ココナラにてお引越しの方位鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにてお引越しの方位鑑定
あがり症の九紫火星さん♡2025年の運勢♡不安障害の主婦を九星気学で応援♡
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにてご一家の引っ越し方位鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて近年の仕事運の鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
こんにちは♪ 見に来て頂きありがとうございます(*´∀`)♪ 日常に感じた事や思った事、昔話を不定期ですが書いてます^o^ 良かったら、暇潰しにでもなってもらえたら嬉しいです(^-^)
異動先の現職場のことを友人に話している時、「私、今の職場70歳まで働くつもり~」と言うと友人は友:「そう言うと思ったわよ~」と・・・・・・長い付き合いなので言わなくても分かってたようでした!(爆!)===================特にコレといって「特技」も「
その後、綿子さんと別れ2階の茂造さんのもとへ。茂造さんは寝ていた。どうしようか迷ったがせっかくおやつを持って来たことだしと起こすことにした。そしてかつおさんとハルちゃんに茂造さんの相手を任せ、その間に4階の綿子さんの部屋へ着替えを片付けに行った。ついでにエ
そうそう今日、1階のロビーで綿子さんと面会していて気付いたのだが、掲示物が代わっていた。その中に『施設職員からのお願い』という題名の掲示物があった。そこに『面会・差入れについて』という項目があり、「面会時(ご家族様がいる時)の飲食は可能ですが、何をどれくら
昨夜9時前、スマホから着信音。こんな時間に誰だろうと思ったらパート先の女性Yさんからでした。その後、久しぶりに1時間以上の長電話。Yさんは他部署の職員で同じ部署の女性職員と一緒に近々辞める予定になっていました。ところがYさんだけ職場から引き止めがあったのです。彼女にとって良い条件で。まあ、引き止めるには、それなりの待遇が必要ですもんね。それで、どうしよう・・という相談だったのですが、まあ、結論は出ていて職場に残るつもりのよう。辞めるのは、いつでもでき
事故車の正式な見積もりがでましたー1週間もかかるんですね・・・さすがに代車頼みました。ガソリン代は自腹だけど事故前と変わらない感じの方がストレス感じないので。これで事故前と変わらない日常を取り戻します。(通勤という意味では)ただ、腰痛いので...
その後、いつものようにおやつを食べてもらっていると綿「かつお、姉さんの仏さん参りに行きたいんや。いつ連れて行ってもらえるかのぉ?」と言いだした。一応、25日に予定はしているが、今、それを伝えてもし変更になったら困る。きっとその日を楽しみして過ごすからまた伸
こんばんは。 仕事の研修が始まったり、子どもが風邪で休んだり、PTAの係があったり、バタバタと過ごした1週間でした。そんなときでも、小腹が空いたら塩むすび、基本は汁物と納豆ご飯で過ごし体調もばっちりです。 肌が綺麗だと余計な考えごとがなくなって、用事に専念できるのだなと改めて感じています。人生の大半をニキビで悩んできたわたしにとって本当に大きな変化なのです。たまたまなのかもしれなくてまだ何が良いのかわからないけれど、口から入れる油分を減らしていることは間違いない。とりあえずお菓子やケーキ類は一切食べていないし、マヨネーズや揚げ物も食べていないことは確かです。本当にそれだけで治るの?と自分のこと…
久しぶりの『セリア』さんです昨年の職場異動後から『セリア』さんにもなかなか行けず・・・・・そんな余裕なかったものね~ ・・・・ってどれだけ仕事が重かったのか(笑笑)仕事の方がすこし落ち着いてきたので気分転換に行ってみました=====================毛糸の
1回目は→コチラ2回目は→コチラ3回目は→コチラ4回目は→コチラ5回目は→コチラ6回目は→コチラ頼りにしているかかりつけ医の先生が紹介してくれた心療内科の先生の予約まで少し時間があったので・・・心療内科の先生との相性が人によって違うのでとりあえずすぐに予約が取れた病院にも行ってみようとムスメが付き添ってくれて無事に病院まで到着。でも思ってたのと違う・・・( ̄∇ ̄;)アメリカドラマの見過ぎ??無機質な雰囲気の真っ白...
ぼくはおるすばん 久しぶりに大好きなゆきちゃんとご飯食べました 何かわかりますか? 味が染みてて😋 想像してたのと違ったけど🙆 数十年前に生牡蠣に🎯 それ以降、牡蠣は避けてました😀久々に食べたけど身がプリプリして美味しかった🙆 初めてお目にかかりました😯 ※画像...
またまた暦を戻して・・・・1月28日のミヤマホオジロです。前日から腰の調子が少し悪かったのですが、天気も良いので、久しぶりにA公園へ出掛けてみることにします。電チャリで意気揚々と公園についてみると、鳥撮りさんが6~7人集まっています。1月初めから姿を見せたミヤマホオジロ(深山頬白)がまだいるようです。一時は大賑わいしていたようですが、まだ居たとは・・・・・・幸いなことに、到着して5分ほどで、姿を見せてくれました。ラッキー!!とりあえず、腰の痛みも忘れて、撮影に専念。すでに人慣れしてるのか、少しづつ近づいてきて、目の前までやってきます。このミヤマホオジロ、たくさんの方のブログにも掲載されていて、同じような構図の写真ばかり。地面のミヤマホオジロを、フォトショップのAI生成で、背景を森林風に変えてみました。少し...長居してるミヤマホオジロ
1月末ごろ播いたと思う、本葉が出始めたばかりのキャベツをポット上げしました。10本ほどあればいいのに30本できてしまった。10ポットに3~4粒種を落とすからやね。うまくできたらいちごの先生と半分こしてもいいか。去年私が地掘りした用水路に、朝からアオサギがじーっと立っています。畔から何か大きなものを掘りだしたもよう・・・?今日みょ~に温いから寝ぼけたカエルが出てきたんやろかな?望遠レンズでも遠いけど...
先日「モノ・コトを手放したい発作が出てる」というような趣旨のブログを書いた。その時も結構モノを捨てたんだけど、そうやって捨てまくっていたら、奥さんにも捨てスイッチが入り、色々整理を始めて不用品が出てきた。僕もずっと捨てようか迷っているモノが...
ゲームレビューとブログ運営の実録、雑談が主なブログです。 2024年11月末から運営しています。 スマホや、PCで遊んだゲームのこと、気になった国や物についての話、話題がないときは言葉の勉強、などなどゆる~く活動してます。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)