来なくてもいい“いつか”の日のためにぜひ見て欲しい番組があります
昨日のこの番組。 【NHKスペシャル】山口一郎 “うつ”と生きる〜サカナクション 復活への日々〜 NHKNHKスペシャル 山口一郎“うつ”と生きる〜サカナ…
会社に仕事をしに行ってるのに、つまらない時には辞めてしまいたくなるかもしれません。そこで当記事では、会社がつまらない時の対処法【3選】について解説していきます。
四柱推命では、今日5月5日からが5月。 己巳 己(つちのと):畑巳(み) :初夏、9時~11時、蛇 今年の5月は、【初夏の畑】。 初夏…
働きに行ってるだけなのに、いじめを受けてしまえば問題です。そこで当記事では、会社でいじめを受けた際の対処法【3選】について解説していきます。
会社で挨拶しない人がいる際には、仕事へのモチベーションも下がってしまいかねません。そこで当記事では、会社で挨拶しない人への対処法【3選】について解説していきます。
5月に入って連日の雨。この時期の雨としては冷たくて僕たち年寄りにはベストでも羽織らないと寒く感じるほどであった。さてはこれを五月雨(さみだれ)と呼ぶのかとおもったけれど五月雨とは旧暦で6月の梅雨のことを言うらしい。今日は一転素晴らしい天気、朝の太陽の暖かさで午後の天気を予想できる。きっと暑くなる。雨が上がると庭の雑草が一気にその勢いを増す。そこで見つけたのがクローバーに似た葉っぱのムラサキカタバミ(オキザリス)という野草。紫色の可愛い花を細長い茎の先端で咲かせる。周りのクローバーに似た緑鮮やかな葉とマッチしてじっと見ていても飽きない。この花は昼前に開花して夕方には閉じてしまうという性格だ。そこで思い切って鉢に植えて育ててみようと考えた。少し掘って根を起こしてみると小さな球根が絡みあっている。球根ならなおさ...「五月病」が蔓延する時節というけれど
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)