You are currently viewing NUMA PLAYER 2 ~無料で使える便利なバーチャル・インストゥルメントがアップデート~

NUMA PLAYER 2 ~無料で使える便利なバーチャル・インストゥルメントがアップデート~

Studiologicなのに「鍵盤なしの楽器」Numa Player 2

10月16日に無料で使えるソフトウェア音源「Numa Player 2」が公開されました。

(前バージョンのご紹介はこちら

今回のアップデートのポイント:

  • マルチコア対応
  • 無限ゾーンとレイヤー
  • MIDIラーニング
  • プログラム管理

前バージョンと同じく、コンピューター(Windows、Mac)版、iOS版が用意されています(関連記事:[Numa Player] バージョン2.0 アップデート情報)。

マルチコア対応

現在流通しているほとんどのPC/iOSデバイスにマルチコアCPUが搭載されていると思います。そのマルチコアCPUパワーを最大限に活用し、滑らかなサウンドと超低レイテンシーを実現しています。

設定の画面から「Multi Core」をONにすれば使用できます。「Performance Monitoring」の画面から動作の様子も確認できます。

負荷をかけるため、ダンパーペダルを踏んだ状態でグリッサンドを数回した状態です。発音数は600を超えていますがCPU使用率は25%程度、マルチコアの恩恵で余裕の動作が可能になっています。

無限ゾーンとレイヤー

Numa Playerでは4つのパート上でのレイヤー・スプリットを編集できたのですが、Numa Player 2では先ほどご紹介したマルチコアのパワーを使って「無限」のレイヤー・スプリットが可能となりました。

ゾーンの追加は下記画像の赤丸の個所をクリック(タップ)すると追加されます。各ゾーンでサウンドパラメーター・キーレンジ・MIDI設定のカスタマイズが可能なので、複雑なレイヤー・スプリットの設定が出来ます。

MIDIラーニング

サウンドのパラメーターやエフェクトのパラメーターのMIDIラーニングが直感的に設定できるようになりました。設定方法はパラメーターをダブルクリック(ダブルタップ)、「Lean MIDI CC」をクリック(タップ)、接続しているMIDIコントローラーを操作すれば完了です。

プログラムの管理

前バージョンのNuma Playerで作成したプログラムも読み込めるので、以前バージョンからの移行もスムーズに行えます。

「Share」コマンドが追加され、ユーザープログラムの共有ができるようになりました。PCで作成したプログラムを例えばライブ等で使用する際にiOSデバイス共有して使用するなんてこともできます。

その他のアップデート

下部のキーボードの非表示:プラグインで使用する場合あまり必要のなかったキーボード表示が非表示にできるようになりました。

PCのキーボードでの演奏:画面下部のキーボード左端にPCキーボードのアイコンをクリックすると、PCのキーボードでの演奏ができるようになりました。プレビューするときに便利です。

いかがでしたでしょうか?

マルチコアCPUのパワーを生かしたアップデートが行われたことで、レイヤー数・同時発音数の拡大とさらにライブ・制作での使い勝手が進化したと思います。

無料で使えますので、まだの方は下記のリンクよりダウンロードしてお試しください。

Mac版(AU / VST / スタンドアロン)

Windows版(VST / スタンドアロン)

Windows版およびMac版のインストーラーのダウンロードには、Studiologic Music Clubへのユーザー登録およびログインが必要です。

iOS / iPadOS版:外部リンク

Sales T

楽器は弾けないが、楽器が好きでこの業界に入って10数年。 弊社製品を使った新たな音の楽しみ方を提案いたします。