土のう作成訓練をおこないました
みなさん、こんにちは。
中村土木事務所では、水防時期にあわせた毎年の恒例行事として、
「土のう作成訓練」を実施するとともに、事務所内に土のうを備蓄しています。
当日参加した職員は、約20名。
講師の技能長から、土の入れ方、ひもの結び方を教わってから
補修班にスコップ3杯弱の土を入れてもらい、さぁ、実際に結んでみましょう!
聞くのとやるのでは大違いとはよく言ったもので、みな四苦八苦(>_<)
うまく結ばないと、イザという時に解けてしまい使い物になりません。
先輩から後輩職員に、技術伝承もしながら100体の土のうを作成しました。
次に作成した土のうを用い、「外部から事務所内に浸水する」という想定で
土のう積み訓練を行いました。
漏水を防ぐためには、千鳥形に並べふみ固めてすき間をなくすことが重要です。
いつもはにこやかな職場ですが、この時ばかりは、表情が真剣です。
最後に、作った土のうを、全員のバケツリレーで運搬し、職員の結束力・団結力をここぞとばかりに発揮しました。
こちらが出来上がって備蓄している土のう100体です。
災害は、いつ何時発生するかわかりません。いざという時に備えて、訓練や準備をすることは非常に大切です。
力をあわせて準備した土のうですが、これを使うような機会がこないことを祈りたいですね。
担当:中村土木事務所
中村土木事務所では、水防時期にあわせた毎年の恒例行事として、
「土のう作成訓練」を実施するとともに、事務所内に土のうを備蓄しています。
当日参加した職員は、約20名。
講師の技能長から、土の入れ方、ひもの結び方を教わってから
補修班にスコップ3杯弱の土を入れてもらい、さぁ、実際に結んでみましょう!
聞くのとやるのでは大違いとはよく言ったもので、みな四苦八苦(>_<)
うまく結ばないと、イザという時に解けてしまい使い物になりません。
先輩から後輩職員に、技術伝承もしながら100体の土のうを作成しました。
次に作成した土のうを用い、「外部から事務所内に浸水する」という想定で
土のう積み訓練を行いました。
漏水を防ぐためには、千鳥形に並べふみ固めてすき間をなくすことが重要です。
いつもはにこやかな職場ですが、この時ばかりは、表情が真剣です。
最後に、作った土のうを、全員のバケツリレーで運搬し、職員の結束力・団結力をここぞとばかりに発揮しました。
こちらが出来上がって備蓄している土のう100体です。
災害は、いつ何時発生するかわかりません。いざという時に備えて、訓練や準備をすることは非常に大切です。
力をあわせて準備した土のうですが、これを使うような機会がこないことを祈りたいですね。
担当:中村土木事務所