG_6394
IMG_6382
IMG_6384

ラーメン特盛(2玉)

とろみのある濃厚な豚骨醤油スープに国産小麦粉使用の自家製麺の中細ストレート麺、大きな薄手のチャーシュー3枚、メンマと青ネギがトッピングされていて、濃厚スープは豚骨と水だけでしっかりと豚の旨味が抽出されて美味しい♪♪

IMG_6396
IMG_6398
IMG_6400
IMG_6406
IMG_6408

チャーシューはとろける食感で肉の旨み濃厚で良き♪♪
IMG_6404
IMG_6402


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 宮前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

和歌山市紀三井寺の国体道路沿いにあるプリマベーラ1階のラーメン店、

駐車場はテナント建物表側と裏側にあって、ある程度の台数が停められます。

食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_8662
IMG_8660
IMG_8631
IMG_8633
IMG_8635IMG_8658

鶏白湯とろり 税込850円の食券を購入して席で食券を渡して注文、

IMG_8639
IMG_8641

店内はL字のカウンター席8席と小上がりの掘りごたつ4人テーブル席2つがあり、黒を基調とした落ち着いた雰囲気、

IMG_8643

鶏白湯とろり

とろみのある濃厚鶏白湯スープは、鶏の旨味がしっかりと出ていて、瓶に蓄えたかえしの加減が絶妙でコシのある中太ストレート麺とよく合っていて、

中央にさらした刻み玉ねぎ、

大きな薄手のチャーシュー、

かまぼこ1枚、

大きなメンマ2本、

焼き海苔2枚

でそれぞれが良い働きをしていてかなりの美味しさ♪♪♪
IMG_8645
IMG_8649
IMG_8653
IMG_8647
IMG_8651
IMG_8656


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 紀三井寺駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.1
大阪府阪南市自然田、阪和道阪南IC近くの府道257号自然田鳥取荘停車場線沿いにある和歌山中華そば店で、和歌山中華そばの井出系の祖の井出商店のご親族が営むお店です。

駐車場は店前の敷地内に10台分以上あり、西へ少し離れた所にも第2駐車場4台分があります。

現金支払いのみの対応、

IMG_2215
IMG_2217

店内は綺麗で広々としていてテーブル席が多数あって、テーブル上にはゆで卵が置かれていて、待っている間に食べたら後で自己申告する方式、チャーシューが多めになる特中華そば 麺1玉 税込850円を注文、

IMG_2231
IMG_2219
IMG_2233
IMG_2223
IMG_2221
IMG_2225
IMG_2229
IMG_2227

特中華そば

井出系の醤油豚骨スープに中細ストレート麺で、豚骨出汁がしっかりと出ていて強めの醤油感もある力強いスープに細めの麺が合っていて美味しい♪♪

チャーシューはトロトロの部位と脂身の少ない部位が両方入っていてそれぞれの良さがあってなかなかの良さ♪♪
IMG_2235
IMG_2237
IMG_2239
IMG_2241
IMG_2243
IMG_2245


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 和泉鳥取駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.5
和歌山市和歌浦中3丁目にある鶏白湯そばが主力のラーメン店です。

駐車場は店舗横の6、7、8番と同じ駐車場の2、3番の合計5台分あり、

PayPay支払いに対応、

IMG_6444
IMG_6446
IMG_6448
IMG_6451
IMG_6453

店内はカウンター席のみ2×5の合計10席があり、2席ずつ隣との間のカウンター上にパーテーションが設けられています。

IMG_6469

鶏白湯そば 税込900円と肉ごはん 税込350円を注文、

IMG_6461
IMG_6467
IMG_6463

鶏白湯そばと肉ごはん

鶏白湯そばは、表面にクリーミーな泡を立ててあって、豚のレアチャーシューと鶏チャーシューが1枚ずつ、白髪ネギと刻んだ大葉がトッピングされています。

地鶏の旨味を引き出した濃厚鶏白湯スープと魚介だしを合わせたWスープに和歌山産醤油を始め数種類の醤油をブレンドしたかえしを加え、味わい深くて濃厚なコクが感じられる秀逸なスープで、中細ストレート麺はモチっとした食感でスープに合っていてかなりの美味しさ♪♪♪

IMG_6471
IMG_6473
IMG_6475
IMG_6477
IMG_6479
IMG_6481
IMG_6496
IMG_6492
IMG_6494

肉ごはんは、茶碗のご飯の上にサイコロ状にカットしたチャーシューがこれでもかと大量にのっていて、かなりお得感があり、このチャーシューも肉感がかなり感じられる上質なものでかなりの良さ♪♪♪
IMG_6483
IMG_6485
IMG_6489
IMG_6487


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 紀三井寺駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R6.4
和歌山市北ノ新地1丁目のけやき大通り沿い北側にある名古屋コーチン丸鶏使用のラーメン店です。

駐車場はありませんが、近隣のパーキング利用で100円返金またはトッピング1つ無料になるサービスあり、

入口直ぐの食券機での先払いで、PayPay、d払い、auPAY等のQRコード決済に対応、

IMG_5113
IMG_5114
IMG_5117
IMG_5119
IMG_5152
IMG_5150
IMG_5158
IMG_5154
IMG_5156

名古屋コーチン醤油ラーメン 特大 税込1100円を注文、
IMG_5148

IMG_5125
IMG_5127

店内はカウンター席のみで中央の8席、壁沿いの6席、厨房前の3席合計17席あり、

IMG_5131
IMG_5135
IMG_5133
IMG_5129

名古屋コーチン醤油ラーメン

名古屋コーチン丸鶏からだしをとった青湯スープに湯浅醤油を合わせたスープは、鶏の旨味がしっかり、醤油のコクも感じられる上質なもので、細麺はもっちり食感でスープがしっかりと絡んでかなりの良さ♪♪♪
IMG_5137
IMG_5139
IMG_5141
IMG_5143
IMG_5145


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 和歌山駅田中口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.12
和歌山市向の県道15号線沿いにある自家製麺のラーメン店です。

駐車場は店横に5台分あり、食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_0801
IMG_0803
IMG_0835
IMG_0838
IMG_0831
IMG_0834

まぜそば(並)+白飯 税込900円の食券を購入、注文、

IMG_0805
IMG_0807
IMG_0809

店内は厨房前のカウンター席8席と奥の小上がりの4人掛け座敷席2つあり、隣には製麺室が設けられています。

IMG_0811
IMG_0829

まぜそば(並)+白飯

まぜそばは、自家製太ちぢれ麺の上に刻んだチャーシュー、玉ねぎ、青ネギ、メンマ、中央に卵の黄身がのっていて、底のタレがまんべんなく行き渡るように全体をよく混ぜて頂くと、コシのある太麺に程良くコクのあるタレと具材のバランスが良好でなかなかの美味しさ♪♪

IMG_0813
IMG_0815
IMG_0817
IMG_0819
IMG_0821
IMG_0825
IMG_0823

麺をほぼ食べ終えたところで白飯を投すると、ボリュームもあって二段活用で楽しめて良き♪♪

IMG_0827


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 東松江駅紀ノ川駅和歌山大学前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

R6.4
和歌山県有田市野の国道42号線沿いにR3.5.11に移転した元々食べログで全国2位になったこともあり、ブロンズを受賞していたお店で、ミシュランガイド和歌山2022でもビブグルマンに選ばれている人気ラーメン店です。

駐車場は同じ敷地内のパチンコ店や他のテナントと共用の大駐車場あり、

支払いは現金支払いのみの対応、

IMG_4924
IMG_4926

店内はカウンター席5席、4人掛けテーブル席3つ、6人掛けテーブル席1つ、個室6人掛けテーブル席1つがあり、

IMG_4942
IMG_4928
IMG_4930

メニュー表の1番目に載っていて看板メニューの角長しょうゆ匠 ※四重奏スペシャル 税込1450円に大盛(1.5玉) +税込100円、しらすごはん(西村物産しらす使用) 税込300円を注文、

IMG_4932
IMG_4936
IMG_4938
IMG_4934
IMG_4940

角長しょうゆ匠※四重奏スペシャル 大盛

澄んだ青湯スープに角長の湯浅醤油、濁り醤 3年熟成「匠」を使用した

国産小麦使用の自家製麺は中太ストレート麺で、効果的にスープが麺に絡んで秀逸な美味しさ♪♪♪♪

4種のチャーシュー

・周参見猪豚炭火焼き真空調理

・黒豚もも炭火焼き

・ドルチェポルコバラチャーシュー

・鶏ハム

と自家製肉ワンタンがのっており、どれもこだわりにこだわった逸品で抜群の美味しさ♪♪♪

IMG_4944
IMG_4946
IMG_4948
IMG_4952
IMG_4950
IMG_4956
IMG_4954
IMG_4962
IMG_4960
IMG_4958
IMG_4970

しらすごはん(西村物産しらす使用)

有田箕島の釜揚げしらすは絶品で何もかけなくても美味しい♪♪
IMG_4964
IMG_4966
IMG_4968


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 箕島駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ