熊野速玉大社の節分 : えふよん☆らいふ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニコンF4でつづるフォト日記    たまにはキャノンFTb


by tmk-efuyon
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

熊野速玉大社の節分


熊野速玉大社の節分_e0156251_2114571.jpg


新宮の氏神様、熊野速玉大社で節分の日に、どんとが執り行われました。
どんとは、1年の間にいただいた御札、お守り、しめ縄などを焚き上げるというもの。
境内に張られた結界の中に、大きな穴が掘られており、どんとの炎が絶え間なく立ち昇っています。
ワタシも我が家の御札、しめ縄を持っていきました。




熊野速玉大社の節分_e0156251_21214339.jpg


小さな松明を買って、神火から火を分けてもらう。
この火と共に、御札らはどんどの炎の中に投げ入れられるのです。




熊野速玉大社の節分_e0156251_213338100.jpg


ところで節分といえば、鬼は~外ぉ!ですよね。
こちらでは、赤鬼さんと青鬼さんが出迎えてくれます♪
ゆるキャラじゃないけど、お約束の虎のパンツをはいてなかなか愛嬌があります。
話しかけてみたら、とても優しくて気さくな鬼さんたちでしたw
by tmk-efuyon | 2010-02-07 21:45 | 寺社仏閣