しなの鉄道 - 北鉄局の撮影日記
FC2ブログ

ろくもん(回送)

しなの鉄道
06 /27 2023
5/21のしなの鉄道遠征でロケハンをしていたら踏切が鳴った。
時刻表にない列車だったので何が来るのだろう?と慌ててカメラを出したら観光用列車「ろくもん」だった。
しなIMG_4642????M ろくもん 回送 115系 S8 2023.05.21

その後、ついでに撮ったSR1
しなIMG_4638659M 普通 長野行 SR1 S301 2023.05.21

しなの鉄道SR1系

しなの鉄道
06 /12 2023
5/22のしなの鉄道遠征の続きから

しなの鉄道では自社発注の新型電車SR1系への置換えが進んでいる。
この車両の内・外装はJR東日本新潟支社のE129系がベースだ。
既存の115系がこのSR1系に置き換えられている。今後も増備が続けば115系は姿を消すだろう。

IMG_4711.jpg1602M 快速 上田行 S202  一般用のSR1系200番台(2連)

IMG_4719.jpg1624M 普通 上田行 S201+S304  一般用のSR1系200番台(4連)

IMG_4724.jpg1626M 普通 戸倉行 S103+S102+S101 2023.05.22  ライナー用のSR1系100番台

2020年7月から新型車両「SR1系」を利用した有料快速列車の運行を開始した。
有料快速は「しなのサンライズ号」「しなのサンセット号」「軽井沢リゾート号」など

バラエティー豊かな115系

しなの鉄道
06 /04 2023
5/21・22と長野県へ出掛けしなの鉄道の車両を撮影した。
この日は天気も良好で朝から4時間ほど滞在しブルサンの貨物列車としなの鉄道の車両を撮った。中でも115系は1度に全色撮れるので粘った。

先ずはしなの鉄道のオリジナルカラー
IMG_4704.jpg2622M 普通 軽井沢行 115系S14 2023.05.22

ろくもんの回送
IMG_4730.jpg回????M 観光列車ろくもん 115系 S8

続いてやって来たのは「晴星」の愛称を持つ佐久地域星空トレイン
IMG_4735.jpg1628M 普通 戸倉行 115系 S2 

前日は黒姫山をバックに撮った信州色
IMG_4743_20230604173223fc0.jpg2632M 普通 軽井沢行 115系 S7

そしてこの日のメインは湘南色+しな鉄色の6連だったがこの時だけ曇られた
IMG_4747.jpg回1320M 回送 115系 S3+S? 

最後は前日も撮った台鉄色
IMG_4756.jpg1636M 普通 上田行 115系 S9 2023.05.22

浅間山をバックに

しなの鉄道
06 /01 2023
5/21のしなの鉄道
台鉄色を撮影後は最初に予定していた浅間山バックのポイントへ
山頂が少し顔を出したので上り列車を狙ってみた。
しな鉄カラーの115系が来た。そういえばこのカラーは今回初撮影だった。
IMG_4636.jpg2650M 普通 軽井沢行 S? 2023.05.21

台鉄自強号

しなの鉄道
05 /30 2023
5/21のしなの鉄道の続き
信濃追分~御代田間で下りの湘南色を撮ったあとは、昼飯休憩を挟み次の撮影へ
このカラーは台湾鉄路管理局と友好協定締結に伴い台鉄自強号に塗装変更した車両だ。
本物を見た事がないが、我々の国鉄世代にはオレンジと黄色の塗装は167系の修学旅行色を思い出す色だ。

IMG_4633.jpg2655M 普通 長野行 S9 2023.05.21



北鉄局

ヤフーブログ閉鎖に伴い引越しました。
本家はアメーバブログへ引越したためこちらはサブブログとして使用しています。
鉄道写真ばかりですがよろしくお願いします。