今週のお題「自分の好きなところ発表会」
私の好きなところ。
それは、マイペースなところだ。
ぼんやり過ごす時間がこの上もなく好きで、そのために何度電車を乗り過ごしてきだろう。
一方で体中に張り巡らされている神経の伝達速度が他人とくらべて遅いんじゃないかと思うほど何をするにも時間がかかる。そのため、周りとの温度差を感じたり、相手をイラ立たせてしまったりといった失敗を犯すこともある。
そして、そういう事態に直面した時には奈落の底に転落していくように激しく落ち込む。そんな凹んだ日は決まってウジウジと悩み続け、「もうどうしようもない」という絶望感に打ちひしがれる。まるで砂漠の荒野をフラフラと彷徨い続ける漂流者のように。
だが、そんな日も悩んで悩んでどうしようもなく眠れない・・ということはない。
ふて寝に近いような眠り方をしてしまうのだが、けっこう睡眠時間も取れている。
そして朝目覚めると、あれほど凹んだ昨日が嘘だったようにスッキリとしている。砂漠の荒野をさまよっていたと思っていた自分がいつのまにかオアシスでゴクゴクと水を飲んでいる。
普段、メリハリのない私にとってそのオンオフの切り替えぶりは驚くほどである。
そんな私だから日常でストレスを抱え続けるようなことはない。
そういえば、最近読んだ本の中で”ストレスは耐えるものではなく、受け流すものである”ということを知った。
なるほど。マイペースな自分は知らず知らずのうちにストレスコーピングできていたのだな。
『マイペース』こそ私のパーソナリティーを支えるものであり、私の処世術そのものなのだ。
40歳を過ぎて今の生活に不満を感じたり、これからの人生に不安を感じたりすることもある。しかし、そんな日々もマイペースに暮らすのが私らしさだと思った。
これからもマイペースで自分らしく人生を謳歌してゆきたい。