AOJ-ICPC カテゴリーの記事一覧 - けんちょんの競プロ精進記録

けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

AOJ-ICPC

AOJ 1464 Mixing Solutions (ICPC アジア 2024 J) (6D)

にょぐた君と一緒に考察した。面白かった。公式解説は多面体で考えているけど、ここでは LP 双対で解いてみる。 問題へのリンク commentary 問題概要 種類の水溶液がある。水溶液 は、 として、 水溶液全体の重さが g 1 g あたりの溶質の重さが g 以上 g 以…

AOJ 1460 The Farthest Point (ICPC アジア 2024 F) (5D)

小谷の蟻の問題! 問題へのリンク 問題概要 の直方体の表面上で、1 つの頂点から最も遠い点への距離を求めよ。 下の図は 1 x 1 x 2 の例であり、とくに「小谷の蟻の問題」と呼ばれている。 制約 考えたこと 1 x 1 x 2 のときに、直方体の反対側の頂点が答え…

AOJ 1462 Remodeling the Dungeon 2 (ICPC アジア 2024 H) (6D)

ICPC 本番に正解チームの現れなかった難問! 問題へのリンク 問題概要 サイズのグリッドグラフから、いくつかの頂点と辺を削除してできる連結なグラフが与えられる。 このグラフの全域木であって、どの 2 つの葉も、その間の距離が偶数であるものを 1 つ求め…

AOJ 1459 E-Circuit Is Now on Sale! (ICPC アジア 2024 E) (1Q)

これは比較的易しめだった。探索するだけ! 問題へのリンク 問題概要 下図のように「計算過程」を表す二次元グリッドが与えられる。文字 . 以外の文字は木をなしていて、葉には数値がかかれている。演算子 +、-、*、/ はそれぞれ「大きい方から小さい方に演…

AOJ 1458 Tree Generators (ICPC アジア 2024 D) (4D)

すごく悩んだけど、なんとか解けた! 問題へのリンク(仮) 問題概要 次の図のように、木を、文字 (、)、1 からなる文字列で表す(異なる木が同じ文字列になることもある)。文字列の生成規則は次のように表される。 E ::= ‘1’ | ‘(’ E E ‘)’ 詳細は問題文を…

AOJ 1457 Omnes Viae Yokohamam Ducunt? (ICPC アジア 2024 C)

面白かった! 一見 MST の問題に見えるけど、主客転倒すると Dijkstra だった。 問題へのリンク(仮) 問題概要 頂点数 、辺数 の連結な単純無向グラフが与えられる。頂点 には重み がついていて、辺 には重み がついている。このグラフの全域木のコストを次…

AOJ 1455 Ribbon on the Christmas Present (ICPC アジア 2024 A)

制約的に でも通るが、スタックを用いて でも解ける! 問題へのリンク(仮) 問題概要 マスからなるマス目があり、最初各マスには 0 が書かれている。このマス目に対して、以下の操作を行う。 正の整数値 と、連続するいくつかのマスを選ぶ(ただし、どのマ…

AOJ 1282 Bug Hunt (ICPC アジア 2007 H) (450 点)

アドホックに構文解析した。カッコ列の問題とみなして、stack で処理した。 問題へのリンク 問題概要 次のような「配列を宣言したり配列に値を代入したりする処理を表すプログラム」が与えられる。 a[2147483647] a[0]=1 B[2] B[a[0]]=2 a[B[a[0]]]=3 a[2147…

AOJ 1346 Miscalculation (ICPC アジア 2014 B) (200 点)

アドホックにも実装できそうだけど、構文解析ライブラリで殴った! 問題へのリンク 問題概要 0 以上 9 以下の整数値に対して「+」「×」で連結して得られる長さ の文字列 が与えられる。たとえば以下のような文字列が与えられる。 1+2*3+4 また、Bob がこの式…

AOJ 2369 CatChecker (JAG 冬合宿 2010 day3-A) (300 点)

カッコ列の整合性判定問題の亜種と言える。 問題へのリンク 問題概要 文字列 が cat 文字列であるとは、次の条件を満たすことをいう。 は空文字列である ある cat 文字列 が存在して、 と表せる 与えられた文字列 が cat 文字列であるかどうかを判定せよ。 …

AOJ 2373 HullMarathon (JAG 冬合宿 2010 day3-E) (700 点)

面白い最適化問題! 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上で、原点からの距離が であるような 点の凸包の面積として考えられる最大値を求めよ。 制約 考えたこと 凸包というところが面倒だが、要は 本のうちの何本かを選んで それを適切な順序に並び替えた…

AOJ 2567 SIRO Challenge (JAG 模擬地区 2013 C) (400 点)

「ABC 301 E - Pac-Takahashi」の類題とも言うべき ICPC 系の問題! 問題へのリンク (AOJ) 問題へのリンク (AtCoder) editorials 問題概要 頂点数 、辺数 の重み付き無向グラフが与えられる。頂点番号は とする。 番目の辺は頂点 を結んでおり、その重みは …

AOJ 2828 マトリョーシカ (JAG 模擬国内 2017 F) (550 点)

DAG の最小パス被覆、忘れた頃に出て来るイメージ! 問題へのリンク editorials 問題概要 個の直方体があり、 番目の直方体の大きさは である。 今、ある直方体の中に他のある直方体を入れたりすることで、外部から見えている直方体の体積を小さくしたい。た…

AOJ 2293 Dangerous Tower (JAG 夏合宿 2011 day2-D) (600 点)

めっちゃ面白い問題! 問題へのリンク editorials 問題概要 個の直方体がある。 番目の直方体は の形をしている。 今、これらの直方体からいくつかを選んで積み木を作る。このとき、奥行き方法は必ず長さが になるようにする。 縦または横方向については、 …

AOJ 2644 Longest Match (JAG 夏合宿 2014 day4-F) (700 点)

Suffix Array の練習問題 問題へのリンク editorials へのリンク 問題概要 英小文字からなる文字列 と、 個のクエリが与えられる。 各クエリでは 2 つの文字列 が与えられる。 文字列 の連続する部分文字列であって、 で始まり、 で終わるものの中で、最長の…

AOJ 1330 Never Wait for Weights (ICPC アジア 2012 F) (500 点)

重み付き Union-Find の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 個の値 があるが、それらの値がわからないので、特定したい。 次の 2 種類のクエリが 個、与えられるので順に処理せよ。 3 つの値 が与えられる。 であるという情報が与えられる。 2 つの値 を与…

AOJ 1163 カードゲーム (ICPC 国内予選 2009 E) (400 点)

典型的な二部マッチングの問題です。 問題へのリンク 問題概要 枚の赤いカードと、 枚の青いカードとの間でマッチングを作っていきます。 各カードには整数値が書かれていて、最大公約数が 1 より大きいカード同士をペアにすることができます。 最大マッチン…

AOJ 2594 Reverse a Road II (JAG 模擬地区 2014 F) (600 点)

ネットワークフローアルゴリズムの構造をちゃんと理解しているかを問う良問ですね!! 問題へのリンク editorials 問題概要 頂点数 、辺数 の有向グラフ と、2 頂点 が与えられます。 いま、グラフの辺を 1 本選んで向きを反転させます。それによって、- 間…

AOJ 1208 Rational Irrationals (ICPC アジア 1999 A)

Stern-Brocot 木がちょうどよく使える 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。分子・分母がともに 以下の正の整数であって、既約分数であるような分数の集合を と表すことにする。 を満たす最大の の要素 を満たす最小の の要素 をそれぞれ求めよ…

AOJ 2297 Rectangular Stamps (JAG 夏合宿 2011 day2-H) (450 点)

状態空間を上手に削減する系の問題 問題へのリンク editorial 問題概要 種類の長方形形状 () をしたスタンプがある (それぞれ「赤」「緑」「青」の 3 種類がある)。 これらを使って 4 × 4 のグリッド上に所望の模様を作りたい。グリッドからはみ出して押して…

AOJ 2584 壊れた暗号生成器 (ICPC 模擬国内 2014 C) (400 点)

BNF が書かれているので、LL(1)文法を再帰降下とかするのが標準みたいだけど、ad-hoc にスタックでなんとかしてしまった 問題へのリンク 問題概要 以下の BNF によって定義された文字列が与えられる。 <Cipher> ::= <String> | <Cipher><String> <String> ::= <Letter> | '['<Cipher>']' <Letter> ::= '+'<Letter> | '-'<Letter> | 'A' | 'B' |</letter></letter></letter></cipher></letter></string></string></cipher></string></cipher>…

AOJ 2403 敵の敵は味方 (JAG 模擬国内 2012 E) (550 点)

TLE が厳しかった... 問題へのリンク editorial 問題概要 頂点数 の単純無向グラフ が与えられる (連結とは限らない)。各頂点 には重み がついている。 頂点 1 を含む の安定集合をすべて考えたときの、安定集合中の頂点の重もの総和の最大値を求めよ。 制約…

AOJ 2295 Power of Power (JAG 夏合宿 2011 day2-F) (550 点)

コーナーケースがエグい 問題へのリンク editorial 問題概要 個の非負整数 が与えられる。これらの並び替え であって が最大となるものを求めよ。複数通り考えられる場合には辞書順最小のものを答えよ。ただし、 とする。 制約 考えたこと エグい場合分けが…

AOJ 1254 Color the Map (ICPC アジア 2004 G) (450 点)

本質的には彩色数を求めるだけだけど、幾何パートがちょっと面倒... 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 個の多角形領域 (すべて単純) がある。各領域はそれぞれある国に属している。異なる多角形領域が同一の国に属していることもある。今、国ごとに「…

AOJ 2304 Reverse Roads (JAG 夏合宿 2011 day3-E) (450 点)

最大流問題の構造についての理解を問ういい感じの問題! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の単純有向グラフが与えられる (すべての辺の容量は 1)。2 点 間の最大フロー (辺素パスの本数) について考える。 今、いくつかの辺を選んで向きを反転するこ…

AOJ 1350 There is No Alternative (ICPC アジア 2014 F) (450 点)

とても面白い問題です! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の、連結な重み付き無向単純グラフ が与えられる。 このグラフの「最小全域木」はさまざまなものが考えられるが、そのすべてに含まれるような辺の集合を考える。 その集合の要素数と、その集…

AOJ 2638 Hyperrectangle (JAG 夏合宿 2014 day2-J) (550 点)

りんごさんセット!!! 問題へのリンク 問題概要 次元空間において () を満たす部分の体積を とすると は整数値となる。この整数値を 1000000007 で割ったあまりを求めよ。 制約 考えたこと 最初は色々迷走していた。三次元の場合を考えていて思っていたの…

AOJ 1610 竹の花 (ICPC 国内予選 2016 C) (250 点)

面白い。けど問題文長い...。問題概要を短くまとめてみた。 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 あなたは、 以上の整数を 個用意する ( とする)。この 個の整数のスコアを、以下の条件を満たす最小の整数 として定める。 は のいずれでも割り…

AOJ 2858 Prime-Factor Prime (JAG 模擬地区 2017 C) (350 点)

貴重な区間篩の問題 問題へのリンク editorial 問題概要 2 つの正の整数 が与えられる。以下の条件を満たす整数 の個数を求めよ。 の相異なる素因数の個数が素数個 制約 考えたこと が小さいので、それを活かした解法が考えられそう。具体的には区間篩が使え…

AOJ 2629 Manhattan (JAG 夏合宿 2014 day2-A) (250 点)

伝説のりんごさんセットの 1 問目 問題へのリンク 問題概要 二次元座標平面上において、 座標と 座標のうちの少なくとも一方が整数であるような点からなる集合を「道路」と呼ぶ。 道路上の 2 点 のユークリッド距離が実数 で与えられる。 点 から道路のみを…