記事一覧 - DJ Nao’s random notes

DJ Nao’s random notes

徒然なるままに日々の雑記を...

【今日の一曲】Herbie Hancock - Cantaloupe Island

ハービーの曲でWatermelon Manと同じ系譜で好きな楽曲、Cantaloupe Islandを今日の一曲に。 アルバムEmpyrean Islesはジャケも内容もとても良き。 ブルーノートの作品はジャケが素敵なの多すぎです。 当該曲がサンプリングされたヒップホップ曲もレコメンし…

ラーメン二郎 麺少な目ニンニクアレタマネギ

今日のランチでいただいた二郎はトッピングに香味野菜が盛りだくさん。 ニンニク、アレ(ショウガ)、タマネギと各々は個性が強い香味野菜たちも二郎のスープ、麺、ヤサイ、ブタとマリアージュすると不思議と調和がとれた最高の味わいになります。 美味しす…

我が家の玄関の花が綺麗です

妻のお母さんがとても園芸趣味に長けていまして。我が家の玄関に鉢植えをプレゼントしてくれます。 春になりたくさん花を咲かせてくれています。カンシロギクにパンジー、アリッサムでしょうか。 サボテン多肉以外の植物はあまり詳しくないので、間違ってい…

【テレビ】でんじろう先生のはぴエネ! スケートボードはなぜ進む?

スケートボードとキャスターボードを乗りこなすでんじろう先生に感動をおぼえます。 かなりいい歳していると思うのですが重心の位置、荷重の感覚がすばらしいです。スポーツは理論を理解して体を動かすことが大切なのがよくわかる動画ですね。 こちらの番組は…

新天地でちょっと実験

同じくらいの大きさのサボテン新天地がいます。冬の越しかたを変えてみて成長にどう影響があるのか実験してみました。 こちらは部屋の中で冬眠してた子。渋くて綺麗な肌艶をしています。 こちらは寒空の中ひと冬を外で耐えた子。日焼けして少し色が抜けてい…

【今日の一曲】Hi-STANDARD - Maximum Overdrive

イントロからカッコ良すぎて。いつ聴いても30年経って聴いてもシビレる今日の一曲はHi-STANDARDのMaximum Overdriveです。 ハイスタはブリブリに歪んだパンク臭満載のギターの音色だったり、NOFXに起因しているんでしょうかベースボーカルだったり。当時流行…

ジャンクガレッジ ラーメン ヤサイアブラトリプルショウガダブル

体がアブラを欲していたので。今日のランチは家の近くのイオンフードコートでお手軽に二郎系ラーメンをいただけるジャンクガレッジでいただいてきました。 はじめてのアブラトリプル(3倍)でしたが美味しくいただけましたね。思うほど胃もたれとかもしませ…

桜の時

バイクで通りがかった桜並木が満開でした。 土手になっているところで桜と菜の花のコラボも楽しめます。 風景に彩りがあっていい時期ですね。

【今日の一曲】DJ Fluke - Seven Nation Army ft. Jaki Nelson

ラジオを聴いていたらホワイトストライプスのSeven Nation Armyが超カッコよくカバーされた曲が流れてきました。散歩をしながらおおぉーと声をあげてしまいました。そんな今日の一曲はDJ Flukeさん版のSeven Nation Armyです。 でもやっぱりオリジナルは最高…

Bob MarleyのTシャツ

近所のお店ですごく安く売っていたので思わず購入してしまったレゲエ風味なシャツ。 最近暖かくなってきたので薄着を買うモードに気分が入ったようです。 暑い時期にはレゲエが良きですね。それも昔のルーツロックレゲエな感じが好みですね。ボブの曲でも聴…

【今日の一曲】BABYMETAL - from me to u feat. Poppy

大好きなBABYMETALの新曲が最高すぎまして。今日の一曲はBABYMETALの方向性と親和性が高そうなPoppyさんがフューチャーされたfrom me to uです。 君に届け と日本語詞が入る部分がとても良きですね。BABYMETALはアルバムリリースも控えているようで。 TOKYO …

ラーメン二郎 麺少な目アブラ少な目ニンニクアレ高菜

久しぶりに食べにいくことができました。間があくとさらに美味しくいただけますね。やはり私は川越二郎が世界一好きなラーメンです。 今週はずっと天気が優れなくて雨が降っていました。車は妻が仕事に乗っていくので昼の移動手段は原付かチャリか徒歩。雨が…

【今日の一曲】Wet Leg - catch these fists

あれ、解散したんじゃなかったかな?という印象のWet Legですが新曲がリリースされました。今日の一曲はcatch these fistsです。 聴いたところイイカンジのインディーロック感というかオルタナ感というか。大好きな感じですね。なんか勝手にフェス映えしそう…

【アニメ】ロックは淑女の嗜みでして

今夜から放送される楽しみにしているアニメ、ロックは淑女の嗜みでして。 漫画版は途中まで読んでますが めちゃ好きな感じです。女のこがバンドやる系の漫画やアニメはたいてい見てしまいますね。 ざっくりした内容はというと、お嬢様学校に通う表向きは可憐…

【今日の一曲】宇多田ヒカル - HEART STATION

ラジオ好きな私には歌詞の単語ひとつひとつが妙にシンパシーを感じて大好きな今日の一曲は宇多田ヒカルさんのHEART STATIONです。 同名アルバムHEART STATIONは エヴァの曲あり、ドラマ(確か主演は上野樹里さんだったかな)の主題歌ありと、宇多田さんのア…

【新潟のお土産】新潟かぐら南蛮入 にんにくラー油

先日の新潟スキー旅行の帰りにおみやげで買ったラー油がとても良きでして。 麻婆豆腐や豚キムチ炒めなどの料理に少しだけこのラー油をたらすと、、めっちゃ美味しくなります。 たっぷり量は入っていてお値段もそこまで高くはないので超オススメです。今度見…

【今日の一曲】BLOODYWOOD - NU DELHI

インド感あふれるメタルという超個人的にツボを突かれまくる今日の一曲はBLOODYWOODのNU DELHIです。 昔仕事でインドにしばらく滞在していた時期があったのですが、ニューデリーは結構行きましたね。MVの撮影地は見覚えがあるところばかりです。 曲調がほん…

からあげが大好きすぎる

我が家は皆からあげが大好きです。ばんごはんに妻がからあげを作ってくれると皆大喜び。 妻は鶏肉を1kg買ってきてすべてからあげにしてくれます。いつまで経ってもあげ終わりません。笑っちゃいますね。 6人家族ですがさすがに一食で1kgは食べきりません。残…

【今日の一曲】すりぃ - テレキャスタービーボーイ feat.鏡音レン

10歳の娘に勧められて聴いてみたら気に入ってしまった今日の一曲はボカロ曲のテレキャスタービーボーイです。 娘曰く、すりぃさんは最近かなりキているらしくアニメ主題歌を担当したりと大人気だそうな。私的には「テレキャスタービーボーイ」という…

スキー・スノーボード旅行 2025

土日で新潟県の湯沢近く、舞子高原へスキースノボ旅行してきました。 関越道を走って関越トンネルを越えるとすごい雪。 もう3月末なのに積雪がすごいです。子供たちは大喜び。 気温が高いので雪質は湿っていてすべりやすいとは言えませんが、初心者が練習す…

【今日の一曲】Jazzanova - Another New Day

ドラムがとてもグルーヴィーな今日の一曲はJazzanovaのAnother New Dayです。 ドラムだけでもずっと聴いていられますね。途中のドラムブレイクは最高すぎて思わず体が動いてしまいます。 たしか当該曲が収録されたCDを購入したのは20年以上前だと思うのです…

蒙古タンメン中本 蒙古タンメン大盛り トッピングにネギ

久しぶりに旨辛ラーメン最高峰の中本へランチで伺いしました。 いろいろなYouTuberが中本の北極ラーメンチャレンジとかやっているのを観て、私もチャレンジしようかなぁ。と思いましたがいい歳なのであまり刺激物を摂取すると体調が悪くなりますので、、スタ…

【今日の一曲】The Cardigans - Sick & Tired

カーディガンズの名作アルバムLifeが30周年ということでカジヒデキさんが寄稿している記事を読みました。 うんうん、そういう空気感だったなぁーと思いつつLifeの代表曲Carnivalは過去にレコメンしていましたので、、 1stのEmmerdaleからSick & Tiredを今日…

Jim Dunlopのピック

ギターやベースを弾く時につかうピック。買うたびに何故かなくなる人生におけるストレス源のトップ3(当社比)には入るであろうピック。 いろんな種類があるのですが昔から亀のマークのJim Dunlopを使っています。 特に気に入っているのが0.88mmの緑色でティ…

【今日の一曲】m-flo - Judgement?

m-floさんの新曲は大好きなchelmicoのかたわれ鈴木真海子さんがフィーチャーされていて、レゲエ・ラヴァーズロック調でゆったりと心地よいです。今日の一曲はそんなJudgement?です。 わたくし鈴木真海子さんの大ファンでして。chelmicoの作品もソロ作も愛聴…

ジャンクガレッジ 辛ラーメン 2辛 ヤサイアブラニンニク

今日は大好きな辛旨二郎系をいただきたい気分だったので、家の近くのジャンクガレッジへランチに伺いしました。 相変わらずの美味しさ、相変わらずの辛さでした。額から流れる汗をタオルで拭きながらいただく辛旨ラーメンは最高です。 普段は臭いとお腹の調…

【今日の一曲】Bad Religion - American Jesus

往年のパンクキッズ(今のオジや初老)はイントロのギターリフを弾いたことがある方も多いのでは。今日の一曲はBad ReligionのAmerican Jesusです。 疾走感とメロディー感のあるハードコアな音のはしりになるのでしょうか。Bad Religionが後年のバンドに与え…

首狩りランポー玉を植える

土に埋まっている部分が長かった我が家の実生ランポー玉。2週間くらい前にすぱっと首狩りしました。 傷口が乾いて腐敗もなさそうなので植えていこうと思います。 白点模様がきれいですね。順調にいけば5月ころには根がはってくるんじゃないかなぁと思ってい…

【今日の一曲】GARLICBOYS - Too Late True Love

今日の一曲はGARLICBOYSのToo Late True Loveです。 GARLICBOYSは知る人ぞ知る日本のパンクラウド系バンドのはしり、といった感じでしょうか。90年代中期以降のメロコアブームには早すぎた感じのデビューだったような。ドカンと来ることはなかったのですが実…

ベースの弦交換

もう何年も替えていないベースの弦。替えなくても音は出るし不自由しないのですが、よく言えばまろやかな音、悪く言えばハリのない音がします。 有名な弦でこれを選べば間違いないというのはダダリオかアーニーボールでしょうか。 でも近年の物価高の影響で…