河原歩きたいなあ モグラの穴掘り掘りしたいなあ でも ここは柵があるからね出ちゃダメってお母が言うよ しばらく川沿いを進…
全日本訓練士連盟訓練競技会の科目。 前日、なんなら当日の朝になっても決めれない。 前回のオビ練習で立止は却下されたポンコツペア。 (立止ってCD1での規定科目なのに。それを却下されるという情けなさ。) 先生は据座にしなさいというけれど、おしり浮いちゃうしねぇ。 前日の自主練習で行進中の伏臥もやってみて。 まっ朝会場に行って練習してみてだな。 今のところ ①紐付脚側行進(往路常歩、復路速歩) ②伏臥 ③伏臥及び称呼 ④行進中の伏臥(もしくは据座) ⑤停座及び称呼 の予定。 み~も私も集中したいのでゆめはお留守番させることに。 さてさてどんな結果になることやら。 同じジャックなのにみ~んな違う。 …
おはようございますトイレの壁が画ビョウの穴とかでブツブツ開いてる。隠せないもんかしら?(´・ω・`)?こんなの見つけちゃったヾ(*´∀`*)ノキャッキャタイム…
欲しいものをいつでも買えるし、食べたいものもいつでも食べれる。だからお誕生日だからといって特別に何かしたいとも思わない。ただただ、健康に幸せにこの日まで生きて…
グアダラハラ、1日雨でした。こんな日は珍しいですねー。そんな日は、納豆作り。毎度のにおわなっとうを種菌にして蒸した大豆をフープロで砕いてみたけど、ひきわり感が…
今日はディスク大会NDA羽生市以前にも行ったことのある会場で強風のイメージがあるクアトロはそんな強風の中でのゲームでドギーズで優勝したこともあるすごかったなあ!クアトロ天気予報では気温が低く風は弱い予報だったが極寒を覚悟しての装備で臨んだが…日差しがあって、風が無い暖かい我が家のワカサギタープは風が入ら無いので寒さを防げて、暖かさを逃さない昼頃には暑くなって窓を開けていたロッシは暖かくて快適だったのでタープの中で気持ちよくウトウトしていたゲームは…決勝ラウンドに4位で進み4位で終わったチャピパパの投げはよかったのだがロッシが弾くシーンもありキャッチしてよ〜と、思ったテンションはよく、食らいついてはいたう〜〜〜ん、あと少しなんだけどなあ完璧なスローは確実にキャッチするがそれ以外にはねえ…いろんな軌道にも対応...テンションは良いが…
そー言えば・・・干し柿を取り込み袋に入れ倉庫の冷蔵庫に放り込んだままだったってことを思い出し 💦吊るし紐から取り外しました良い具合に粉が吹いてる粉と言っても、…
今日は野鳥です今日も早かったです!モノクロ写真ですね~ミサゴも今日は早い!下流で捕って電線に・・・正面に飛んで行ったけど、シャッタースピードが遅いので止まりものしか撮れないです(笑)この後上流に飛んで行って、戻って来ない!この時間は、カモくらいかな~(笑)今日は諦めて、オシドリが居るか見て帰ることに・・・相変わらずオシドリは居ないですが、こんなカモが・・・ちょっと白トビですが・・・検索したら、この...
老女二人の再会は先ず健康確かめて連れ合い元気にしているか お互いの在英歴は早30猶予年駐在員の妻として5年余りを会社人間そのまま居着くとは、、 とにかくKew…
りふぉんママです〜〜いよいよあと一週間です可愛い 可愛いるもか我が家のるもか3人家族なのに しばし 離れ離れ寂しくてたまらないけどでも、それは 最初からわかってたしそれでも どうしても 我が家でお迎えしたくて3ヶ月の間、我が家がどんなに明るくな
土日月の3連休が終わっていつもの日常。K くんが出かけたあと、E ちゃんが出勤する時間はウトウトタイム。《火曜日》《水曜日》《木曜日》《金曜日》今週は毎日へそ天でお見送り。K くんが帰ってくるまで1人時間を満喫するよ。にほんブログ村
西宮からは阪神高速湾岸線を使うと堺まで意外と近く、っていうか湾岸線無かったらどえらい遠いところにある海とのふれあい広場のドッグラン。ドライブにもちょうど良い距…
朝9時からアジ練習、その後帰宅して着替えて母校へ。 夏前に事務局の仕事をやっとこさ辞めて、毎日が日曜日を満喫していたのですが。 来校の目的は同窓会の会長に会うこと。 なんと来期から役員をしてほしいという依頼。 役員会は月1回だし、午前中だけだし、大好きな母校のために私で役にたつのならと引き受けることに。 何回か頼まれても断っていたのですけどね。 ゆめも落ち着いてきたし、お留守番もなんとかなりそうだし。 何より現役員の窮状を聞いたらもう引き受けるしかなかったのですわ。 まっピンチヒッター?中継ぎってくらいの立場。 でもお受けするからにはきちんとやりたいし、何より今何が問題なのか、どうしたいのか、…
おはようございます(ㅅ´ ˘ `)♡GUのこのレザーキーネックレスがメガネ🕶️が掛けられてメグさんが思ってたのとドンピシャ💕欲しくて欲しくて通販しようとしたけ…
ボーダーコリーがそれほどもふもふなイメージは私にはありませんでした。もふもふといったら、プードルやポメラニアン、大型ならサモエドやオールドイングリッシュシープ…
タコスを食べに行こってことになり、このおイヌ様の横を通って歩いて(こうやって時の流れに身を任せていらっしゃる感じです。)LOS LAURELESと言うタコス屋…
大阪の競技会で、レオ君のママが撮ってくれたロッシのアジリティの写真写真は瞬間を切り取るのでロッシの表情や筋肉がよくわかるダブルハードルを飛ぶロッシハードル2つを飛び越すロッシは競技会でダブルハードルは初めてだ手前のハードルは低く、2本目の方が高いロッシは余裕の高さで飛んでいる迷いの無い、良い表情だダブルハードルの直後は右の方にあるハードルだったかなチャピパパの指示にしっかりと反応している並ぶハードルの間を走るシーンハードルなどの障害の次はすぐ側にあるハードルやトンネルは限らないトラップになっていることもあるコースを覚えて、しっかりと犬を誘導する走っているが、冷静にハンドラーの指示を判断しているロッシは落ち着いているねえらいぞトンネルに突入するロッシ2年前だったか練習で初めてトンネルはえ?ここに入るの?って...アジリティのシーン!
昨日は春一番が吹いた❗️おかげで羽毛布団は乾いたけども布団カバーはベランダに落ちてた💦昨日の夕ん歩も寒くなくてももだけ裸ん坊……久々だね~おぼったまは寒そうで…
筑波山 ② 筑波山神社~男体山(御幸ケ原コース)登山~ケーブルカー下山
筑波山神社は少し混み始めていました無事に登山出来るよう^^;参拝です並んでいると後ろの人が「大谷選手の買っている犬でしょ?ね?そうだよね?」と話しかけられました\(//∇//)\ケーブルカーを横目に登山口へこんな道はなだらかなほうこんな岩の道もあたりまえいやーー険しかった沢山の登山者はしっかり登山の格好をして、それこそ女体山を登り男体山山頂へそして下山している様子でした反対周りの方々もいらして、優しいお声かけ...
今日は走らずウォーキング。天気が悪かったけど回復して青空。ガラスのピラミッドで札幌国際芸術祭をちょっと観て外に出てたら、白黒の世界あっという間に変わる天気。テ…
テルミが肩断裂の手術して17日入院していた時に、主人に伝えていた。主人はジャックの歯を磨けないので、食後には、必ずガムをあげてほしいと。せやのに一度も、あげて…
白銀川公園が物足りなかったので、病院後に緑地運動公園に・・・これ12日の事なので、天気が良かったです!でも霞んでます・・・公園よりも、大牟田川沿いを・・・突然戻りかけた!これはちょっと焦った(笑)呼び戻したら、こちらに向かって!かなり歩きましたね~ 私が!カモの鳴き声がうるさいと思ったら、♀を取り合ってた・・・カモはペアになってから、帰るようです・・・にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
この投稿をInstagramで見る 水元工房カレン 雑貨店(@mizumotokoubou)がシェアした投稿 ご覧い...
1月の休日出勤の振替で今日は午後からお休み「なんでこんなに早いの?」ワンコ達は決してそんな質問はしません。帰ってきた飼い主に飛びついて全身で喜んでくれます。「ちょろい、ちょろい」そんなことも、決して言いません。
りふぉんママです〜〜「あたち・・・レバーもぐもぐ中なの」今日は ど〜〜〜んと るもかの食材購入ちと、買いすぎた全部 消費できるかなま、足りないよりはいいだろ・・・この間 行ったら お休みだったカフェcoffee tailor LITTLE HOUSE行ってみまし
カイで~す。最近は成長したからか、大きめの牛乳味のガムをお父ちゃんはくれます。しかし、変わり気なお父ちゃんが返してとかいってきたら大変。隠しておかなきゃね。ホ…
にことあいと母ちゃんと、緑ヶ丘公園の河津桜の花見へ。見頃はまだまだ先だけど、16回目の桜だね。こことだいすけは父ちゃんとお留守番、庭をグルグル。我家の庭にはも…
皆さんインスタされてますか?昔365日カレンダーみたいなのがあったんですが、写真アップできなくなったり不具合が多くなって、いつのまにか知らず知らず、インスタ始めて(笑)今は楽しんでます。で、今めっちゃハマってるのが、これ。ストーリーで流れてくる『お題に参加』顔の部分に自分の好きな写真を入れて作れるもんです。これが楽しすぎ( ´艸`)下の、これは旦那さんのお誕生日カード代わりに送ってあげました。ちょっとびっ...
奏 10歳のお誕生日おめでとう寛 「そうくん 10さいだね^^」手がかからない やさしい子 奏はこのままでいいよにほんブログ村応援クリックお願いします^^♪...
いつもご訪問ありがとうございます。 (アイビーの一コマ) 週末は近くの公園内にある平和堂から虹の塔に向かってお散歩しました。 虹の塔の 中に入り上を見上げると…
1週間あいて今月2回目のアジ練習。 メンバーは久しぶりのティート、グレース、み~でした。 ゆめは今回も同行。 コースを作っている間ランで暴走。 ウンチョスもたっぷりでたので、練習中はクレートイン。 今まではこのパターンでパタッとお休みモードだったのですが、ヒンヒン泣き声が。 特にみ~が走っている時は凄かった。 先生曰く 「成長して自我が出てきたのよ。」 そんなんでクレートにガウガウボールを投入。 1コース目の検分で悩んだのはスタートの位置、トンネルがトラップなのでね。 もう少しウィング右でもよかったかも。 次はトンネル→シーソー。 並走するか、スラ脇を走りトンネル→シーソーを自立させるか。 こ…
おはようございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ仕事帰りに銀行を梯子している途中…あ~Σ(゚∀゚ノ)ノキャーてんやの持ち帰りサービスやってる💕よく見ると、訂正されて5…
火曜日のももさんです。吹雪の予報でしたので早起きしたのですが私たちが散歩になる直前になりようやく雪が降り出しました。でも水分をたくさん含んだ雪でかき氷みた...
久しぶりで、眠れない!今週は頑張って、3日連続出社しました。明日…あ、もう今日か、は、在宅します。1月28日のアボ散歩の様子。沼には鳥がたくさんいます。みんな可愛いです。わかりますか?我孫子市の鳥 オオバンです。だから何なのさ?たくさんの生き物がいるって貴重
メキシコ時間バレンタイン・デーはスタッフにマネケン風ベルギーワッフルを焼いて差し入れました。ホームベーカリーで生地を作ってる最中、急遽、出掛ける用事が出来てし…
2月12日の大阪で開催されたアジリティ競技会に応援に来てくれたレオ君ロッシの兄弟だレオ君のママから素敵なお土産をいただいたお揃いのバンダナリバーシブルで使えて片面には名前入りこんな感じに装着それぞれの名前が分かっていいね動くのに邪魔にならない大きさカッコイイこんな素敵なバンダナをいただいてチャピパパがタープに戻った時に…バンダナを頭に乗っけて「似合う?」とやっていたノンは笑いながらも、くだらないことやってんなあと…帰宅して、バンダナを置いておいたら娘エルが手に取り頭に乗っけて「可愛い?」と…うわっ全くおんなじことやってる間違いなく親子だ「最近、パパと同じことやってると言われること多い」と娘エルどーでもイイことばかりだがもっと、良いところを遺伝しろよま…仕方ないかこんなことで笑える日常も幸せなのかなDNAだね
犬の飼い方の一般常識もどんどん新しくなっています。そりゃそうでしょうね。犬と人の関係が以前とはだいぶ変わって来ましたから。 私が子供の頃は、犬は庭に繋がれて飼…
旅の最終日。今回の旅は、なんだかお寝坊さんだった。そんな朝ごはんは前日のおでんの汁で雑炊。 朝ん歩したらまったりさ、今回の旅のメインイベントだよ。 はい、善光…
今朝のこと掛け布団を畳んだら、アレっ❗️冷たいオチャ男くんはマナーベルトしてるし…ってことは、ももか!?昨夜も、ももの畳舐めがあり深夜に収穫した蕪の葉っぱがあ…
旦那が帰ってくるなり「明日か土曜日の朝に犬シャンプーしておいて」と。旦那の妹の旦那さんと娘が来るからと言う。長女が「猫見せたら?」と言った所からいつもの愚痴が…
ワンコ達の睡眠は浅いですよね。寝てる間に襲われたりしたら大変ですから気配を感じたらすぐ起きてしまいます。お、一枚撮ろうかなとカメラを取ろうとしただけで起きてしまうことあるあるな話です(;^_^A飼い主からヨーグルトをもらおうと椅子の上で待ってる間にフタ
昨年11月にブリーチした髪を再度ブリーチしました。また、一度金髪です。このままでも良いかな出来上がりはこんな感じ。とても気に行ってます。髪がどんどん短くなって…
以前、1~2回来たことがあるかな~池があることぐらいしか、覚えてない・・・高い場所があったので、下から・・・池はあまり綺麗じゃない(笑)この鳥なんだろ~反対側から撮ったら、ちょっとガッカリムクドリでした(笑)これから病院に、見舞いに行きます!穏やかな顔だったら、良いのですが・・・にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
久しぶりに日帰り旅行に行ってきました百名山の最低峰 筑波山です梅を見に行こ〜とワンズOKで近場を探し筑波山に決定道中の車の中であれやこれや検索犬ブログなど本当に助かりますこんな地図が出てきましたまずは1番の目的の梅林へと、安いパーキング(第3駐車場)を求めましたがダーのトイレタイムが迫り大御堂パーキングへ500円でしたが9時前でも親切に道案内をしてくださったお坊様と奥様ベラもどうぞ中へと声をかけていただき...
2024年 2月10日(土)雨!雨!!雨!!!っと田んぼがプールになりました。どもっ!雨男雷桜です。水はけの悪い田んぼは保水性に優れています…。いつでも代掻き行けますよ!(まだ二月だけど…)白い息をハァーε-(‐ω‐;)と吐きながら排水路の泥上げ開始!タニシ対策で冬にもう一回耕耘しときたかったなっとボヤキながら、春までは無理かと半分諦め気味ぶつぶつ独り言を言いながら 一時間くらいで作業は終了果たしてこの田んぼ春迄には乾くの...
(写真はキャンディオールからお借りしました)りふぉんママです〜〜う〜〜むこの恰好はなんだ?玩具のためなら 何でもしますばぁやが持ってる玩具が欲しくてぐぃ〜〜〜んと 体を伸ばし二足歩行もできそうですねゲットした玩具は「きゅうり」野菜シリ
いつでも頭の隅にこびり付いてるお前の最後って今なんだ大切にしろよ後悔出来ない最後だよ これまでに最後見送った人、動物、そして大切にしていた物など思い出すでも…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)