鉄道写真家 衣斐 隆 : Photo Blog 2009年11月
FC2ブログ









初冬の客車列車

091130

今やすっかりロングシートの近代的(かつ合理的)な電車が行き来しているが、ほんの数年前までは当たり前のように電気機関車に牽かれた客車が普通列車として走っていた。木枯らしが吹き、雪の頼りも近づいてきた北東北において、客車列車はどこか温かみのある光景に思える。

カメラ : Nikon F3 フィルム : Fuji RDPⅡ
撮影地 : 東北本線 西平内~浅虫温泉にて
[ 2009/11/30 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)

終着駅へ向けて

091129

闇を突いて都会から本州の最北端へ走りぬいてきた583系寝台特急はくつる。かつては青森から青函連絡船へ乗り継いで北海道へ渡る乗客で賑わっていたが、この頃はすでに北海道連絡特急の使命はほぼ終わっていた。その後東北新幹線が八戸延伸されると東北本線の寝台特急は廃止、来年には東北新幹線が青森に到達する。

カメラ : Nikon F3 フィルム : Fuji RDPⅡ
撮影地 : 東北本線 西平内~浅虫温泉にて
[ 2009/11/29 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(-)

神奈川鉄道百景 -江ノ電- #56

091128

雨に濡れたレンガのトンネルポータルに苔が良い感じに生えていて美しい。

カメラ : Nikon D3
撮影地 : 江ノ島電鉄 極楽寺~長谷にて
[ 2009/11/28 07:00 ] 神奈川鉄道百景 | TB(-) | CM(0)

神奈川鉄道百景 -江ノ電- #55

091127

七五三まつりで週末は賑わう御霊神社。この日は何の変哲もない雨の平日なので誰もいない。

カメラ : Nikon D3
撮影地 : 江ノ島電鉄 極楽寺~長谷にて
[ 2009/11/27 07:00 ] 神奈川鉄道百景 | TB(-) | CM(0)

神奈川鉄道百景 -江ノ電- #54

091126

あいにくの雨模様となった鎌倉遠足。足取りもどこか重たそう。

カメラ : Nikon D3
撮影地 : 江ノ島電鉄 極楽寺駅にて
[ 2009/11/26 07:00 ] 神奈川鉄道百景 | TB(-) | CM(0)

神奈川鉄道百景 -江ノ電- #53

091125

京都・嵐山電鉄との姉妹提携を記念して塗り替えられた1500型。全くと言っていいほど違和感がない。

カメラ : Nikon D3
撮影地 : 江ノ島電鉄 七里ヶ浜~稲村ヶ崎にて
[ 2009/11/25 07:00 ] 神奈川鉄道百景 | TB(-) | CM(0)

神奈川鉄道百景 -江ノ電- #52

091124

雨の日の海岸はどこか物悲しく寂しげ。

カメラ : Nikon D3
撮影地 : 江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅にて
[ 2009/11/24 07:00 ] 神奈川鉄道百景 | TB(-) | CM(0)