記事一覧 - きこえてきたこと

きこえてきたこと

哲学、読書、文学、宗教、映画、日々のこと。

やさしいことば

今日は娘とランチを食べたのだけど、わたしがうっかり忘れものをしたのを楽しく笑ってフォローしてくれた。 わたしはそういうのが苦手なんだけど、どこでこういう風にできるようにこの子はなったんだろう。 血がつながっていても知らない人生を生きているの…

自分にかけるお金

自分を大事にすることの一つの指標に自分にお金かけてるかっていうのがあるなと思った。 食事、洋服やファッション、本、音楽、身の回りの生活用品。 わたしはそれなりに欲しいものを自然に買ってきた方だと思うけど、あえて第三者的に「自分にとっていい選…

筋トレを開始

内科に行ったらいろいろいわれて筋トレをすることにした。 プランクと腕立て伏せとスクワット。 できる範囲でちょこちょこやっている。 可動域が広がった気はする。 夕飯は最初抜こうかなと思ったけど、筋トレしているのにそれはマイナスだというのが分かっ…

やさしい人

朝の電車、満席で立っている人がいない状態。 一人だけ乗ってきた乗客、お婆さんだった。 みんな座っているのにお婆さんだけが立っているという不思議な状態。 私からはちょっと遠いところ。 あ、と思ったら、頭が軽くぼさぼさで緩いカジュアルな服を着た朝…

友だちってなんだろう

電車に乗っていた。 4人対面の席の奥に座っていた。 途中の駅から30歳過ぎたぐらいの女性3人が乗ってきて3席を埋めた。 同窓会の帰りらしい。私の前の女性が溌溂と話している。 「結婚して子供出来て2年も経つとそろそろ家を…って話になるのよね。わたしも〇…

もう一年がおわる

師走だ!とか言っていたら一年が終わる。 あっという間だった。 仕事納めの日はゆったりできるかと思ったら結構忙しかった。 年始も初日から行く予定。 仕事に復帰して約一年。 ちゃんとできたかな。 まあ、よかったのではないかと思う。 来年を迎えられるん…

師走だ、年末だ!

明日で大きい仕事がひと段落する。 それ以外はまあ時間の余裕があるので焦らずやれるはず。 あっという間に年末だな。 一日一日しっかり過ごしている手ごたえがある。 以前はなかった。何が違うんだろう。 丁寧に生きている感じが今はする。 また突然にぐち…

リングとネックレス

Xでずっとフォローしているアクセサリー作家さん。 近くで展示販売をしているということでいってきた。見ていたらやっぱりほしくなってリングとネックレスを購入。 ひさしぶりに自分の贅沢品を買った気がする。 ここ数年、ピアスの穴もふさがってしまったし…

自分の思うようにしたい気持ち

自分の思うようにならないといらいらするということは多くの人が経験することだと思う。 わたしは極力そうならないようにいろいろ選択肢を選んできてはいると思うのだけど、全部が全部うまくはいかない。 プライベートの世界では「不必要な」我慢をしたくな…

転職サイトを検索する

今日は在宅していたんだけど、昼休憩しているときに急に今の仕事をやめたらどういう仕事をしたいかなって考えた。 そうだなあ、出版に関わることしたいなと思って検索したけどない。 ということで転職サイトに登録してしまったのだ。 まあでも現在の仕事、ス…

風邪が治らない

まったく風邪が治らない。 そんなに熱も出ないし、鼻水ものどの痛みも咳も全部ちょっとだけでたいしたことないのに。 時折押し寄せる吐き気とだるさがたまらん。 どうした、わたし。 会社でも流行っているみたいだけど。 先週忙しすぎて免疫力が低下している…

旅をしてきた

ちょっと前に旅をしてきた。 といっても一泊二日なんだけど。 久しぶりに友達と会ってきた。そしてSNSで知り合って長くたつけどあったことがなかったひととあってきた。実在した! わたしは自分なんていなくても世界はまわっているしなんの問題もないといつ…

いまできることをやる

わたしはだいぶん先までやることやその手順を見据えて考えてしまうタイプなんだけど,時にそれは自分へのプレッシャーになってしまうという事を学んだ。 なかなかそれをやめるということはできないのだけど、一旦計画を立てたら目前のことに集中するというこ…

あせるきもちが

仕事が繁忙期に入った。 休む前よりはだいぶん量は減ったけれども、かなり忙しい。 同僚も辞めるしね。有休消化にはいった。 自分の心を落ち着けることを考えている。 多数の人とのやりとりが発生した場合はやはりしんどくなる。 前は先のことまで一気に考え…

旅はいいね

実家の母親から今電話していいかとLINEがくる。 何ごとかと思ったら、わたしの住む街の大きな百貨店への行き方を聞いてきた。 明日友達と二人で日帰りで遊びに行くらしい。父はお留守番。 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中個人…

ゆっくりするってこういうことかな

久しぶりに、本当に久しぶりになんも予定のない休みになった。マッサージにいってその足で買物に行った。 思いガラスのドアを押して店から出たら秋の日差しと風を全身に感じた。 その瞬間、わたしはいま生きているんだなあと感じた。 風を感じたり、太陽を感…

彼岸花

今日はともだちの家に遊びに行った。 帰りに駅まで車で送ってくれたのだけれど、田んぼの周囲に真っ赤な彼岸花がたくさん咲いていた。 真っ赤だった。 毒があるんだって。土葬したところに獣が来ないように植えたらしい。 そうか。だから彼岸花に死のイメー…

毎日のことを淡々と

最近、自分のこころが波風起たない状態にしている。 嬉しいとか感動が過多になるのもあんまりなんだよね。 心地よい状態。 身体も痛くなくて、しんどくなくて、心配もなくて(すくなくて、かな)。 以前メンタルを病んでいたときよりこういうことに気を配れ…

なんとかしなくてはいけない

朝、派遣社員の同僚に 「ちょっといいですか」 といわれて会議室に行った。 10月末で退職するとのことだった。 なんとなく予感していたのだけど、ほんとなんとなく。 本人の希望の会社で正社員になれるとのことだったのでおめでとうといった。 昼から別のオ…

地に足を着ける

掃除や片付けがルーチン化され、身の回りが常に整っているととても呼吸がしやすくて落ち着く。 なにかやらなくちゃ、こうあるべきだの焦りがなくなっている。 メンタルが弱っているときは洗濯ものを片づけるのもしんどいときがあった。いまはそういうのがな…

海を見たい

最近Xで海の写真を投稿している人をフォローしている。 すごくきれいなんだ。 わたしは泳ぐのが得意じゃないので水の中に入りたいとは思わないのだけど、海を見たいなととても思う。 夕暮れ時の鮮やかなオレンジから赤へのグラデーションとか、透き通った白…

泣いてもいいんだ 止まってもいいんだ

会社の後輩がずっとパワハラで悩んでいた。無意識のパワハラっていうやつかなあ。上司はよかれと思ってやっていることがすべて裏目に出ていた。 その上司の10月の異動が決まり、よかったなと思っていたら、今日の帰りがけに声を掛けられた。 すっごい笑顔で…

パチパチキャンディー

仕事中の雑談で、ちいさいころ食べたバチバチ口の中ではじけるキャンディーの話になったことがあるのだけど、同僚がそれを見つけて買ってきてくれた。 試しに10時のおやつで食べてみたら、予想以上にパチパチいって、外にも聞こえる! もうおかしくなっちゃ…

『成瀬は信じた道をいく』宮島未奈

成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズ 作者:宮島未奈 新潮社 Amazon 前作が面白かったので読んだんだけど、こちらもあっという間に読み終わってしまった。 成瀬と関わるのが面倒かもと思っている人間がどんどん巻き込まれていく様子が凄く面白い。 観光大…

一日おかたづけ

昨日思い立って、今日は一日自分の為のおかたづけをした。 なんかね、誰か来たときにみっともないからとかこれくらいやっておかないと恥ずかしいからとかじゃなくて、自分の為におかたづけをした。 大事なものとそうじゃないもの。棄てるかどうか。いろいろ…

エクササイズをしない休み

三連休、暑いのもあってほぼ外に出ないであるもので自炊して本を読んで映画を見て過ごした。 なんだか無理をしたくないのだよね。 運動しなくちゃと思ってするより食べないでじっとしている方を選ぶという感じ。 今日は久しぶりにゴールデンキウイを食べた。…

『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈

成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズ 作者:宮島未奈 新潮社 Amazon 一気読みした!面白かった!!! 滋賀周辺事情を知っているのでとても面白かった。 こういう優秀な変わった子っているよね。ちょっと『スキップとローファー』のみつみちゃんを思い出…

なんだかわたしは大丈夫

久しぶりに二人でゆっくり話したり時間をすごしたら、なんだか今まで不安だったことがわたしの思い込みだったんだと急に感じた。そしてそれは霧散した。 自分の心の中にある疑心暗鬼というか自信のなさというかどうしたらいいんだろうという思いというのは本…

不眠が続く

唐突なダイエット宣言の後なんなのだけど、実は不眠が続いている。 眠剤を飲んでも3時まで目が覚めてる。薬で意識がもうろうとしているのに寝きれない。 本当に困っている。 ちょっと仕事に支障が出ていて、多分暑さと相まってなんだけどなんとか回復したい…

真剣にならなければならない

春にダイエットをしようと思っていて、自分なりにいろいろ気をつけていたのだけど、今飲んでいる薬が太るやつ。 先生にもだいぶん気をつけても大変だと思うと言われていたのだけど、やっぱり…。 ということで、人生で初、真面目にダイエットをすることにした…