電球の口金ってどこを指す?覚えておきたいE17やE26などのサイズ、種類、選び方|@DIME アットダイム
小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

電球の口金ってどこを指す?覚えておきたいE17やE26などのサイズ、種類、選び方

2024.02.14

電球を交換する場合や、新しい照明器具に電球を取り付ける場合は、電球の口金を確認することが必要です。口金のサイズが間違っていると、せっかく購入した電球も使えません。口金の種類や、サイズの調べ方などを解説します。

電球の口金とはどこのこと?

口金(くちがね)とは何かを解説します。電球における役割や、いくつかある種類を覚えておきましょう。

知っておきたい2つの【基礎知識】

電球へ差し込む金属部分

口金とは、電球の根元に付いている、ネジのような形状をした金属部分です。電球を取り付ける際は、口金をソケットに差し込みます。

電球は逆さに取り付けることが多く、口金をソケットにねじ込むことにより、電球の落下を防止できます。

また、ソケット内部の電極と接することで電球に電流を送るという、重要な役割をもったパーツです。

口金には『ねじ込み式』と『ピン式』の2種類があります。家庭でよく使われる電球は、ねじ込み式の口金がほとんどです。

口金の種類を紹介

ねじ込み式の口金にはいくつかのサイズがあります。日本国内で主に使用されている口金のサイズは、E26・E17・E11の3種類です。

口金の直径が約26mmのE26は、家庭で最も多く使われている電球の口金サイズです。トイレ・風呂場・洗面所などの照明によく用いられています。

直径約17mmのE17は、E26よりひと回り小さなサイズです。シャンデリア球やミニクリプトン球としてよく使われます。

直径約11mmのE11は、ハロゲンライトやスポット電球によく使われるサイズです。耐荷重に限界がある一方で、ソケットを細くできるため、インテリア照明などに向いています。

一般電球サイズE26口金のLED電球の正しい選び方

1万円台で買えるものも!部屋がゴージャスに激変するシャンデリアの選び方とおすすめ8選

電球の口金の調べ方・サイズの測り方

電球を選ぶ際は、ソケットに合った口金のサイズを確認することが重要です。調べ方や測り方について解説します。

電球の本体を確認

電球の交換で口金を確認する場合は、それまで取り付けていた電球で確認するのが、最も確実な方法です。口金自体やガラス部分に書いてあるサイズを確認しましょう。

書いてある数字が読めなくなっているなど、本体でサイズが分からない場合は、古い電球を家電量販店などに持ち込む方法もあります。

同じような電球を一つずつ見比べながら、口金が同じサイズの商品を探せます。販売スタッフに古い電球を渡し、サイズが同じ電球を探してもらうのもよいでしょう。

照明器具を確認

電球が付属されていない照明器具などを購入し、新しい電球を取り付ける必要がある場合は、照明器具のパッケージや取扱説明書を確認しましょう。

E26や直径26mmなど、口金に関するサイズがどこかに記載されているはずです。その照明器具で使用すべき電球の口金サイズが分かります。

電球を新しいものに交換する場合も、照明器具のパッケージや取扱説明書を保管していれば、口金サイズが確認できます。

保管していなければ、照明器具本体にサイズの記載がないか探してみましょう。ソケット周りなど電球を取り付ける場所付近に、記載されている場合があります。

口金のサイズの測り方

交換の際に口金のサイズが判断できない場合、古い電球が手元にあるなら、実際にサイズを測ってみましょう。

小さなものの長さをミリ単位で測れる工具『ノギス』があるなら、口金を縦方向にはさんでしっかりと押さえ込めば、より正確に口金の直径が割り出せます。

メジャーや定規などで測定することも可能です。ミリ単位で目盛りが付いているメジャーや定規などの上に電球を置き、上から目視で口金の直径を測れます。

なお、E26やE17は、多少の誤差があっても判断しやすい大きさですが、E11に関しては、E12やE14などサイズが近い他の種類と間違えやすい大きさです。無理に測らず、家電量販店などに持ち込んだ方がよいでしょう。

誤って購入したら変換アダプターを使って

間違った口金サイズの電球を購入してしまった場合は、口金変換アダプターを利用しましょう。

例えば、E26が必要な照明器具にE17を取り付ける場合は、『E17→E26』のような記載がある変換アダプターを使って取り付けられます。

サイズが異なった新品の電球が自宅に眠っているようなケースでも、変換アダプターを購入すれば、電球が無駄になりません。

電球を選ぶポイント

口金のサイズ以外で、電球を選ぶ際に注意しておくべきポイントを紹介します。使う場所に適した商品を選ぶよう心掛けましょう。

形状、ワット数、明るさ、光の広がり方、部屋の広さに合った電球の選び方

電球の選び方2つのポイント

明るさや色

電球に表示されている『36W』『54W』などの数値は、消費電力を示すワット数です。この数値が大きいほど明るくなります。

照明器具により、消費電力に上限が定められていることがあります。指定容量を超えた電球を使用すると、故障などの原因となる恐れがあるため、取扱説明書で確認しましょう。

電球には色の違いもあります。青白い色味の『昼光色』、自然な白い色味の『昼白色』、オレンジのような色味の『電球色』といった3種類に分けられます。

リビングに向くのは昼白色です。手元が明るく見やすい昼光色は、キッチンや子ども部屋に適しています。暖かみのある電球色は、寝室やダイニングで使うとよいでしょう。

寝室、リビング、お風呂が素敵な空間に早変わりする「電球色」蛍光灯の魅力

電球の種類

家庭でよく使われる電球の種類は、『白熱電球』『LED電球』『電球型蛍光灯』の三つに大きく分けられます。

古くから使われているタイプの白熱電球は、最も多くの種類が普及している電球ですが、すでに生産を中止しています。色の種類もほとんどが電球色です。

白熱電球に代わり、政府が広く使用を推し進めている電球がLED電球です。購入時の価格は高めですが、耐久時間が非常に長く、熱しにくさや光の表現力も優れています。

電球型蛍光灯は、白熱電球と同じソケットを利用できる蛍光灯です。白熱電球に比べ演色性はあまりよくありませんが、耐久時間が長く、色の種類も三つ用意されています。

サイズ選びでもう迷わない!これだけは知っておきたい蛍光灯の基礎知識

長さはどこからどこまで測る?型番の数字やアルファベットの意味は?覚えておきたい蛍光灯の基礎知識

スターター型、ラピッド型、Hfタイプ、蛍光灯の種類いくつ知ってる?

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

jQuery(window).on('load', function(){ var headerHeight = $('.gHeader').outerHeight(); var urlHash = location.hash; if(urlHash){ $('html,body').stop().scrollTop(0); setTimeout(function(){ var position = $(urlHash).offset().top - headerHeight; $('html,body').animate({scrollTop: position},'slow'); },86); } }); { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [ { "@type": "Question", "name": "電球の口金の種類とサイズ", "acceptedAnswer":{ "@type": "Answer", "text": "口金とは、電球の根元に付いている、ネジのような形状をした金属部分。日本国内で主に使用されている口金のサイズは、E26・E17・E11の3種類です。直径が約26mmのE26は、家庭で最も多く使われている電球の口金サイズでトイレ・風呂場・洗面所などの照明によく用いられています。直径約17mmのE17は、シャンデリア球やミニクリプトン球として、直径約11mmのE11は、ハロゲンライトやスポット電球によく使われるサイズです。

口金の種類を紹介" } }, { "@type": "Question", "name": "電球の口金のサイズの調べ方", "acceptedAnswer":{ "@type": "Answer", "text": "それまで取り付けていた電球で確認するのが、最も確実な方法。口金自体やガラス部分に書いてあるサイズを確認しましょう。また、照明器具の本体やパッケージ、取扱説明書を確認する方法、ソケット周りなど電球を取り付ける場所付近に記載されていることも。

電球の本体を確認

照明器具を確認

口金のサイズの測り方" } } ] }