子どもとためす環境まつりで、「知ろう!災害時に使う携帯トイレ!」の出展報告を本日、提出しました。これで一段落です。毎年、ブース出展して、それなりの収穫があります。カトー折りは折って、すぐ作れる実用品ですが、今回は、ハサミを加えて、それですぐに組み立てができることをテーマにしました。ハサミで紙に入れた切込みの仕方で、紙同士がくっつくというアイデアをたくさん開発しました。どれもどこかで使用されているノウハウだと思いますが、独自にたどり着いたアイデアを生かしてみました。10月19日(土曜)13時から町田フォーラムで町田YMCAのボランティアセミナーがありまして、そこで今回開発した円盤タイプの携帯トイレの使い方を配布します。11月5日(火曜)13時から飯田橋のシニア大楽で公開講座があり、私が「避難生活に役立つ10...カトー折りのブース出展などの予定です。
第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。
11月5日火曜日に飯田橋にある東京ボランティアセンターで講師しました。なんと、そのタイトルは、「避難生活に役立つ10の知恵」というものです。この避難生活については、出版したタイトルでもあり、さんざん勉強してきたつもりでした。でもまだまだ、浅かった。今回知恵を10あげたわけですが、最初の重要なところは、トイレ問題からスタートです。講演者は4名いらして、私はトップバッターでした。その40分を熱くスピーチさせていただきました。何に夢中になって、しゃべっていたかというと。大地震が起きて断水も発生したら、急いでトイレの便器を保護してくださいということです。これをしないと、便器にしっぱなし、、状態で、大便のてんこ盛りになり、詰まってしまうばかりか、お風呂の残り水を流してしまうと、マンションでしたら、マンションの下の横...第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。
第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。
11月5日火曜日に飯田橋にある東京ボランティアセンターで講師しました。なんと、そのタイトルは、「避難生活に役立つ10の知恵」というものです。この避難生活については、出版したタイトルでもあり、さんざん勉強してきたつもりでした。でもまだまだ、浅かった。今回知恵を10あげたわけですが、最初の重要なところは、トイレ問題からスタートです。講演者は4名いらして、私はトップバッターでした。その40分を熱くスピーチさせていただきました。何に夢中になって、しゃべっていたかというと。大地震が起きて断水も発生したら、急いでトイレの便器を保護してくださいということです。これをしないと、便器にしっぱなし、、状態で、大便のてんこ盛りになり、詰まってしまうばかりか、お風呂の残り水を流してしまうと、マンションでしたら、マンションの下の横...第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)