ニュージーランドの有名な食べ物といえば、フィッシュ&チップスやラム肉などがあります。羊や牛などの放牧をするなど酪農が盛んな国なため、新鮮な乳製品をたっぷりと使用したスイーツも人気があります。
そこで、今回はニュージーランドに行ったら一度は食べてみてほしいおすすめのスイーツを5つ紹介します。今年は、ニュージーランドのお菓子を開拓してみてはいかがでしょうか?
【目次】
1. ホーキーポーキー
ニュージーランドのアイスクリームといえば、間違いなく「ホーキーポーキー」の味が定番です。
なめらかでコクのあるバニラアイスクリームと濃厚でほろ苦いキャラメルアイスに、カリカリとした食感がクセになるキャラメルクランチが入っているのが特徴です。
アイスクリームが大好きなニュージーランド人に愛されているブランドは、
- Tip Top
- New Zealand Natural,
- Much Moore
- New Zealand Creameries
などがあります。
ニュージーランドへ行ったらぜひお気に入りのブランドを探してみてください。
最近は日本のスーパーや通販でも手に入るため、なめらかで濃厚なニュージーランド産のアイスクリームをぜひ食べてみてほしいです。
2. パブロバ
ニュージーランドでは欠かせないスイーツ「パブロバ」は、甘党なら特に必見の伝統菓子です。現地のスーパーでは$15ほどのお得な価格で、ワンホールのパブロバが販売されています。
作り方は意外とシンプルで、卵白に砂糖やコーンスターチなどを入れてしっかりと泡だててメレンゲを作ります。その後にオーブンでふんわりと焼き、生クリームを塗りイチゴやキウイなどのフルーツをトッピングをします。
家庭で作るスイーツですが、カフェでもパブロバをよく目にします。お店で販売されているパブロバはアイスクリームを挟んだり、中にもフルーツが入っていたりとお洒落にアレンジされているものも多いです。
写真のパブロバはカフェで食べたもので、マンゴーとメロンのピューレがかかっていました。サクッとした食感がたまらなく美味しい、ニュージーランドの有名なスイーツです。
3. ロリーケーキ
カラフルでポップな見た目のロリーケーキは、甘い物好きなら必見のスイーツです。砕いたビスケットにコンデンスミルクと溶かしたバターを混ぜて、マシュマロを散りばめます。固まるまで冷やして、最後にココナッツパウダーをまぶして完成です。
ニュージーランド人の友達は、小学生の時からすでに家で作っていたそうです。大好きだった頃は、月に2回は作っていたんだとか。カラフルのマシュマロではなく、ピンクと白のマシュマロを使用するなどこだわりがあるそうです。
ニュージーランドの家庭でよく使用する種類は、「Emos/Eskimos」のマシュマロです。ライムやラズベリー、バナナなど異なるフレーバーがあります。
現地のカフェやレストランでロリーケーキを見つけたら、ぜひ挑戦してみてください。
4. クッキータイム
ニュージーランドで有名なクッキーと行ったら「クッキータイム」です。サクサクのクッキー生地にチョコチップがゴロゴロと入っている食感は、一瞬でやみつきになってしまいます。もちろん、私もその一人です。
クッキータイム チョコチップクッキー 12枚 1000円ポッキリ メール便 コストコ 通販 送料無料
グルテンフリーやビーガンなど、さまざまな種類があるのも評判です。私も大好きなスイーツの1つで、自分へのご褒美についつい買ってしまう美味しさです。常温で食べても美味しいお菓子ですが、現地では電子レンジで少し温めて食べるスタイルも人気があります。
実は日本の原宿に店舗をオープンをしており、チョコレートシェイクなどドリンクなども楽しめるお店があります。2021年には数量限定で「ロリーケーキクッキー」の味を販売して話題になりました。
5. レモンパイ
レモンパイの発祥は古代ギリシャと言われているため、ニュージーランド発祥ではないですが現地で人気があります。レモンを使用したスイーツは人気があり、レモンタルトやレモンプディングなども定番です。
ニュージーランドで定番のレモンパイは、サクッとした生地のパイの上にレモンの風味があるメレンゲが乗っています。そのため、爽やかな甘酸っぱさがある人気のスイーツです。
よくある海外の甘すぎるスイーツが苦手な方には、レモンパイは特におすすめです。また、シャンパンやスパークリンングなどお酒とも楽しめるスイーツです。
まとめ
ニュージーランドで有名なスイーツであるアイスクリームやクッキーなど、代表的な5つを紹介しました。皆さんは、どのスイーツが気になりましたか?
海外のスイーツ=甘すぎる、というイメージをが強かった方もいらっしゃっいましたよね。意外と食べやすいニュージーランドの美味しいスイーツがあることがわかりました。現地のスーパーやお土産ショップなどでも購入できるスイーツが多いのも嬉しいポイントです。
留学や旅行などで実際に訪れた際には、日本ではなかなか食べられないニュージーランドの有名なスイーツをぜひ堪能してみてください!