-
- 【大会情報】VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE【2025年3月22日、23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 Alliance of Valiant ArmsCall of Duty: Black Ops 6ストリートファイター6リーグ・オブ・レジェンドVALORANT【概要】次世代 Virtual esports Project「ぶいすぽっ!」が両国国技館にて2日間にわたり開催するイベント。ぶいすぽっ!メンバーがeスポーツの現役プロ選手や元プロ選手、ストリーマーといった強敵を相手に、『Alliance of Valiant Arms』『Call of Duty: Black Ops 6』『ストリートファイター6』『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』の5つのゲームタイトルに挑む。会場 【会場】 両国国技館【住所】 〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3−28日程 【日程】 2025年3月22日(土)・23日(日)DAY1:開場 12:00 / 開演 13:30 / 終演 20:30 ※予定DAY2:開場 12:00 / 開演 13:30 / 終演 21:30 ※予定出場チーム・選手 【DAY1】■Alliance of Valiant Arms ぶいすぽっ!チーム:兎咲 ミミ / 橘 ひなの / 八雲 べに / 小森 めと / 紡木 こかげ(コーチ:Kamito) 対戦相手リーダー:SHAKA■Call of Duty: Black Ops 6 ぶいすぽっ!チーム:花芽 なずな / 小雀 とと / 神成 きゅぴ / 藍沢 エマ(コーチ:ハセシン) 対戦相手リーダー:ボドカ■ストリートファイター6ぶいすぽっ!チーム:胡桃 のあ / 如月 れん / 蝶屋 はなび / 甘結 もか(コーチ:かずのこ / フェンリっち / しゅーと / ボンちゃん) 対戦相手リーダー:立川 / ガチくん【DAY2】■リーグ・オブ・レジェンドぶいすぽっ!チーム:一ノ瀬 うるは / 空澄 セナ / 白波 らむね / 夜乃 くろむ / 千燈 ゆうひ(コーチ:しゃるる) 対戦相手リーダー:k4sen■VALORANTぶいすぽっ!チーム:花芽 すみれ / 英 リサ / 紫宮 るな / 猫汰 つな / 夢野 あかり(コーチ:TORANECO) 対戦相手リーダー:まざー3後日、ぶいすぽっ!公式X(https://x.com/Vspo77/)より対戦相手の全メンバーを発表。チケット情報 【チケット種類】入場チケット(全席指定・特典付き)【チケット料金】 各日 9900円(税込) 【チケット申し込みURL】■ぶいすぽっ!ファンクラブ会員限定 先行抽選受付期間:~2月24日(月)23:59まで当落発表:2月27日(木)正午より順次発表枚数制限:1人 各日2枚まで申込ページ:https://fc.vspo.jp/■チケットぴあ会員限定 先行抽選受付期間:〜2月24日(月)23:59まで当落発表:2月27日(木)正午より順次発表枚数制限:1人 各日4枚まで申込ページ:https://w.pia.jp/t/vspo-showdown/■一般先着販売受付期間:3月4日(火)19:00 〜 ※予定※先着販売のため、上限枚数に達し次第、販売終了。《来場者特典》「イベント限定イラストポストカード」と「チームメンバーイラストカード(全5枚)」をプレゼント。リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@Vspo77Twitch:https://www.twitch.tv/vspo_official【リンク】特設サイト:https://event.vspo.jp/vspo-showdown-2025/ ぶいすぽっ!公式X:https://x.com/Vspo77/
-
- 【大会情報】LCP Season Kickoff プレーオフ(Qualifying Series) 【2025年2月18日〜23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】「LCP」は、アジア太平洋地域のLoL Esports競技シーンにおける新たな最高峰のリーグのひとつ。世界大会出場を目指せる唯一の舞台であり、「LCP」としても初のシーズンとなる。「LCP」は1年を通して「SEASON KICKOFF」、「MID-SEASON」、「SEASON FINALS」の3スプリットで構成される。「SEASON Kickoff」からは優勝した1チームが新たに新設される国際大会「ファーストスタンド」へ、「MID SEASON」からは上位2チームが「MSI」へ出場する。そして「SEASON FINALS」で優勝したチームには初代「LCP」王者の称号が与えられる。さらに、上位3チームまでが「Worlds」へ出場する権利を獲得する。日本からは、Fukuoka SoftBank HAWKS gamingが6位で勝ち残っている。【フォーマット】REGULAR SEASON(レギュラーシーズン)・シングルラウンドロビン(1回ずつ総当たり戦)、Bo3(2試合先取)で実施・フィアレスドラフトを初採用QUALIFYING SERIES(クオリファイイングシリーズ)・レギュラーシーズンの上位6チームによりBo3/Bo5(3試合先取)で実施日程 【日程】●Regional Qualifier2025年2月18日(火)QS1 19:00 MVKE vs GAM or SHGQS2 21:30 TSW vs GAM or SHG※MVKEが対戦チームを指名できる2025年2月19日(水)QS3 19:00 TLN vs QS1の勝利チームQS4 21:30 CFO vs QS2の勝利チーム2025年2月21日(金)QS5 19:00 QS3&4の敗退チーム同士QS6 21:30 QS3&4の勝利チーム同士2025年2月22日(土)QS7 19:00 QS6の敗退チーム vs QS5の勝利チーム※Bo5にて開催●Final2025年2月23日(日)19:00 QS6の勝利チーム vs QS7の勝利チーム※Bo5にて開催出場チーム・選手 レギュラーシーズン終了時点の順位表6位までがクオリファイインステージに出場できる。順位 チーム 勝敗 ポイント 1位 Talon(TLN) 6勝1敗 +9 2位 CTBC Flying Oyster(CFO) 6勝1敗 +8 3位 MGN Vikings Esports(MVKE) 5勝2敗 +7 4位 Team Secret Whales(TSW) 5勝2敗 +5 5位 GAM Esports(GAM) 3勝4敗 -1 6位 Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG) 2勝5敗 -5 7位 DetonatioN FocusMe 1勝6敗 -10 8位 The Chiefs Esports Club(CHF) 0勝7敗 -13 リンク 【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjpYouTube:https://www.youtube.com/LoLeSportsJP公式ミラー配信者らいじん:https://www.twitch.tv/alfrea千燈ゆうひ:https://www.youtube.com/@SendoYuuhiしゃるる:https://www.twitch.tv/syaruru3たかやスペシャル:https://www.twitch.tv/takayaspecial夜よいち:https://www.twitch.tv/yoichi_0v0【リンク】https://lolesports.com/ja-JP/news/lcp-2025-season-primer
-
- 【大会情報】ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル【2025年3月9日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ぷよぷよeスポーツ【概要】 セガ主催の公式大会「ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル」。『ぷよぷよeスポーツ』の各大会にて優秀な成績を収めた16名の選手が出場する。予選リーグ戦を経て、最終トーナメントで優勝を争う。【フォーマット】 予選:16名を4グループに分けたリーグ戦(勝利条件:10本先取)。各グループ1位が決勝進出。 決勝:4名によるシングルイリミネーショントーナメント(決勝戦のみ20本先取)。会場 【会場】 大崎セガ本社(予定)日程 【日程】 2025年3月9日(日)出場チーム・選手 出場選手16名レイン選手(「ぷよぷよグランプリ 2025 1st」1位) ぴぽにあ選手(「ぷよぷよグランプリ 2025 1st」4位)※ ともくん選手(「ぷよぷよグランプリ 2025 2nd」1位) delta選手(「ぷよぷよグランプリ 2025 2nd」2位) あん選手(「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」一般の部 2位) zyu-den選手(「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」一般の部 3位) ゆうき選手(「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」小学生の部 1位) 未定(「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 2025」1位)※3/9(日)大会当日決定予定 Saita_SAKI選手(3位)、Shiyota選手(4位)、ヨダソウマ選手(5位)、OT選手(6位)(「ぷよぷよランキングポイント」上位4名)※ リッキー選手(「PuyoPuyo Global Ranking Match」2位)※ やまだ選手、Villain.R選手、Yoshi100_Aus選手(その他招待・セガ推薦枠 3名) ※2位のマッキー選手が辞退となり、運営協議の結果、「ぷよぷよグランプリ 2025 1st」内で出場権付与の繰り下げを行うことを決定。3位のともくん選手が出場権利を既に獲得しているため、4位のぴぽにあ選手に出場権を付与。※既に出場権利を獲得している選手が、対象の大会で出場権利付与の順位に入っていた場合は、基本的にその対象大会内で出場権付与の繰り下げを行う。賞金 優勝:賞金100万円一般選手が優勝した場合には、日本eスポーツ連合(JeSU)による「ぷよぷよ」シリーズの「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス(※)」取得の権利を付与。リンク 【リンク】ぷよぷよeスポーツ公式サイト:https://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/ぷよぷよeスポーツ特設サイト:https://info-esports.sega.jp/puyoぷよぷよeスポーツ公式X:https://x.com/EsportsSegaぷよぷよ公式YouTube:https://www.youtube.com/@puyosega
-
- 【大会情報】2025 PUBG MOBILE GLOBAL OPEN 日本予選【2025年3月1日、2日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 PUBG MOBILE【概要】 「2025 PUBG MOBILE GLOBAL OPEN(2025 PMGO)」は、オープン予選を勝ち抜いたアマチュアチームと招待されたプロチームによる世界大会。日本予選では、2025 PMGO日本シード枠を懸けて、「PMJL SEASON4 Phase2 Final」に出場した全16チームが競う。優勝チームが2025年4月12日(土)~13日(日)に行われる「PMGO Main Event」へ進出する。【フォーマット】・試合数:1日6試合・Map:Erangel/Miramar/Sanhok会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年3月1日(土)~3月2日(日)出場チーム・選手 PMJL SEASON4 Phase2 Final出場チーム※辞退があった場合は、PMJL SEASON4 Phase2 Semi Final出場チーム、PMOT 2024 Phase2チームからの繰り上げ対応。賞金 賞金総額:50万ドル(7600万円。1ドル152円換算)リンク 【配信】RintoXD個人チャンネルにて配信:https://www.youtube.com/c/RintoXDjp【リンク】 PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE公式X:https://x.com/pmjl_officialPUBG MOBILE JAPAN LEAGUE公式サイト:https://pubgmobile-esports.jp/
-
- 【大会情報】IBARAKI GAMING DAY【2025年3月8日】
- 大会概要 【概要】 「IBARAKI GAMING DAY」は、「茨城からeスポーツ文化を発信!」をテーマに、毎日新聞社と茨城県が主催する新たなゲーミングイベント。ホールでは、ステージイベントとしてYouTube番組「OooDa&伊織もえ~ゲームの学校~」の公開収録や、特別ゲストにLazを迎え1日限りの復活となるラジオバラエティ番組「スタングレネード」を実施。ホールイベントは要事前申し込み(抽選制)となる。アリーナでは、筑波大学eスポーツチーム「OWLS」によるエキシビションマッチやトークショー、県内のeスポーツ関連団体によるブース出展、eスポーツ体験コーナーなどが実施される。【eスポーツ体験コーナー ゲームタイトル】・スイカゲーム®・eFootball™・WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球・桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~会場 【会場】 つくばカピオ(ホール、アリーナ)【住所】 〒305-0032 茨城県つくば市竹園1-10-1日程 【日程】 2025年3月8日(土)出演者 OooDa(ゲームの学校、スタングレネード総合MC)伊織もえ(ゲームの学校)岸大河(スタングレネード)Laz(スタングレネード)松井崇(筑波大学助教、トークショー)筑波大学eスポーツチーム「OWLS」チケット情報 【チケット種類】 ホールイベント観覧 ※ホールイベントのみ事前申し込み制(抽選)【チケット料金】 無料【申し込み〆切】2025年2月24日(月・祝)【チケット申し込みURL】スタングレネード:https://t.livepocket.jp/e/sy77pゲームの学校:https://t.livepocket.jp/e/5q3_-リンク 【リンク】 公式サイト:https://ibaraki-gaming-day.jp/ 公式X:https://x.com/Iba_Mai_gaming
-
- 【大会情報】ロートZ!マン No.1決定戦【2025年2月22日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 プロゲーマー・ときど選手の個人配信で開催される、『ストリートファイター6』のバトルハブにて行われるアバターバトルトーナメント。誰でも参加可能。【ルール】 ・1試合先取のシングルエリミネーショントーナメント ・99カウント、3ラウンド制 ・禁止パーク:基礎鍛錬 防御、応用鍛錬 防御、パンプアップ、根性、立て直し、パリングリカバリー、バイタルヒール※禁止パークの使用が確認された場合は失格 ・他のイベントと並行しての参加は禁止 ・トーナメント開始後、ファーストバトルで15分以上未アクセスの選手はDQ(70名以上の場合10分) ・試合中の切断はバトルハブからいなくなった選手の敗北 ・ダブルKO発生時は再試合 ・大会進行のアナウンスはDiscordのTOPANGAサーバーで実施会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年2月22日(土)12:00 〜エントリー情報 【エントリー条件】 参加枠上限128人、先着順【エントリーURL】https://tonamel.com/competition/hLwmFリンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@tokido【リンク】ときど X:https://x.com/tokidoki77Tonamel大会ページ:https://tonamel.com/competition/hLwmFTOPANGA Discord:https://discord.gg/wdAM5k9krt
-
- 【大会情報】超激動 -SUPER GEKIDO-【2025年4月12日、13日】
- 大会概要 【概要】両国国技館にて開催される、ZETA DIVISION所属のストリーマー・ファン太主催のオフラインイベント。2024年8月に開催された前回の『激動 ~ HOT LIMIT ~』を遥かに上回るスケールとなる。1日目はシャンクズプロモーション所属アーティストのライブ、2日目はシャンクズプロモーションとノーリミット合同の打ち上げを予定。前回の様子会場 【会場】 両国国技館【住所】 東京都墨田区横網1-3-28日程 【日程】 2025年4月12日(土)開場16:00 / 開演17:002025年4月13日(日)開場13:00 / 開演14:00出演者 NO LIMITシャンクズ / ファン太けっつん太郎 / けっつん丘猫まる / 宙星ぱるようちえんじ / かしわねこしょうがくSAY / Sirryアルバート ポンデリン / OttikiLv1 チンピラ / ぴらにあなんばてって / みなみてって街雄サンリ / あしさんり髭野たけーら / takera冬那フナ / ゆふなちのまるこ / にごんご文殊セイジ / 弥勒ハクナツメ / なつめ先生黒岩るい子 / 夢咲ひぽぽツクヨミレオ / 月夜見レオUra Ipura / rpr山田カイキ / カイキングSHANKZ PROMOTIONくまのふでこ / ぺんこうしくん / 煌イヴSATO THE ROCK / SUGAROCKMC Sunrise / 瀬戸あさひラブストレート小里馬ァ / よしぴ蒲田ヤバッキオ / かんせるキャプ久保博之 / ましゃかりわきおまさし / わきを佐藤ジェフ雄 / 島ゴリGUEST※DAY1のみ出演川中 / SHAKAジャック馬ウアー / 馬人二十日ネル / 二十日ネルあやなみれい / 猫街もも花沢まるん / marunnn※DAY2のみ出演銭形やいち郎 / やいちんさん※両日出演鷹山トシアキ / 鈴木ノリアキAND MORE……チケット情報 【チケット種類】 オフィシャル先行一次受付(抽選)、オフィシャル先行二次受付(抽選)、イープラス先着受付 【チケット料金】DAY1 2025年4月12日(土)イベントボイスCD付SS席 / 1万7000円、S席 / 1万5000円、A席 / 1万3000円チケットのみSS席 / 1万4000円、S席 / 1万2000円、A席 / 1万円DAY2 2025年4月13日(日)1st ミニアルバム付SS席 / 1万7000円、S席 / 1万5000円、A席 / 1万3000円チケットのみSS席 / 1万4000円、S席 / 1万2000円、A席 / 1万円【チケット申し込みURL】公式サイト:https://gekido2025.shankzpromotion.com/【販売期間】・オフィシャル先行一次(抽選)抽選エントリー受付期間(期間内24時間受付)2025年2月7日(金)20:00 〜 2025年2月16日(日)23:59・オフィシャル先行二次(抽選)抽選エントリー受付期間(期間内24時間受付)2025年2月20日(木)20:00 〜 2025年3月2日(日)23:59・イープラス先着受付販売期間(期間内24時間受付)2025年3月6日(木)20:00 〜リンク 【リンク】 公式サイト:https://gekido2025.shankzpromotion.com/ ファン太X:https://x.com/Fanta_JPN ファン太YouTube:https://www.youtube.com/@Fanta-ch ファン太Twitch:https://www.twitch.tv/fantasista_jp
-
- 【大会情報】JAPAN VS KOREA SUPER MATCH 2025【2025年3月8日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】サマナーズウォー: Sky Arena【概要】日本と韓国の代表チームが団体戦を行う『サマナーズウォー: Sky Arena』の国際大会。第3回となる2025年は、3月8日に東京の表参道ヒルズ・スペース オーで開催する。会場 【会場】 表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー【住所】 東京都渋谷区神宮前4-12-10日程 【日程】 2025年3月8日(土)11:00開場 12:00開始出場チーム・選手 日本代表メンバー・KANITAMA(SWCアドバンテージ枠)・ETOWARU・OSADASAN・OSSERU・VISHA10韓国代表メンバー・KUROMI(SWCアドバンテージ枠)・IROHA・PURE.LUCK!・SCHOLES!・ZZI-SOONGチケット情報 【チケット種類】 現地観戦チケット【チケット料金】 700円(税込)【チケット申し込みURL】https://ticketme.io/event/ticket/506d0de4-8853-48f1-8d77-210b73a3decb/7d8879ab-68d5-4ccd-a21e-7ae968455860リンク 『サマナーズウォー: Sky Arena』公式サイト:https://summonerswar.com/ja/skyarena『サマナーズウォー: Sky Arena』公式X(旧Twitter):https://twitter.com/summoners_STAFF『サマナーズウォー』公式eスポーツチャンネル:https://www.youtube.com/c/SummonersWarEsports/Com2uS Japan公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/Com2uSJapan
-
- 【大会情報】第7回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6【2025年2月16日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】Crazy Raccoonが主催する、プロ・ストリーマー・YouTuberなどの招待制大会「CR CUP」。今回は『ストリートファイター6』。2月12日(水)~15日(土)にスクリムも開催。会場 【会場】オンライン日程 【日程】2024年2月16日(日)出場チーム・選手 チーム01どぐら、VanilLa、ファン太、ふらんしすこ、ローレン・イロアスチーム02叶、葛葉、柊ツルギ、不破湊、ボンちゃんチーム03赤見かるび、かずのこ、sasatikk、橘ひなの、わいわいチーム04ウメハラ、うるか、おぼ、小森めと、SHAKAリンク 【リンク】Crazy Raccoon X:https://x.com/crazyraccoon406Crazy Raccoon YouTube:https://www.youtube.com/CrazyRaccoonOfficial
-
- 【大会情報】せつな祭3【2025年2月21日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 VTuberグループ「ぶいぱい」所属の斜落せつなが主催する『ストリートファイター6』カジュアルイベント「せつな祭」の第3回大会。人気VTuberやストリーマーに加え、プロゲーマー2名がコーチとして参加。せつな・マゴ軍、乾・ボンちゃん軍の2チームに分かれ対戦する。【フォーマット】・チーム対抗戦 ・各チームの先鋒〜大将が同ポジション同士で対戦・3試合先取したプレーヤーの勝利(BO5)、勝利したプレーヤーの所属チームに1pt付与・先に9ptを獲得したチームの勝利・8試合目以降の対戦カードはくじ引きで決定・BO5でストレート勝ちしたプレーヤーにはプレゼントあり・勝利チームには「せつな祭3」グッズ一式プレゼント日程 【日程】 2025年2月21日(金)19:00〜出場チーム・選手 【せつな・マゴ軍】 ・先鋒:ユリース(M)KEN ・次鋒:因幡はねる(M)BLANKA ・三番手:夜十神封魔(M)JURI ・四番手:本阿弥あずさ(C)GOUKI ・五番手:星鳳ともり(M)JURI ・六番手:銀棘ぐみ(M)MANON ・副将:こく兄(C)KEN ・大将:斜落せつな(C)KEN ・コーチ:マゴ【乾・ボンちゃん軍】 ・先鋒:かしわねこ(M)MARISA ・次鋒:荒咬オウガ(C)TERRY ・三番手:修行僧(C)RYU ・四番手:玉餅かずよ(C)GUILE ・五番手:倉持由香(M)LILY ・六番手:アルランディス(C)GUILE ・副将:takera(C)DEE JAY ・大将:乾伸一郎(C)MAI ・コーチ:ボンちゃん出演者 【実況】アール 【解説】どぐらリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/live/gWuDX4NqWUw 【リンク】斜落せつな X:https://x.com/Setsuna_VPI
-
- 【大会情報】DTTO. CUP【2025年2月15日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 Apex Legends【概要】プロeスポーツチームREJECTに所属するVTuber dtto.が主催する、プロ・アマ混合の20チームが競う『Apex Legends』の大会。1マッチごとに12万円の賞金が授与される「マッチチャンピオン賞金」や、最多キルを記録したチームに「Yogibo Max & Yogibo Ghostセット」が贈られる「モストキル賞」が実施される。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年2月15日(土)18:00〜出場チーム・選手 dtto. TEAMdtto.、赤身かるび、ラプラス・ダークネスEuriece TEAMEuriece、アルランディス、Anya Melfissa秋雪こはく TEAM秋雪こはく、常闇トワ、天鬼ぷるるゆふな TEAMゆふな、恭一郎、玉餅かずよ八神ツクモ TEAM八神ツクモ、こはならむ、Reimu Endouハユン TEAMハユン、絲依とい、Shu YaminoYamatoN TEAMYamatoN、杏戸ゆげ、かしわねこバーチャルゴリラ TEAMバーチャルゴリラ、心白てと、折咲もしゅパカエル TEAMパカエル、碧依さくら、鹿乃紫宮るな TEAM紫宮るな、トナカイト、Meloco Kyoran律可 TEAM律可、昏昏アリア、蝶屋はなび夜十神封魔 TEAM夜十神封魔、鬼ヶ谷テン、二十日ネルアステル・レダ TEAMアステル・レダ、花芽すみれ、Baelz Hakos小柳ロウ TEAM小柳ロウ、空澄セナ、とおこあれる TEAMあれる、巫神こん、アキ・ローゼンタールハセシン TEAMハセシン、Nachoneko、火威青水無瀬 TEAM水無瀬、夜絆ニウ、寧々丸rpr TEAMrpr、夢野あかり、ろぜっくぴん夏色まつり TEAM夏色まつり、斜落せつな、千燈ゆうひ天月 TEAM天月、夜乃くろむ、ライト賞金 賞金総額60万円マッチチャンピオン賞金:1マッチあたり12万円(全5試合)モストキル賞:Yogibo Max & Yogibo Ghostセットリンク 【配信】 REJECT YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@REJECTesports【リンク】dtto.公式X:https://x.com/_dtto
-
- 【大会情報】名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー 2024 第5戦【2025年2月21日~25日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】名古屋OJAが開催する、『ストリートファイター6』プロライセンス獲得を目指すプレーヤーによるオンライン予選とオフライン決勝の個人トーナメント。大会成績に応じて、株式会社カプコンより一般社団法人日本eスポーツ連合へ「ジャパン・e スポーツ・プロライセンス」発行の推薦を行う予定。プロプレーヤーとなり飛躍するチャンスとなる。【ルール】 当日の参加者人数により、プロライセンス推薦人数が異なる。96名以上:優勝者と準優勝者32~95名:優勝者のみ31名以下:推薦なし【フォーマット】予選大会:シングルエリミネーション方式、BO3(2BATTLE先取)決勝大会:ダブルエリミネーション方式、BO3(2BATTLE先取)会場 【会場】オフライン決勝大会:NTP Esports PLAZA【住所】 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15日程 【日程】・第5戦 予選:2025年2月21日(金)20:00 オンライン 決勝:2025年2月25日(火)18:00 オフライン・第6戦 予選:2025年3月3日(月)20:00 決勝:2025年3月10日(月)18:00・第3戦 ※振替日程予選:2025年3月4日(火)20:00決勝:2025年3月13日(木)18:00エントリー情報 【エントリー条件】・『ストリートファイターV』『ストリートファイター6』のプロライセンス未保有者・推薦資格取得後、プロライセンスを取得する意思がある方・決勝大会に出場する場合、現地会場へ来場可能な方・15歳以上かつ義務教育課程修了者・未成年は保護者の同意と同伴が必要・国内在住者(外国籍の場合は就労可能な在留資格が必要)【エントリー〆切】2025年2月21日(金)12:00 ※参加枠の上限を超えた場合にエントリー受付終了【参加枠の上限】256人【エントリーURL】https://tonamel.com/competition/lb2ynリンク 【リンク】名古屋OJA:https://www.nagoyaoja.com/名古屋OJA公式X:https://x.com/Nagoya_OJA