You are currently viewing 解説!Numa X Piano ~ Studiologic フラッグシップ・ステージピアノ ~ vol.3

解説!Numa X Piano ~ Studiologic フラッグシップ・ステージピアノ ~ vol.3

Numa X Pianoの新しいサウンドエンジン

今回は「Numa X Piano」の新しくなったサウンドエンジンについてご紹介します。

この音源の部分はStudiologicの無料アプリ「Numa Player」にも共通する内容になっていますので、実際にパラメーターをチェックしてもらうとより楽しめるのではないかと思います。

Numa X Pianoには、従来の高品位デジタルサンプリング技術「TrS(トゥルー・サウンド)テクノロジー」を採用したサンプリング音源をベースに、2つのモデリング「Electric MODELING」「Acoustic MODELING」を搭載しています。


Electric MODELING

エレクトリック・ピアノ専用のモデリングテクノロジーで、E.PIANOバンクに収録されている音色に使用されています。
ヴィンテージ・エレクトリックピアノの音色そのものをモデリングにより生成、一部音色はサンプリングとのハイブリッドサウンドになっています。

ズームエディットでコントロールできるパラメーター

  • HAMMER:トーンバーとマイクの距離をコントロール、パラメーターが小さいほど距離が離れて音が小さくなる
  • OFFSET:トーンバーとマイクの高さをコントロール
  • TINES:エレクトリックピアノ特有の高域のBellサウンドをコントロール
  • PED.NOISE:ペダルのメカニカルな動作音の音量をコントロール

エレクトリックピアノの内部はトーンバー(アコースティックピアノで言うところの弦にあたる)と呼ばれる金属片が音階で並べられています。
鍵盤を押すとハンマーがトーンバーを叩き、その音をマイクで収音して、アンプで増幅させて発音します。
仕組み的にはピアノというよりビブラフォンに近いと思います。
トーンバーの形状もメーカーによって形が違い、フェンダー・ローズは音叉のような形状、ウーリッツァーは板状だったりします。

アコースティック・ピアノのような調律は不要ですが、トーンバーの錆びやピックアップの回路などのメンテナンスは必要になります。

こうしたメンテナンスの大変な楽器の音もモデリングでリアルに再現できるのはデジタルならではですね。


Acoustic MODELING

アコースティック・ピアノ専用のモデリングテクノロジーでA.PIANOバンクの音色で使用されています。
Electric MODELINGとの違いは、アコースティック・ピアノの音色では楽器音自体は高品位なデジタルサンプリングの音色をベースに
主に響きの部分をモデリングでエミュレートしています。

ズームエディットでコントロールできるパラメーター

  • TONE:音色の明るさをコントロール
  • STRING RES:ストリング・レゾナンスの共鳴音量をコントロール
  • DUPLEX:弦共鳴の量をコントロール、パラメーターを上げると主に高域の煌びやかさが増します
  • PED NOISE:ペダルのメカニカルな動作音の音量をコントロール

DUPLEXとは

ピアノには弦が各音ごとに張られており、ハンマーによって叩かれる部分(有効弦)、それ以外の部分(共鳴弦)に分かれています。
有効弦はピアノの音そのもので、共鳴弦は音の響きを表現しています。
多くのグランドピアノで採用されているのは「アリコート方式」と呼ばれます。
アリコートの意味は「割り切れる・整数比」で、アリコート方式は有効弦と共鳴弦の長さを弦枕と呼ばれるパーツで整数比にすることでより大きな共鳴効果を引き出しています。

DUPLEXのパラメーターをコントロールすることで、響きのあまりないすっきりとした音、響きの多い豊かな音を作ることが出来ます。

STRING RESも同じく共鳴音になりますが、サスティンペダルを踏んで演奏したとき、弾いている鍵盤の倍音弦(有効弦)の共鳴になるのでDUPLEXとはまた違う響きをコントロール出来ます。

Numa X Pianoならつまみ1つで気軽に試せますので、是非好みの響き方を見つけてみてください。


Electric MODELING、Acoustic MODELINGの技術はエフェクトにも応用されており、一部エフェクトでは実機をモデリングすることで作られており、実機さながらのリアルな音作りに一役買っています。

 

最後にピアノ音色のデモンストレーション動画をご覧ください。

NUMA X PIANO Sound Demo #02 – Electric Pianos

NUMA X PIANO Sound Demo #01 – Acoustic Pianos

それではまた次回!

Sales T

楽器は弾けないが、楽器が好きでこの業界に入って10数年。 弊社製品を使った新たな音の楽しみ方を提案いたします。