ある英國兵士に捧ぐ : えふよん☆らいふ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニコンF4でつづるフォト日記    たまにはキャノンFTb


by tmk-efuyon
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ある英國兵士に捧ぐ

三重県・紀和町は古来、日本有数の鉱山がありました。
その名が歴史上に現れてくるのは奈良時代にまでさかのぼり、東大寺の大仏を造るために鉱山の銅を大量に用いたそうな。


ある英國兵士に捧ぐ_e0156251_23473776.jpg


鉱山の跡地を眺める。
この地に昭和19年6月、マレー方面で捕虜になった英國兵300人が送られたという。


ある英國兵士に捧ぐ_e0156251_0261486.jpg




ある英國兵士に捧ぐ_e0156251_0273488.jpg


遠い異国の空の下に倒れた無念を想う。
鉱山での採掘や農地の開墾などに従事し、翌20年の終戦までに16名の兵士が亡くなられていた。
うちも大叔父がフィリピン・マニラ島で戦死しており、その悔しさは察するに余りある。
27歳の青年が!
激戦地で、遺骨も遺品も帰らなかったな・・・。
8月はいつも、しんみりと想います。

安らかにお眠りください。

熊野市紀和町板屋 英國人墓地「Little Britain」にて
by tmk-efuyon | 2009-08-05 00:30 | 熊野市