オリンピックは絶対に観ない
COVID-19感染者数が見事に指数関数的増加を遂げておりますが、今日からオリンピックの競技が開始されてますね。私はオリンピック開催に反対ですし、そして、今後オリンピックなるものを観ることはないでしょう。もともとあまりオリンピックに興味がある方ではなかったのですが、今回の一連の事態はハッキリと嫌いに追いやりました。
「まあ、いくら反対しても実際に競技も始まったし、仕方ないから観戦して応援するか。」という意見の人も多いとは思います。しかし、私はそれを受け入れません。
その考えを受け入れる、というのは、政権の「強引に押し切ってしまえば、どうとでもなるし、そのうちに忘れる」という考えを助長するものだからです。断固としてオリンピックには反対し、人を舐めきった政権にNOを突き付けるつもりです。
さて、菅らがこれほどオリンピックに固執するのか、その理由の一端が、先日Eテレの100分de名著で紹介されたレイ・ブラッドベリの「華氏451度」にありました。
「(前略)みなに、もっと、もっと、スポーツをやらせる必要がある。あれこそ、団体精神のあらわれであり、人生の興味の中心である。あれをやっていれば、ものを考えることがなくなる。そうじゃないか。(後略)」
「(前略)これはけっして、政府が命令を下したわけじゃないんだぜ。布告もしなければ、命令もしない。検閲制度があったわけでもない。はじめから、そんな工作はなにひとつしなかった!(後略)」
「(前略)むかし戦争なんてものがあったが、そんなことは忘れさせてしまう。政府が無能で、指導者ばかりやたらに多くて、税金をとり立てるのに熱中しなければならんにしても、それを国民にとやかくいわせてはいかん。とにかく、平穏無事がなにより大切だ。(後略)」
焚書官署長 ビーティの言葉(強調はシートン)
華氏451度 レイ・ブラッドベリ 宇野利泰訳 ハヤカワ文庫
この本は書籍を禁じられた世界の話、というだけではありません。知性を自ら放棄していく社会と、それに抗う人々の話なのです。
オリンピックにどう向き合うか、それはその人が何者であるかを示すことになるでしょう。
では。