AtCoder1000点
重心分解! 問題へのリンク 問題概要 (インタラクティブ) 頂点の木が与えられる。なお、この木はどの頂点の次数も 以下であることが保証されている。 A さんは、この木のいずれかの頂点 を考えている。その頂点 を当てるゲームを行う。 あなたは最大 14 回の…
最初は二次元 FFT が必要な気分になっていて右往左往していた。個数制限なしナップサック問題になるのは面白かった! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。長さ の非負整数列 であって という条件を満たすものの個数を、1000000007 で割ったあま…
銅色 diff 問題が自力で解けて嬉しい。(修正:赤色になった) 問題へのリンク editorial 問題概要 原点を中心とする半径 1 の円周上に 個の点 がある (偏角が入力として与えられる)。 これらの点からランダムに 3 点選んでできる三角形の内心の座標の期待値を…
面白かった!!!DEGwer さんの pdf より。 問題へのリンク 問題概要 頂点のグラフが与えられる。初期状態では 1 本も辺が張られていない。 このグラフに、頂点 1 を始点とする長さ のウォークをとり、ウォークに沿って有向辺を張っていく。有向辺の張られた…
バチャでは手が回らなかったけど、復習した。ちょっとこの多項式解法は今はよくわからないけど、覚えておこう... 問題へのリンク 問題概要 要素の数列 が与えられる。 の順列 に対して、それを巡回群の直積として表したときの、各巡回群に含まれる要素に対応…
実家なんだと思うけど...意外とはまりやすい問題な気 がします 問題へのリンク 問題概要 マスの値が最初はすべて 0 に固定されている。以下の 種類の操作の中からいくつか選んで操作する。その結果と、 とのハミング距離の最小値を求めよ。 番目の操作では、…
てんぷらたんのこれを思い出した!!! yukicoder.me 問題へのリンク 問題概要 要素からなる非負整数 であって 要素を大きい順に並べたとき、 番目と 番目とが等しい という条件を満たすものの個数を で割ったあまりを求めよ。 制約 考えたこと まず、 以上 …
楽しかった。 回文系の問題。「〜な条件だと結局全部一緒になる」という問題の雰囲気がどことなく数オリっぽい。 必要条件を頑張って列挙したら実は十分な感じもまた、数オリっぽさと AGC っぽさの両方がある感じ。 問題へのリンク 問題概要 総和が 、長さが…
これを解けなかったのが強い敗北感。 DP 配列が巨大になりそうなときに、最適化する対象を入れ替えるテクは今までなんども見ているのにそれが思いつかない思考の硬さを思い知らされた。 問題へのリンク 問題概要 0 と 1 のみからなる行列の複雑度を すべて同…
本番フローで無理矢理解いた!!! でも DP が本筋だね。 問題へのリンク 問題概要 の順列 が与えらえる。これを 整数 を選んで区間 [ ) を左シフトする、すなわち をそれぞれ へ置き換える、これにコスト がかかる 整数 を選んで区間 [ ) を右シフトする、…
居酒屋からのエクストリーム参加。D 問題が面白そうだったので突っ込んだ。解けてよかった!!! 問題へのリンク 問題概要 から までの整数からなる 2 つの順列 に対して、新たな順列 を以下のように定める: := 項目の値は である 今、順列の列を で定める。…
世界大会で注意力を問う罠枠だったのかな 問題へのリンク 問題概要 個の箱があってそのうちの一つに財宝が入っている。箱を 1 個 1 個開けて行くことで財宝を見つけたい。ただし、財宝が入っている箱を開けようとすると最大 回、財宝が他の箱に瞬間移動して…
一目見て惹かれた。すごく面白かった。割と自然な考察の流れで解けた。 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数からなる数列 が与えられる。先手と後手が交互に以下を繰り返す。先に操作を行えなくなった方が負けである。双方最善を尽くしたときにどちらが勝…
ダブルカウントに気をつければ難しくない。現代なら 700 点かもしれない... 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 以上 以下の整数からなる無限数列 のうち 任意の について であるとき、 から連続する 個は同じ値である を満たすものの個数を 1…
約数系包除。かなり教育的要素の多い問題だと思った!!!!! 操作によって何通りできるのかを問う問題の取り組み方 約数系包除の考え方 問題へのリンク 問題概要 以上 以下の整数からなる数列のうち、以下のようにしてつくられるものは何通りあるか、10000…
部分永続 Union-Find 木の練習をした。 問題概要 N 頂点 M 辺の無向グラフがあります。 グラフは連結です。以下の Q 個のクエリに答えよ: 頂点 x, y が与えられ、「x と y を含む z 個の頂点からなる集合に含まれる頂点の番号の最大値」の最小値を求めよ 解…
コンテスト終了後に「もう少しで解けそうだったのに...」と言ったのんな。アレは嘘だった...... 問題へのリンク 概要 H × W の盤面を白黒に塗り分ける方法のうち、白い部分を 1 × 2 の長方形のピースで隙間なく埋められるようなものは何通りあるか? (998244…
本番中に解きたかった... ARC 098 F Donation 問題概要 N 頂点 M 辺の連結な単純無向グラフがあります。 頂点 i には二つの整数 Ai, Bi が定められています。 このグラフ上で次のようなゲームをします。 初めに、W 円を持った状態で好きな頂点に立つ。 ただ…