一条工務店の2ヶ月目訪問を実施しましたので、体験記をご紹介します。
- 一条工務店の家づくりに興味がある方
- 2ヶ月目訪問の確認項目を知りたい方
- メンテナンスや保証内容を確認したい方
2ヶ月目訪問でどんなことを確認するのか知りたい!
突然、「この資料届いていますか?」と聞かれたときに回答できますでしょうか?
事前に確認事項を把握しておいた方がスムーズに完了できると思います。
この記事では、一条工務店の2ヶ月目訪問で実施した5つの確認項目をご紹介します。
内容によっては、LINE等で事前に確認を済ませることができます。
事前に確認項目をこちらから聞かないと、「とりあえず現地で確認しましょう」という流れになり、平日に約1時間も予定を空けるように依頼されます。。。
私達はオンライン事前確認を活用して、現地確認時間を10分程度に短縮できました!
ぜひ最後までお読みください!
目次
一条工務店の2ヶ月目訪問:5つの確認項目について
一条工務店の2ヶ月目訪問の確認項目は以下の5つです。
- 保証書の到着確認(オンライン)
- 住宅ローン融資の完了確認(オンライン)
- 外構工事の完了確認(オンライン)
- ロスガードのフィルター掃除状況の確認
- 床暖房の使用方法の確認
私達は困りごとの有無、住み心地の感想、雑談もお話ししました。
全国共通の主な確認項目をこれからご紹介します。
私達は2ヶ月目訪問を10月下旬に実施いたしました。
項目①保証書の到着確認(オンライン)
項目の1つ目は、保証書の到着確認です。オンラインで事前確認できる項目です!
保証書には2種類あり、私達は引き渡しの約1ヶ月後に届きました。
- 保証書(住宅)
- 蓄電システム保証書
基礎、雨漏り、各住設機器等の保証期間、保証内容がびっしり記載されています。
◯年目点検時等に保証が切れる前に点検してもらいたいですね(*^^*)
洗面台の鏡の裏に保証期間のシールが貼ってありました。合わせてご確認ください。
(保証の細かい説明は、受けていないですね。◯年目点検時に見てくれるのかな?・・)
満充電量が規格容量の60%未満になった際に修理もしくは交換を無料で保証してくれる旨が記載されています。
保証書は再発行されないため大切に保管しましょう。
現地で保証書を提示するように言われても時間がかかりそうですね。
事前にオンラインで保証書の写真を送付して、現地確認時間をスキップしましょう。
項目②住宅ローン融資の完了確認(オンライン)
項目の2つ目は、住宅ローン融資の完了確認です。オンラインで事前確認できる項目です!
結論として、その意図は不明でした。
住宅ローンの融資手続きは完了しておりますでしょうか?
はい、完了しています。(承認書も送ったけど?・・・)
一条工務店は引渡し前に送金が必要なハウスメーカーです。
すでに大金を振り込んでいるのに、なぜ今確認?🤔と思いました。
もしかしたら、私達が一条工務店の提携外で住宅ローンを組んだため、完了確認があったかもしれません。
住宅ローンの承認書や契約書を提示するように依頼があるかもしれません。
オンラインで事前に提示しておくと、2ヶ月目訪問の現地確認時間をスキップすることができます。
項目③外構工事の完了確認(オンライン)
項目の3つ目は、外構工事の完了確認です。オンラインで事前確認できる項目です!
◯年目点検時のメンテナンス通路が確保されているか確認するために、外構工事の完了が必要とのことでした。
外構工事は完了しておりますでしょうか。
もし可能であれば、外観周りのお写真を撮らせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか。
完了しています。どうぞ〜。
(一条工務店と提携している外構業者に依頼したので、スケジュールをご存知ですよね?。。)
もし外部業者に依頼する工事があったり、物置の設置予定があれば、事前にお伝えしてあげましょう(*^^*)
事前に外構工事完了の旨をお伝えしておくことで、現地確認時間を短縮することができます。
訪問終了後にサクッと家周りの写真を撮ってお帰りになりました。
項目④ロスガードのフィルター掃除状況の確認
項目の4つ目は、ロスガードのフィルター掃除状況の確認です。
2〜3ヶ月に1度はフィルター掃除が必要なため、状況確認だと思います。
引き渡し後にロスガードのフィルター掃除をして頂いておりますでしょうか?
排気グリルは月1回くらい掃除機でほこりを吸っています。
ロスガードはスイッチの赤ランプが点いたことが無いので、まだしていないです。
ご対応ありがとうございます。
フィルター掃除は以下のタイミングで必要です。もしご不明点あればいつでもご連絡ください。
- 1ヶ月ごと:排気グリルを掃除機でお手入れ
- 2〜3ヶ月ごと:排気フィルター、ロスガード給気フィルター、キッチン給気口フィルターのお手入れ
トイレにフィルターの点検方法について、シールが貼っています。
引き渡し後にご確認ください!
オンラインでフィルターの掃除状況をお伝えしておくことで、説明時間を短縮することができます。
私達の場合は、必要な交換用フィルターの有無を確認して現地確認を完了しました。
項目⑤床暖房の使用方法の確認
項目の5つ目は、床暖房の使用方法の確認です。
2ヶ月目訪問が10月下旬でしたので、冬支度に向けて説明してくれたと思います。
最後に床暖房の使用方法をご説明いたします。
- スイッチは1階と2階で別れていること
- 床暖房の温度は不凍液(もしくはお湯)の温度であること。
- 標準的には26〜28℃に設定されていること。脱衣所はヒートショック防止のために30℃に設定しているご家庭もあること。
- 不凍液の補充は2〜3年に1回必要。初回は一条工務店担当者が訪問にて説明に来てくれること。
節電のために、まずは26℃から始めてみよう!
外気温:5℃前後で、室温を21〜23℃にキープできました。
足元の冷えを感じないため、十分暖かく感じます。
そういえば、冷え性が無くなったかも!
(実家や友人宅では冷えを感じているので、床暖房が凄いんだと思います!)
床暖房の使用方法は、現地で確認が必要です。
各ご家庭で床暖房のエリア設定が異なりますので、起動方法とおすすめの温度設定を確認することをおすすめします。
まとめ〜2ヶ月目訪問の5つの確認項目〜
2ヶ月目訪問の5つの確認項目をまとめさせて頂きます。
- 住宅と蓄電池の保証書の到着確認:保証期限をぜひご確認ください!
- 住宅ローン融資の完了確認:一条工務店の提携外銀行の場合に確認があると思います。
- 外構工事の完了確認:メンテナンス時の通路確認のためです。一条工務店の提携業者でしたが確認がありました。
- ロスガードのフィルター掃除状況の確認:1ヶ月毎に排気フィルターを掃除しましょう!
- 床暖房の使用方法の確認:床暖房の温度は不凍液の温度で、26〜28℃が標準です。
1〜3をオンラインで事前確認できると、2ヶ月目訪問を現地対応時間を1時間から10分に短縮することができます。
最後までお読みいただきありがとうございます。