東京都018サポートの申請は12/15まででしたが、締切後も受付をしています。
東京新聞によると12/11現在の申請率は約78%。申請をしないと年60,000円がいただけません。
まずは「対象者区分」からはじめてください。
先にこの「対象者区分」を先に調べておく必要があります。
東京都子育て支援018サポート申請。
— エイコ@2年目ブロガー (@eieiei_FIVE) September 13, 2023
不平を言うつもりはありませんが、これから申請の方へこれだけは伝えたい。
①まず申請前に対象者区分を調べる
②その上でプルダウンメニューからその区分を選ぶ
無限ループにハマるかと思いました😰 pic.twitter.com/7n2OiVUPSm
この記事では、対象者区分の調べ方を解説します。
東京都の子供子育て支援
018サポート
「対象者区分の調べ方」
終盤に唐突に聞かれますので、必ず先に調べておきましょう。
6つの質問に答えます。
わたしは「A27-1」でした。多くの方はこの区分と思われます。
公式サイトはこちら
018サポート【対象者区分】の確認方法
必要書類・申請方法を確認
下記「東京都福祉局のサイト」にアクセスし、6つの質問に答えます。
東京都福祉局のサイト
↓
<必要書類・申請方法確認>
記事の下にも、同じ入口を貼っておくので、まずは下までお読みください。
東京都福祉局サイトを開く
東京都福祉局のサイトを開いたら、下の方にある「必要書書類・申請方法を確認」までスクロールします。
Q1「家庭の状況」
下の方にある「必要書書類・申請方法を確認」をクリック。
次に、Q1の質問に答えたら「次の選択肢に進む」から、次ページへいってください。青丸はあくまでも例えです。ご自身の内容を選んでください。
Q2&Q3「国籍・年齢」
Q2・Q3を選んだら「次の選択肢に進む」。
Q4&Q5「申請者・その他」
Q4・Q5を選んだら「次の選択肢に進む」。
Q6「在住期間」
Q6を選び「次の選択肢に進む」と、対象者区分が判明します。
この場合は「A27-1」が対象者区分です。
対象者区分が「判明」したら
- 区分
- 今後の申請に必要な書類
忘れずにメモしておきましょう。
スクショでもOK。
おつかれさまでした。
もうひとつお知らせしたい注意点があります。
018サポート【対象者区分】入力の際の注意点
対象者区分を入力する際は、プルダウンメニューから選びます。
直接入力すると入りませんので注意してください。
東京都子育て支援018サポート申請。
— エイコ@2年目ブロガー🌐✈️ (@eieiei_FIVE) September 13, 2023
不平を言うつもりはありませんが、これから申請の方へこれだけは伝えたい。
①まず申請前に対象者区分を調べる
②その上でプルダウンメニューからその区分を選ぶ
無限ループにハマるかと思いました😰 pic.twitter.com/7n2OiVUPSm
018サポート【対象者区分】の申請期限
(締切後も受付中)
申請は、12月15日(金曜日)まで。
(※令和6年1月一括支給分の申請期間)
おはやめに。
018サポート【対象者区分】の申請入口(東京都福祉局のサイト)
入口はこちらです。
東京都福祉局のサイト
↓
<必要書類・申請方法確認>
締切後も申請を受け付けています
申請は、12月15日(金曜日)まででしたが、締切後も受付をしています。
大切なお金です。
申請しないと年間60,000円はいただけません。
夫が「018サポート申請」をする場合
ざっくりですが、以下のものが必要です。
- 本人確認(父親のマイナンバーカード)
- 申請者情報の入力(子どもの保険証)
- 振込口座情報の入力(父親のキャッシュカード)
妻が「018サポート申請」を申請する場合
妻が申請する場合「住民票」も必要。
- 上記(3点)に加え
- 住民票
保険証では、母と子の関係性が証明できないため住民票が必要です。
コンビニで住民票のとり方を写真つきで解説しました。
参考にしてください↓
(公式サイト:東京都福祉局HP)
それでは。申請がスムーズにいきますように。
2024年度分についてはこちらをご覧ください↓