2022年07月 : EITIの主に和歌山関西食べ歩き

EITIの主に和歌山関西食べ歩き

フードアナリスト・食べログレビュアーEITIが和歌山グルメを中心とした関西食べ歩きの記録をご紹介、R6.10 ドローン国家資格の一等無人航空機操縦士(マルチローター)を取得、Autel製ドローンで空撮をしています。

2022年07月

4

兵庫県姫路市本町のJR姫路駅北方の姫路城寄りのところにある人気ハンバーガーショップ、ベーカリーです。

各種キャッシュレス決済、PayPay支払いにも対応、

駐車場はないので、車の場合、周辺の市営地下駐車場等に停めることになります。

E2CCDC1F-CDFF-4AC1-AC0A-107D312F35EE
5B41DF41-EEBA-4B43-9103-354796983372

店内は狭めで、先に席を確保してから、ハンバーガーの注文に向かいます。

超人気店なので席の確保が至難の技ですが、この時はお昼時だったのに丁度切れ目で並ばずに席が取れましたが、注文して5分ほどすると店内のみならず店前にまで行列が•••危なかったです。

030DBAAE-8980-49D2-A978-B6BF51D66EE6
320E690F-8D52-47B0-8E01-7AAAD59895FE
81E15B4C-2CA6-4686-8965-FA3062AD3DCA
C52ED1C3-8C65-4AB1-8D68-EAE3DB707547

人気No.1のチーズバーガー 税込989円、にコンボ(クラフトフレンチフライのみ+100円)のクラフトフレンチとホットコーヒー 税込509円を付けて注文、

4929AF03-12D0-4F43-93BF-383AB4AC43A0
FC19C1B6-2FA7-41BD-A9D7-2A2689F3FB4F
212DED33-05CE-45D2-9C51-CA7835FE450A
4E14413C-252C-4D6C-A8AE-B3EBA193EF8F

ハンバーガーは席まで持ってきてくれますが、ホットコーヒーはコーヒーマシンでセルフで淹れます。83C172AC-A3E4-407E-ADBC-DE4922A48A8E

833274BD-337F-4DAF-AB41-5C5EF292983E
F7676550-B95B-458E-9245-18B9EC871072

チーズバーガー コンボ(クラフトフレンチフライ、ホットコーヒー)

208DE70D-D6B6-4893-AEA1-DF5890B8265F

チーズバーガー

バンズはかなり厚みがあり、ビーフパティも分厚くてレッドチェダーチーズたっぷり、レタスとトマトもあってかなりボリュームがあります。

ビーフパティが肉汁がしたたるジューシーさで秀逸♪♪♪

パンズもハンバーガーに最適化された上質なもので、肉汁たっぷりのパティとレッドチェダーチーズとかなりマッチしていて、ソースも抜群に良い味でかなりの美味しさ♪♪♪

これは並んででも食べる価値ある百名店でも何ら不思議ではないハンバーガーです。

FCFE3F16-8993-463E-A329-0C17DE9D4AF4
6BCCF900-8204-4E38-9C6F-60E4093C3CE8
C220F4BE-9549-43C9-8773-C5B72D8E0A6E
882BAE23-01CF-48BE-96AE-B07053682130
A1EB556E-47C1-42D8-842B-51D5172ACFBFAAA3464E-48EE-40EB-95D4-AC8481C085AC
9CF9B495-7881-4CC2-BBAD-EE041CFC6BBC

ホットコーヒー

上質な豆を使っているのが分かる深いコクと程よい苦味と酸味のバランスの良いコーヒーで美味しい♪♪
AC5900C6-69B1-4DEB-95F9-BDF5AF9AF2E1

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:パン | 山陽姫路駅姫路駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

和歌山市砂山南4丁目、大浦街道沿いでオークワ大浦街道店の向かいにある牛骨醤油ラーメンと鶏ガラ醤油ラーメンがメインのラーメンチェーンまこと屋のR4.7.28にオープンしたばかりの和歌山県発出店の店舗です。

駐車場は広くて十分な台数が停められます。

現金支払いのみの対応、

14時過ぎの訪問でしたが待ち客が3組いてなかなかの人気です。

88B1C64F-2E76-4A7E-8FB3-294247DDA994
9A82C42F-0EC5-4323-B6F4-EB725E0DB9EB
DAD35915-F7BF-4733-98FF-7CA4F98A11CB
09CEDF15-D592-4DD2-820F-6E04A24188F7
9604F839-76EF-4CFC-93FC-68965BCEDD7E
878C0364-FBEB-4753-93C9-1BEEE0F1BE1C
885FF2F5-8319-42CC-9A0E-34F582C942096DF5E956-58F5-447F-BE0E-95BBC0EEC955

店内は厨房に沿ったカウンター席多数、テーブル席も多数あり、カウンター席は各席間のカウンター上にパーテーションが設置されています。


牛じゃんラーメン 700+税を黄金半チャーハン定食 200+税にして注文、

4DF479F0-C918-4EC0-A5A1-8589077E395E
763FFF26-D2CB-4E18-A3F3-A6545040B946
B8278CBC-8A98-483A-BA03-89EAAAED37A6
983208C0-A473-4D7E-AF5B-42887AAE32DD
B1A2589D-69CB-4C45-897D-8D407CE47A14
03E2CAFD-1701-423C-B156-ACDFD49B7DE8
DF2E3E0A-4939-41E0-873C-580844496D8B
F4B4B786-444E-460B-A658-778F8ACEFB22

牛じゃんラーメン黄金半チャーハン定食

牛骨を圧力寸胴鍋で炊き出した濃厚牛骨白湯スープは十分なコクを感じ、こだわり小麦の低加水の細ストレート麺によく絡み、三段仕込の香味油を混ぜるとさらに味に深みが加わってなかなかの美味しさ♪♪

チャーシューも柔らかくてトロける食感でGOOD

自家製辛子高菜が入れ放題で、この辛子高菜がクオリティが高くて、ラーメンに辛味と旨味が加わって完成度が高まって美味しい♪♪

951C719B-A8BE-4E47-A340-C7563D8BBE83
F396EDA5-CCF3-4976-800A-42D79D78D4E5
D75D4D4B-CF90-44FE-8DFA-08C27CB0A69A
CA39DC85-3C39-46D9-93D0-954B720C5EB3

黄金半チャーハンは、半なので量はかなり少量ですが、適度にオイリーでパラっとした良好な仕上がりでラーメンとの相性も良い♪♪
268FAE8F-7B6C-4BDC-B233-A56D0259B541
48223DEA-BA0F-4CA0-B8DA-EA69EB86200B

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:ラーメン | 和歌山港駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.5
神戸市中央区相生町
5丁目にある

その名のとおり、店内は完全禁煙の立ち呑み屋さんで、煙草を吸わない私としてはありがたいです。

この日のお米は兵庫県加東市産ひのひかりを使用していました。

BC5A96AB-B602-4910-8A2D-FD9BAC9DBF42
78CB19A9-89DE-4475-99CD-29526F283C12
C20694C5-DA24-435D-BB64-803B2CAF5FA5
9BF78091-DDBF-40C4-BFE6-7064A27EE482
9FF6374F-7C92-4A90-A8F6-89522DA81589
C2DC9588-18FD-4AA8-84CC-EE3FCCE55F0F
470A97D3-E432-48B4-BB66-13C0450B6C9C

店内はカウンター席のみで、立ち飲みながら、簡易な椅子が置かれていて、座って頂けます。


お店オススメの名物 焼酎の茶筅で点てた緑茶割 税込500円を濃度カスタマイズで普通(アルコール約6%)、本日のお惣菜三種盛合せ 税込350円を注文、

998A18BB-A55D-460E-814C-6B6122E06118
CD043BF8-5091-480D-A7BA-8FDE7C1FC98E
AEBFC152-70E8-4A60-875E-1F266272EAE3
576D6871-660D-4258-8A5A-7F38218AEEB6
F0BAD078-091F-409A-A848-4A5E4E156EB7
C0E58B0B-9D6A-42B8-810E-62566EE80D72
FA70A0A6-D494-4262-B39D-91EE09590307

名物 茶筅で点てた緑茶割

キンキンに冷たく冷やしてくれている専用の大きめのグラスに入れてくれていて程よい緑茶の風味が焼酎を引き立てていて美味しい♪♪

44CAF5E6-54CB-4039-97E9-BE6D778C6978
40431118-A771-4868-BC5E-21A8102B676A
3FF3381B-8405-46D1-958F-8568B08901B7

本日のお惣菜三種盛合せ

カレーマカロニサラダ

うなぎの肝の山椒煮

ウインナー

の三種で特にうなぎの肝の山椒煮は煮こごり状になっていて、作り込まれた逸品でかなりの美味しさ♪♪♪

かなりのコスパの良さです!

16FEA80F-3BE8-4069-96D4-15ED7802F066
542B05E8-B907-4773-81C3-67F013908C0D
BFD7E177-56D8-45DC-A158-15F33E5B41D9
49A423E0-5A0B-45C5-9D2E-59780B9012AB

追加で上海風焼そば 税込550円と淡路岩屋産針イカの肝しょう油焼 一口チーズリゾット付き 税込480

3A97D50C-AFDE-4486-B713-B05347772421

上海風焼そば

濃厚なオイスターソース味でコシのある太麺にシャキシャキのチンゲン菜と豚肉が良い塩梅でなかなかの美味しさ♪♪

DDF80356-FB0E-4D3C-96FC-AB8C5DEBC5B8
D0401B1E-3AEE-44AE-8B56-E741498AF960
3921F790-3B16-4B12-9CD9-C59C2F8A32E0
FC2C0333-295A-4EE1-8611-87AC20475A20

淡路岩屋産針イカの肝しょう油焼

状態の良い針イカが肝しょう油で焼かれた逸品で味わい深くてウマい♪♪

さらに食べ終わると残った肝しょう油を使って一口リゾットに仕上げてくれて、これがよく混ぜて食べると濃厚な肝しょう油の味わいとチーズがかなり良くて美味しい♪♪

6D05EA15-84EA-489B-80CD-35FF2A9B8993
7C33F0E9-7793-4D32-B748-90583A38EE2D
EE158E19-E27B-44F4-81C1-3CB1844A6AA5
35728235-8772-4FE6-82C9-A11C71E377C1

通常は高価なうえに流通量が少なくてなかなか食べられない播州百日どりの手羽中塩焼 税込550円を追加注文、


播州百日どりの手羽中塩焼

おそろしく旨味のある播州百日どりの実力を遺憾なく発揮して、程良い塩味で百日どりの旨味がさらに引き出されていて抜群の美味しさ♪♪♪

播州百日どりは初めて頂きましたが、かなりの美味しさです。

CA2664B1-9AAB-4633-9D87-0DABF897B668F3430F19-03A7-4047-B3EF-69F1BDEF1BE3
7677AD23-247C-4A4D-AC87-9F4232FFD75F

野菜は地産の兵庫県産をできる限り使っていて、兵庫県の食材を使ったメニューも多くて、店主のアテへの強いこだわりを感じる良店です。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:居酒屋 | ハーバーランド駅神戸駅高速神戸駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

R4.6
兵庫県尼崎市武庫川町
2丁目にある食べログ ラーメンWEST百名店2021にも選ばれていて、近畿地方以西の西日本のラーメン店で最高得点となっている超人気ラーメン店です。

駐車場はありませんし、駐車サービスもありませんが、隣にコインパーキングがあります。

現金支払いのみの対応、

1436086C-8016-42B2-A7BC-88CC9A2DFF7E
26722F30-3966-4A4D-9327-03F52D9D022B
9B14551C-97D0-49A9-A598-3FE466C1DA0F
A7FED466-4609-4A3E-8F1D-78B4EC32D19B
89BBD6A7-DC90-4863-887B-17B790AF9885

店内は厨房に沿ったL字のカウンター席9席のみで、通常は店前に行列が出来ていますが、この日は営業終了間際に訪問したところ、ラッキーなことに行列なく直ぐに席に座れました。


こちらは体に優しい無添加を突き詰めた塩スープ1種類のみで、トッピングでメニューのバリエーションが5種類とその日毎の限定メニューが1種類あります。

人気No.1の鶏ムネ鶏もも豚バラのチャーシュー各2枚入った「塩ミックス」税込1100円とごはんもの人気No.1の「ふわ玉丼(小)」税込350円を注文、

870876B6-8B9D-46D4-9D59-F6DD233153C4
C91B423F-CDCA-424D-9FD0-310527CAE3D5
FC935657-A06E-49DA-BBF2-DA4B1D190F10
1DD1F2A6-01B8-4658-92AC-A75B1FC60545

塩ミックス

優しいのにかなり奥深い味わいの極上の塩スープ、自家製の中太麺がスープに絶妙に絡んで抜群に美味しい♪♪♪♪

鶏ムネチャーシューはさっぱりしたムネ肉なのに鶏本来の旨味を最大限引き出していてかなり良く、鶏ももチャーシューはもも肉の強い旨味を感じて秀逸、豚バラチャーシューは間違いのないクオリティでどれも最高です♪♪♪♪

503402B9-4664-4F6A-AC63-DEF5313F3DC5
A9220641-727B-4118-BC3C-7A85F593469BB85B7B75-B063-4708-AB77-CB52DE019BFB
FA99A82C-A802-4DE8-B088-4F57884E8515C28EB08B-E446-48B1-A1EF-A458DC2F60AD
E3A7A1E8-6899-4E3C-AC90-FA909AEF86C9
185CBC5D-95A7-498F-A821-F38D4247ED93
E5F605C0-0787-4276-8C93-40988B33AE92
7623E9E2-F4C8-48FF-ACD2-C107664340E9

ふわ玉丼(小)

丼ごはんの上に豚バラチャーシューをほぐして沢山のせたさらに上にふわふわ玉子をのせた丼で豚バラチャーシューの味とふわ玉の旨味が相まってかなりの美味しさ♪♪♪

1D2A8F0E-1A9D-4A6E-9F09-C12682DDB9DE
30DD1EA8-3ECF-492D-985B-BA4750E56CB7

間違いのない名店です。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:ラーメン | 武庫川駅尼崎センタープール前駅東鳴尾駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

和歌山市東紺屋町、屋形通りからセブンイレブン和歌山屋形町店のある交差点を東にそれた奥にある創業明治30年(1897年)の現存する日本最古のあんこ屋である「きたかわ商店」が運営する和菓子店です。

独自製法の小豆の風味と香りを逃がさない最高のあんこを使用した各種和菓子、どら焼きやアイスキャンデーが有名です。

駐車場は店の斜め向かいに2台分あります。

現金支払いのみの対応、

8AAEC893-F1EA-48C9-BDF3-1DC0A5089BC4
60800840-88D2-4BD7-BF0D-73D977A00BFD

アイスキャンデー(小豆)税込200円を購入、

47E7F877-8512-4ABB-A953-8EE699017D80
6D9F7060-04A9-499F-AA01-CBE566F63547
327B8CD1-FBF4-4F8D-8C23-E0B92C0507E7
0614E52E-D71D-4A45-AB14-777535844BFE
337CD1CB-A5F5-43E4-A9E6-4B27F6863CB6
A7D66E42-0D4C-4716-BFEC-E10DB18BB98D
5ACDC92F-C187-4245-9F08-01C4FB3F2243
EA47F8D7-F7FC-4AD5-8800-8E8372B128F4

アイスキャンデー(小豆)

きたかわ商店の粒あんを使用したアイスキャンデーで、上質な小豆の風味が強く味わえて香り高くかなりの美味しさ♪♪♪

アイスキャンデーとしてのクオリティでは最高クラスだと思います。
37C1211B-6F09-4991-B342-1FD01627E15C
89FB8443-DBFC-4EBB-9444-CBFC802870A04B0A20B9-2839-4F9A-8338-DFB9574E43C9
AFA458A7-CF46-4CB9-B919-A9731FCA62CB
7B511EF7-EB4B-485C-8B2A-E59B2805A19B


ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:和菓子 | 和歌山駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

神戸市中央区雲井通4丁目、有名ビストロのキャトルラパンの隣にあるお好み焼き、たこ焼き居酒屋です。

PayPay支払いに対応、

ちらは夜のお得なセットメニューとして、お好み焼き(豚)orニラすじチヂミ+ドリンク2品で税込990円という「うぅちゃんセット ゆうげ」が店前の立て看板で確認できたので、吸い込まれるように突撃です。

A2BC9EE7-28F5-43F2-B195-6BFFF734B414
AC0446D6-5D80-443B-8945-4CF5BB1696F6
ADEA806F-73E4-4070-8374-E7661B1C094F
AAB8F291-C681-4CDD-9FD2-FA24F17063B5
BA60536B-0306-4C98-9E0B-1FEBCABE51F5
D2AC87E8-307B-45C1-B745-7DBF5638158A

店内は厨房に沿った一列のカウンター席11席で、2席毎にパーテーションが設置されています。

3773431F-8600-4B6F-95D5-382B23DCD6D8

このうぅちゃんセット、なんと生ビール、ハイボール、焼酎、チューハイも注文可能とのことで、価格破壊が極まったお得メニューです。

そのうぅちゃんセット ゆうげ 税込990円をお好み焼き(豚)でドリンク1品目を生ビールで注文、

お好み焼き(豚)単品が税込700円、アサヒ生ビール単品が税込500円なのでお得さが改めて実感できます。

4617AF2C-50F8-43E3-9294-B84C3A08D3E5
C63FCF23-73E4-473A-841E-9639C601C860

うぅちゃんセット ゆうげ 

お好み焼き(豚)

お好み焼きは豚肉たっぷりでフワッとした生地で、カリッと焼かれた豚肉と甘みとコクのあるソースが好印象で美味しい♪♪

4A3AEE65-594F-4C19-BBCB-7711E14BD880
DBDFD83E-03DA-4A92-B9EE-2B33DAAD1D9A
6B9EBDB2-4445-4356-89FB-DE3CE93183C2
699B7E7D-86E2-434A-9FAA-A841CE0813E2

生ビール

アサヒ生ビールでGOOD

A306AB52-D067-49E0-AB9E-94090618D4A7

ドリンク2品目はハイボールを注文、

しっかりとした濃さのハイボールで、氷屋さんの美味しい氷を使っていて、爽快でGOOD

2E8750B4-D458-463E-B027-5901963D126E

大玉たこ焼き 8 税込550円を追加注文、

1273CE5A-9AB7-491E-B858-0B729FA676A2

大玉たこ焼き 8

これが本当に大玉で1個の大きさがドでかくて食べ応えがあり、フワッとした生地に通常考えられるタコの大きさの5倍以上はデカいタコとコンニャク2切が入っていて、甘みとコクのあるソースでなかなかの美味しさ♪♪

こんなに大きなタコが入ったたこ焼きを初めて頂きました。

B37BC092-B80C-4AD2-BEE6-D3FFD0563D54
F2B830C3-6EAD-4D1D-9867-44E98B793158
8AF252E5-3E51-4E5A-B3BA-3E5AA7B24409
CBFD8A1A-FC39-4E3A-AFE4-37DEA4D2A846
85201FCF-C58E-48CF-B2BB-E2B2E212B974
26CA6F68-1365-4767-89ED-B6E0890F9F2E
F223B3EE-3591-4AA7-8DAB-1B18E4421DDC
63312622-1B58-4EF7-B5A6-A6BF7C80C3DD

ボリュームがあるのにかなりお安くて美味しい良店です。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:居酒屋 | 三宮駅(神戸新交通)三ノ宮駅(JR)神戸三宮駅(阪神)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

神戸市中央区中山手通3丁目の中華料理の良友酒家から北へ路地を入ったところにある2022630日にオープンしたスパイスカレーのお店です。

各種クレジットカード支払いに対応、

05CDB46A-EA4A-494F-8086-A8E0FE9C3CB5
DFC67928-0E65-4249-85BA-74E0A88DE4E1
AEE06B5E-5593-4087-A736-38720FF061BE
7BC9725C-9D4F-4220-AFD7-72CFF13071A2
1987495E-2D3A-460A-AF83-171B3BE9971C
A3EB9649-0DB9-45ED-9DF9-65380EB23D6F
D795C301-7543-4BF5-B49F-943317373929

店内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気になっていて、カウンター席5席と2人掛けテーブル席1つ、4人掛けテーブル席1つがあります。

BCD9B068-8223-47B7-B29E-4E8F081F0AB5

カレーはAB2種類があり、1 税込1000円、2種あいがけ 税込1200円となっていて、夜はワンドリンクオーダー制となります。

2種あいがけ 税込1200円を+100円で大盛にして、ドリンクは豆乳ラッシー 税込400円を注文、
E83C9151-859C-4B0F-9AD3-145728D69E91
41C7108A-ED13-45D9-BDAE-6B87C4571851

この日のカレーは

A:モブチキンカレー

B:ししとう入り鯖みそキーマ

となっていて、大きめのワンプレートに2種あいがけで、いりこのアチャール、ゴーヤの和え物、鳥皮と赤玉ねぎ きゅうりのスパイ酢のもの、枝豆とズッキーニのスパイス和え物、トマトと紫玉ねぎきゅうりの酢の物がのっています。

まずはこちらの基本のカレーとなるモブチキンカレーは、出汁とスパイス適度にが効いて味わい深く、鯖みそキーマは鯖とみそが絶妙にマッチした適度にピリ辛の旨味を感じるキーマで、どちらもかなりの美味しさ♪♪♪

いりこのアチャールをはじめ、副菜もこだわりの品々でカレーの味をさらに引き立てていてGOOD♪♪

B59748D2-63BE-426E-B761-5FF97CC4B86B
F3567586-42CF-4419-B753-8080237CA023
81C86AB5-8196-4528-9F00-0824851646B0
8962ECBF-99CE-49BE-BA37-0C7BBDEBCF58
75814129-2FEA-4006-B05D-01C50551FC19
94F42FA3-8D28-456E-9E91-5E0AA17150C4
848B8A12-A832-4D97-B5EC-569A162C2488
BAA5018D-E63E-4972-9F14-1BF7ECB250D7
9C815417-98DA-43E2-896A-78B78B6C5953
137A8145-5082-4860-A209-9B73A5FD3059
0AB4EF33-E109-4231-9E8D-276124CDE5C2

豆乳ラッシー

豆乳とヨーグルトが爽やかで良い感じに合わさっていてなかなかの味わい♪♪

354F5B88-5154-45A5-8405-BE8B8A02D279
EA86E940-0FBD-41F7-B23C-39E6C5A5ECFE
59300FD7-7AED-4348-9CB9-36FBAC8796ED

クオリティの高いスパイスカレーが頂けます。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:カレーライス | 県庁前駅三宮駅(神戸市営)元町駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.5
神戸市中央区中山手通
1丁目の繁華街の一画にある深夜まで営業している開放平飼い飼育の丹波地鶏のみを使用した鶏がらスープのラーメン店です。

現金支払いのみの対応、

2FC78727-58C0-4253-BF47-CD5AC9045D6B
6D1166F9-A713-4137-9440-47455682FE8D
24FD232A-3661-44A0-BBA3-2240FBCA1199
0FE08749-3CA7-40DE-B43D-1D088F41512B
8165D7E0-6E68-4E68-80B8-3ACCF9C0AE42
E2A20AD9-3D60-472C-9BFB-D721E8D9E78E
35F71F06-4BC5-46B7-8A70-A171EFEABA43

店内はカウンター席5席と4人掛けテーブル席2つ、2人掛けテーブル席1つがあります。


鶏がら白湯 税込900円を店主のお薦めのつるっと中太卵麺(ちぢれ)で注文、

7174EF43-84AE-42C1-BB21-EEDB92B678E3
64FA962A-F209-4B74-9E92-AC88232B8BA1
B2024008-E86B-48E5-A594-3BAA75B9C80B
459084EF-12CA-42EE-B572-EB868FEACD71

鶏がら白湯(ちぢれ麺)

小振りなチャーシュー5枚、つくね2つに白菜、ネギ、胡麻がトッピングされています。

鶏がら白湯の塩味のスープはこってりとした鶏の旨味が凝縮されていて、適度な塩加減でなかなかに良い味でちぢれ麺がかなり合っていて美味しい♪♪

チャーシューは柔らかく、肉の旨味がガツンと味わえてなかなかの良さ♪♪

つくねも美味しく、白菜もスープに合っていて、トータルの味はまとまっていてGOOD♪♪
B669E84A-5F00-4400-BF8C-846F8C1F417E
14BC2933-A6F5-4D30-AB65-B8098B263750
3E4B9520-E46E-4149-8C67-FEF945249267
B4AAC81A-071D-4EB1-B068-4660DE66D178
212C7E0A-117C-4B8E-8709-ABB77A1CD9C9
F527DA90-9CDD-42A2-9B6B-C250DCC1A8A2
23238102-B5EF-435F-AB25-D9DE515F28AE

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:ラーメン | 三宮駅(神戸市営)三ノ宮駅(JR)神戸三宮駅(阪急)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.5
和歌山市木ノ本、ツルハドラッグ和歌山木ノ本店東側の通りを少し南に下ったところにある喫茶店です。

店舗前に駐車場1416台分があります。

現金支払いのみの対応、

8DBC78CE-8417-49DC-972D-B2A33B998586
AA66011A-B03D-4B85-8DA1-03AF4BC9746D
896FF6B6-CF17-47AF-91A6-928AD1D16EB0

店内はステンドグラスの窓と天井のシャンデリアがゴージャスな昔ながらの喫茶店の雰囲気を出していて、多数ある4人掛けテーブル席は各テーブル間に衝立があって、それぞれのテーブルの独立感が確保されていて、今の時代にも合っています。

9A025862-E137-4828-B527-066737D15FE8
525BDF1F-1562-4E3B-8447-2826AFA524F3
2ECE949B-95FA-44C7-AD18-8433C8243370

モーニングタイムは08:0011:00で、

トーストセット(トースト・サラダ・フライ・フルーツ・珈琲又は紅茶)

ハムトーストセット(ハムトースト・サラダ・フライ・フルーツ・珈琲又は紅茶)

サンドウィッチセット(サンドウィッチ・サラダ・フルーツ・珈琲又は紅茶)

和風モーニング(焼魚・卵・のり・みそ汁・ごはん・漬物・一品)

4種類があり、メニュー表に1番人気と書かれている和風モーニング 税込900円を注文、

BB572713-C281-4A41-B016-56DC7E0390BC
0201BAFA-CEE9-48F5-B437-9037E62AB77B
DD451D89-C549-4D1A-BE61-D79449B76138
4798884D-661D-4A36-986C-93419B4840AD
3126A609-4713-4127-9839-303347029FB2
4921BFC5-7E5C-4607-9E45-7C5CF4126784
82CA08B2-7BF1-4006-A53D-6EC411D314F8
497A80EC-6E33-444D-90B2-9496DC07630F
E2790A91-55B5-4B7A-AC9E-BFEA8BFC43A6
4704BD11-7FE0-43C0-9EA2-FED8DA64B2FB

和風モーニング

焼き鮭、サラダ、漬物のお皿、一品の油揚げと山菜の煮物、生卵と焼き海苔、みそ汁、ごはん、温かいお茶という内容で、

焼き鮭は脂がのっていて適度な焼き加減でGOOD

煮物も安定の味です♪

9EEF5C73-63DD-4843-A899-C9B2696B8EA7
2F29A76A-710E-4ED4-A4B2-83482C85B5D1
D4816A6C-4E05-4E74-AE3F-704AEBE441B9
C17F1C05-868F-4062-B727-CDDBE8407620
C46B92E7-A4D1-4C25-8029-4FDA79ADC1B2
6B75ED1A-A046-4AA3-A1D3-B099AFA2BFCE
2D648F1D-10A7-436D-953C-9A12927C6DA8

たまに和食のモーニングも良いです。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:喫茶店 | 八幡前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.5
神戸市中央区北長狭通
3丁目、JR元町駅の北東側のトアロードの一本西の路地にあるビル2階の夜でも定食が頂けるカフェです。

各種クレジットカード、電子マネー、PayPayや楽天PAY支払いに対応、

D9122644-EAEA-49E2-B944-5DF4A99ECE2A
2B14F42D-DC18-43D2-800B-01C74DD1285F
4B1BAB59-D0F3-40ED-A457-8D81C6EAEC81
B8B93A55-2F3B-497D-8D56-47079DA3D82D
8B683380-2270-485F-8A19-D3B659FAF297
A1BAF615-B11F-4F42-97A5-F804424EC8D5
B8B8760B-D2DB-4BC9-A537-5B2C5A5C1973
B5836569-F1AF-4236-B289-142792AD5D05
01CE446D-C890-4541-9872-9FA5D88CDECF
0F3EE558-37B6-482A-ACE4-B757C7F3B37B

オシャレな雰囲気のカフェで、照明も明るすぎず暗すぎずリズミカルな曲のBGMが小さめに流れています。

480F4593-53A9-48A6-8773-2B0EC8435C01

夜でも注文できるハナゾノ御膳 税込1080円を無料のごはん大盛で注文、

25D7DD8A-8EDE-4801-B084-6D083DD81D1F
42390379-F403-42BB-AD74-9D16B5438D00
E1E0A083-1ED5-4C62-A83D-8B638DFEBA44
26934722-4887-4709-876B-AA0333D85AA3
D2DD02B3-104E-48DF-A054-A00D2F55C7F1
46395079-9729-49D7-9F29-C8B4787C7273

ハナゾノ御膳

3種の古代米の雑穀米(紫黒米、赤米、緑米)、お吸い物、おかずは鰆の味噌焼き、えびと大葉のがんもどき、鶏つくね、白カブの柚子マリネ、チンゲン菜のピリ辛和え、たけのこと菜の花の煮物の6種類がワンプレートに盛られていて、豪華な見た目です。

古代米の雑穀米は、程よい硬さに炊き上げられていて、噛むほどにごはんの甘味が感じられてなかなかの良さ♪

10B25ED2-AA52-41FD-A355-0A1B659BEDBC
D358A1C4-DB70-4707-AFD9-417AC3B6A6DBFA8C18BE-8E3F-4A69-B6FB-8364CCDDBF9E
9E15EEA0-4224-41B6-9FE9-E0D28378B10D

お吸い物は、椎茸、玉ねぎ、三つ葉の優しい味♪

7D885627-4A30-4032-A0AD-17F58CA0642D
B3BB2C9A-7F91-4B86-B1E9-741C6961655B

鰆の味噌焼き

さっぱりとした淡白な鰆と味噌のコクがマッチしていてシンプルながらGOOD♪♪

E3D34A2E-01EE-49C8-AAE6-111FE7653DE3
944CFBE2-26FD-43AB-9B8D-51744443604E

えびと大葉のがんもどき

良い味付けのがんもどきで美味しい♪♪

A7B0C075-3319-4EBA-8C3C-5C45BA7D6D60

鶏つくね

ポン酢風のタレで頂くと鶏つくねの味が引き立ってウマ♪♪

DA6FC7EB-A5DE-4AF4-98BC-380E1989DD5C
3A70E406-A47D-4698-8C40-17BF73198919

白カブの柚子マリネ

柚子で爽やか。

7DD593CB-AE9E-41A3-91B6-7CE224E21FF2

チンゲン菜のピリ辛和え

ピリ辛具合が丁度良い♪

6986E9D4-FCDB-4E2E-B2A7-58A5F2FB8254

たけのこと菜の花の煮物

強めの出汁でしっかりと煮込まれた煮物で美味♪

08AD29EB-0B33-45AB-A1A3-90765A2BCE83

どれもしっかりと作り込まれた品々で好感が持てました〜
23DC9F96-CF26-4A22-B445-19CBF2358FF3

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:カフェ | 元町駅(阪神)旧居留地・大丸前駅元町駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.5
大阪市旭区中宮
1丁目、旭消防署の北西側にある食べログ  うどんWEST百名店2022にも選ばれている人気うどん店です。

現金支払いのみの対応、

645B54A9-7EB5-4CEC-8FDE-396177D799EA
75049F2D-13D5-429E-BA6C-5D1429E74FA4
204C6127-5EA7-4E93-BB21-FB352664AE8B
B1C72E42-A251-4911-AA40-10BEBF3CDC02
919A0BBE-9FA3-4463-8730-A3AB66E97755
E941E282-63DC-40A3-993F-7D8A5565F791

店内はカウンター席3席、4人掛けテーブル席2つ、2人掛けテーブル席2つがあり、カウンター席各席のカウンター上、テーブル席間にパーテーションが設置されています。


上玉鶏天カレーうどん単品 税込880円を注文、

0C99243E-F666-49D6-99A3-CC5E9EB367C2
72C9A16D-B4F1-4B75-BDF6-E7F6E8CB09B2
5D59A3A2-8557-4EE7-94A8-6B9B1E4891C9
502DD760-1F56-4C34-A8BC-523F638A5DF1
B85B69BD-ABAF-4372-9B60-01ED411C202A

上玉鶏天カレーうどん

上玉とは温泉タマゴのことですね。

温泉卵タマゴと鶏天1本が入った出汁のしっかりと効いたカレーうどんで、うどんはしっかるとしたコシでかなりの美味しさ♪♪♪

がんこ村というこだわり卵の温泉タマゴは上質で、カレーうどんの出汁の味をさらに引き立てていて、鶏天も絶妙でジューシーな揚げ加減でかなりの良さ♪♪♪

間違いのない美味しさです。
2D2668D0-6931-4865-81D7-4E6A55506D62
BEED75B6-C959-46B0-AE7B-575155AC15B7
6343E411-A935-4206-A1B3-CE714FA1D8E8
1B02C978-3218-48BC-960D-F72C2F17EFED
F3A8AC9F-85D5-4023-B32A-18A649639118
C44CEC33-EB39-4C8A-A7C0-A4FF8E78F1BB
711F47AA-72F5-4FE0-B5E1-17D786ABCC5B

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:うどん | 千林大宮駅関目高殿駅森小路駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

R4.5
京都市北区紫野下鳥田町の堀川通り沿いにある食べログ中国料理
WEST百名店2021にも選ばれている広東料理の人気中華料理店に家族で訪問、

駐車場はありませんが、お店の向かいにコインパーキングがあります。

現金支払いのみの対応、

2666D585-DD94-4EE1-8CB7-66282B93A546
1DC9287C-700E-4C8B-ACEC-F125600F76B8

お店は新しくて綺麗です。

しばらく待ちましたが、たまたま空いた奥の個室の掘りごたつ座敷席に入れてくれたのでゆったりと頂けました。

547763EA-2834-4E23-BE7A-F86488884260
CAC8080F-3ECD-4134-8FBD-6CCBE95EAEDF

古老肉(酢豚) 税込1200円とごはん 税込120円を注文、

31C15F25-B7C1-4E3C-9039-294BFC73457A
C578E609-F940-47BE-9B9A-C4144DA46567

古老肉(酢豚)

豚がかなりゴロゴロとたくさん入っていて、キュウリとタケノコが入り、酢が強めに効いて、それに合わせた味のあんが絶妙な味わいでかなりの美味しさ♪♪♪

4D319096-28E8-45EC-8B7E-2BDF91E9AE5D
E0268DA9-4A43-4CB6-867D-0CE3B84F6B65
98404ED3-74C5-42F2-8DB6-21F0526C0375
A10ADF71-DB21-47DD-A222-427170C787C2
28E47DC2-6BBF-454A-8672-14BE5DB5BEBA

あと妻や娘が注文した

炸蝦仁(エビ天ぷら)税込1100

炒麺(やきそば)税込700

揚州窩麺(五目ラーメン)税込700

等もシェアして頂きましたが、

エビ天ぷらは、小エビが複数合わせて大きめのエビ天ぷらになったものが沢山あってプリップリの食感でかなりの良さ♪♪♪

やきそばは、絶妙な味付けで病みつきになる味わい♪♪♪

五目ラーメンもスープが優しいのにしっかりとした出汁の味が感じられてGOODです♪♪

5D665522-A95F-4551-8353-0468405A98CF
5C9EFEC2-23E8-4DA7-87BC-F7D88C119F74

どれも間違いのない味の中華の名店です。


ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:中華料理 | 北大路駅鞍馬口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

和歌山市西庄、県道7号粉河加太線沿いにあるテイクアウトのみの和歌山レモンスイーツと洋菓子のお店です。

駐車場は店前に4台分あり、

各種キャッシュ決済に幅広く対応、

A58514FD-E49C-4423-B419-4E333B3B915F
7FA12ADA-36BB-4D15-9070-9BA8B96502AB

綺麗な店内には、全国生産量3位の和歌山産レモンを使用したレモンスイーツの数々や、日本一のみかんと日本一の柿の蜜を和歌山ミツバチがブレンドした奇跡の蜜を活かした「奇跡バウム」、「みかん花はちみつフィナンシェ」、和歌山有田のみかんとはちみつの「極マドレーヌ」等の洋菓子系から「梅マヨあられ」、「角長湯浅しょうゆあられ」、岩出市の高砂あられの「和歌山あられ」等も販売されていて、こだわりの和歌山土産にもなるものが種類豊富に置かれています。

34CE76DC-612C-415F-9A52-28B527BD2EFF
1384569D-07C2-41D8-AE00-4AF67085C818
16AAB41A-A86E-4A5B-B43F-CE468DDDFB5B
180BE840-CB6A-449A-ABA9-C2E2E334F33A
503A5FEC-BBF5-4ADD-AEAF-35B599B7A4F636AD8BF0-232B-4CDD-AA48-62FEF63701C9
E139C46B-C24A-4444-A551-AC5D8292B558
4BB822B0-D6F2-4B54-925E-279249F4EA3E
95182015-A3DB-4DD3-B0BE-8FBD459EAEF048EDBD4A-0DA6-4F04-A0DB-F3C63796AA79B5FB5D82-E8C4-4E1C-8307-F8DC5FE161C7D68EE0EB-9996-4207-BD0A-49C6FEC53F1D
48690D02-BF93-4935-87C1-A2F86FA448C4
AFEB1C9E-E15A-4F17-BA0E-7F9BC754BB23
4AEFD8AC-4DFE-4314-8F1A-6C85933AB7C9
49B22DBD-7A65-4E8F-857B-5766FDE62A15

直売所である本店ならではの奇跡バウムの製造過程でできる端っこの部分を詰めたお得用の「奇跡バウムのはしっこ」6個入 税込324円、「和歌山レモンケーキ スタンダード」税込280円、「和歌山レモンの生レモンタルト」税込398円を購入、
778BE73F-638B-41FD-A69D-5BB845A7D192
1B9DBBC2-58FA-41DB-B0B7-16A61697F4A8
261FC118-D7C8-470F-B95E-8AC147837353

28E45874-B8B9-4C56-8120-4B7E9361E1433CAA9F95-1056-4CE2-9710-D643FA58EA7A
DFF38950-8274-4599-87C2-EBAE1C7440034E539528-B796-430B-8B9A-59EF4C0C4EE7
E00881B7-52FA-4549-A26E-DECDFC054AA9

和歌山レモンケーキ スタンダード

生地に入れたレモンピールによる爽やかなレモンの香りと味が楽しめ、蜂蜜の適度な甘さも味わえてなかなかの美味しさ♪♪
85C22DE6-3DFB-4212-A24B-A69D439872FE

291EC942-4677-429C-987B-BFF6AFFF0E00
37E9C765-48C1-4637-84C4-0C30822B468A
B1028BC2-74AE-4202-A155-8EC9FB54E57E
D2F55C70-67E5-45DC-AB15-47D4F5AA3D9C

奇跡バウムのはしっこ

みかんと柿の花の蜜の和歌山ミツバチのプレミアム蜂蜜を使用したバウムクーヘンは上質な甘さと旨味で、はしっこと言えども味は変わらず美味しい♪♪

BC8EDA82-9540-45E6-94E7-D27C8C1A4141
FF22ADEF-BA87-46A5-B4A8-92E60AA3EF6A
B51535D5-6A93-440A-B442-919583F465E8

和歌山レモンの生レモンタルト

冷凍での提供でそのまま冷凍すると約3週間の日持ち、冷蔵庫で解凍に約2時間で解凍すると翌日中までの日持ちになります。

和歌山産レモンの濃縮果汁入りレモンカスタードとベルギー産ホワイトチョコによって口溶けが良くてレモンの酸味と旨味、ホワイトチョコの上質な甘味とサクサク食感のタルト生地のバランスによってかなり美味♪♪♪
43B1D200-3253-4260-AF47-2B6AE52C634C
F1CEB611-C89F-4D9C-AA44-3A9EEC04B3B8
C3036A57-BDD6-4D5C-B2B7-2568F05AC350
8FA6FA27-4F88-4A01-A31F-61C441C908D5
7EB303E1-DC80-41B0-A1C3-A68B32C21CCF
こちらに来ればクオリティの高い和歌山土産に困ることはありませんね。
B52CED95-D378-4046-AD32-16F7F4A5E650
AF9DB2CF-B391-4160-B205-EC0997666B68
F6296A8D-8F86-44E5-8622-4E3F4DE86907
62B0845C-A1A0-4CA5-83A6-34B57324D3BA
108443C7-AECC-4812-8A41-E91DE18C2051
2108D38C-22B6-4270-9885-64F40E506F17
70C6F55C-7762-4ABC-B49D-7A524B5C6D63
2F6274CF-5690-46BB-976F-D28CD2A84F90
63C50C08-4A29-46C6-BB41-D5F153D78E08

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:洋菓子(その他) | 西ノ庄駅八幡前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.5
神戸市中央区北長狭通
1丁目、阪急三宮駅直結のピアザ神戸北面に入口があり、2階にお店があるオシャレな立ち飲み居酒屋です。

PayPay支払いに対応、

3D40E8AB-2B39-4E39-8CF3-56AE88E21C65
72793E41-DD3E-49F9-8E50-64244A6A5EDF

店内はカウンターとテーブルの立ち飲みスタイルで落ち着いた和の作りの雰囲気にBGMにリズミカルなジャズが流れています。

0B1CDE9E-CB17-4DB9-8224-E34D03A061FD
7CE62D98-AB0C-4AFB-8E89-2627C7B9A478

アテの種類は豊富で比較的リーズナブルな価格設定で、日本酒は兵庫の特別本醸造の龍力(タツリキ)190円+税から、和歌山の純米大吟醸の紀土(キッド)490円+税まで4種類があります。

龍力 190円+税と豚角煮 480円+税、肉じゃがコロッケ 380円+税を注文、

1BD0D531-4CD3-47AF-ADC5-A99D545E3F7E
D43B7581-685B-45F9-B7E5-081968677E18
AC6EA7DA-AD7A-48A6-92FC-86AEB0D40876
ABFDF9E9-EF2D-4FAF-9269-DB7F3BB1F789
6DB2F549-F44C-4CCE-9A4B-2FE3FBF0A8BF
152EE838-0570-4126-ABD8-ABF117356239
9A75EEA0-E45D-4FAA-9172-F9FCA2755EB8

龍力(タツリキ)

さっぱりと淡麗な飲み口の飲みやすい日本酒で美味♪

9E6FF85F-181F-41FE-8C5B-587949BE38D9

豚角煮

とろっとろに煮込まれた豚角煮が5枚が陶器のお皿に盛られていて、青ネギ、マスタード、柚子胡椒が添えられています。

物凄く柔らかくてタレの旨味が染みていてかなりの美味しさ♪♪♪

特に柚子胡椒が合っていてかなりの良さ♪♪♪

4E4C517D-91FF-4F34-83B9-6B0DD31887AF
764441AE-A94F-447B-8E4D-2FADD9A3E0E5
0FBF3BB5-994F-4C87-A5FC-559AE813362D
22381299-D738-4C81-8780-87E0F40D9634
肉じゃがコロッケ

肉じゃがをベースに衣を付けて揚げたコロッケ2つで、そのまま食べても美味しいであろう肉じゃががコロッケになっていて、さらにパンチが加わってアテとして優秀でお酒が進みます♪♪

22EAF0F4-A9A4-4E43-8F34-3C9C210FCBFB
E154B400-F566-4106-8094-37E8B4C35098
E07BC198-3139-4CBF-B01E-C27F52C95B8C

紀土(キッド)純米大吟醸 490円+税を追加注文、

9A75EEA0-E45D-4FAA-9172-F9FCA2755EB8

紀土(キッド)

和歌山の平和酒造で作られる流通量が少ないのに人気の希少価値の高いお酒で、イギリスはロンドンで行われたインターナショナル・ワイン・チャレンジのSAKE部門で432社中1位となる最優秀酒蔵賞を受賞した酒蔵です。

フルーティで米の旨味も感じられ、料理にもとても合っていてかなりの美味しさ♪♪♪

A3D9767E-CCA0-4BDA-A6B8-5B49ECD349A4

良い雰囲気の立ち飲み居酒屋で美味しいアテと日本酒が頂けます。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)旧居留地・大丸前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.1
兵庫県西宮市南越木岩町、阪急神戸線夙川駅から北方に延びる阪急甲陽線苦楽園口駅から西方へ延びる苦楽園口通沿いにある食べログ
 パンWEST百名店2020にも選ばれている人気ベーカリーです。

駐車場はなく、現金支払いのみの対応、

9D66482F-54E2-4BBF-ADA5-2A68879A8F5C
D80A82D1-6177-4168-BC91-D0F1945554D1
A6988FBE-C313-4BBB-A5F7-EDA266D1596D

遅い時間に行くと売り切れてしまって早めに閉まることも多いお店ですが、夕方に訪問したため、残っているのが6種類だけになってしまっていました。

その中から、

パン・オ・ショコラ 税込230円、

リンゴとシナモンシュガーのデニッシュ 税込270円、

クリームクロワッサン 税込250

を購入、

D876A011-B7BE-4B18-BA09-039E5B9BF6E9
AE8EEFDC-71E8-4449-8AE8-D0182ADF99FB
CF1558DB-5A96-4316-ACA6-676C25F78AC7
FD19A4AE-0086-4D7E-9B67-7A5E5FC9AA1F
7AD25104-28B5-44B9-90F8-2567A916BED2
783953FE-B249-4E16-8772-808017079975
59C5674C-61B8-4BCD-9DB1-DD01763738C8
78810604-0E8F-4B4A-8C4E-D855C7EB9259
875BFDF0-62A0-4BFF-A340-C5A51ACCC546

パン・オ・ショコラ

サクサクのクロワッサン生地でスティック状のチョコレートをくるんだバランスの良いパンで美味しい♪♪

716A1C3B-F331-4432-A8A7-E56882CDF121

リンゴとシナモンシュガーのデニッシュ

リンゴとシナモンシュガーの甘さとカスタードクリームのコク、サクッとフワッとしたデニッシュ生地とのバランスが絶妙でかなりの美味しさ♪♪♪

DA58F194-CECD-4E66-9E42-9E56A4488142
C21F2365-FC3E-461D-9ECA-5848F9B5C38D

クリームクロワッサン

シュガークロワッサンに生クリームとカスタードを合わせた濃厚なクリームを挟んだもので、濃厚なクリームのコクとシュガークロワッサン生地が融合してなかなかの美味しさ♪♪
19B0BBED-4577-4A4A-829B-CC45915763B9
13BF0792-9E2B-4856-AA94-E67B332A8658
C2AD3A79-77EA-4E96-B82F-93CE6AEBEF40

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
   

関連ランキング:パン | 苦楽園口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ