Mercari Education - メルカリの教育と学びのポータルサイト | 株式会社メルカリ

メルカリの教育ポータルサイト

キービジュアル

楽しみながら社会を学べる

実践的な教育プログラムを提供しています

Purpose

メルカリはより豊かな社会を目指すため、限りある資源が大切に使われる「循環型社会の実現」に取り組んでいます。

その実現のためには、生活者一人ひとりが、「買う」「使う」「捨てる」ことに対する意識をよりサステナブルなものに変え、行動変容を起こすことが必要です。なぜならそれが社会全体の生産・消費のあり方を変えていくと信じているからです。

そのためにメルカリは、モノやお金の価値について、学校の教科書だけでは学べない、実践的な学びが得られる教育プログラムを無償公開し、学校教育などで自由にダウンロードをしてお使いいただけるようにすることで、一人でも多くの人の意識変容につなげていきたいと考えています。

私たちの取り組みをみる

プログラムを通じて学べる3つのテーマ

1.モノとお金の大切さを学ぶ

Worth
category_mark
category_pictogram

1.モノとお金の大切さを学ぶ

モノを捨てる以外の選択肢があることを学び、限られた資源を大切に使う循環型社会について学ぶことができます。「自分にとって不要なモノが誰かにとっては必要なモノ」だと気づいたり、フリマアプリの疑似体験を通じてモノとお金の大切さを学ぶことのできる主に小学生向けのプログラムを公開しています。

環境教育エシカル消費3R循環型社会金融教育電子商取引総合学習

2.インターネットサービスの
安心・安全な使い方を学ぶ

Trust and Safety
category_mark
category_pictogram

2.インターネットサービスの
安心・安全な使い方を学ぶ

「デジタル時代の消費者教育」をテーマに、フリマアプリやキャッシュレス決済・信用サービスなどにおいて、トラブルから身を守るための手段や自立した消費者となるための方法を学ぶことができます。本プログラムは新学習指導要領の「社会に開かれた教育課程」の考え方に沿って、これからの社会を生きるために必要な力を習得することを目的としています。 主に中学生・高校生向けのプログラムですが、小学生や大人の方を含めて広く消費者教育の教材としてご活用いただけます。

電子商取引情報モラル・リテラシー金融教育消費者教育

3.社会課題と企業の
取り組みについて学ぶ

Social Contribution
category_mark
category_pictogram

3.社会課題と企業の
取り組みについて学ぶ

環境・社会課題に関心を持ち、主体的に考え、行動するようになることを目指したアントレプレナーシッププログラムです。「循環型社会の実現のためにメルカリが実施している取り組み」や「企業がなぜSDGsに取り組んでいく必要があるのか」などをテーマに、アクティブラーニング型の授業を通じて社会を変革していく力を身につけます。主に高校生向けのプログラムです。

SDGs総合学習環境教育

活用事例

先生や子どもたちの声

公立小学校校長

使用教材:メルカリかんさつ帳
(小学生向け)

学校だけではできない学びが、そこにはあります。本物に学ぶ価値、本物と関わる価値。学びは社会や将来へとつながります!

私立高等学校 家庭科教員

使用教材:「メルペイと考える安心安全なキャッシュレス社会」(中高生向け)

メルカリの金融教材は、大人になった時に必要なスキルを、教科書とは違いリアルに体験でき、生徒に金融サービスとの付き合い方について『自分ごと化』させる事ができました。

公立小学校3年生

使用教材:メルカリかんさつ帳
(小学生向け)

物を大切に使うと、売れるかもしれないから、これから物を大切に使おうと思います。またお金の大切さもわかりました。

都立高校1年生

使用教材:「フリマアプリでSDGsを学ぶ」
(高校生向け)

SDGsや、それに対してメルカリや他企業が行っている取り組みについて知ることができました。環境課題を解決するために私達ができることを、もっと詳しく勉強してみたいと思いました。

最新のお知らせ