QTP ついに HDD Ipod登場
QTP クォンタム・フォト」
ついに HDD IPODが登場
まず私が実験しました。
まず ipod から。これはいいです。何がいいのか。
聴いていて疲れない。・・・音がよくなるということだけではなく、感覚的に安定する感じです。
もちろん。IOPDだけでなく、ウォークマン等の音楽携帯プレーヤや、ポータブル録音機もこの価格で処理いたします。
シールを貼ることは忘れずに。
ここで興味深いことを発見。
QTPは、シールを貼ったまま同期してコピーしてはいけないということです。
それはエンポケ常連のきゅうきゅうさんからレポートからでした。
きゅうきゅうさんがCD-RWでテストしてくれました。
要するに、その実験は、 「CDをPCにリッピングしてCD-RWに焼きなせば、元のCDよりも音がよくなるのではないか?」という
掟破りの大実験でした。
最初は結果から言うと惨敗ということでした。何故か。そこにはQTPシールが深くかかわっていたのです。
しかし、ある方法でQTPシールをうまく使い見事きゅうきゅうさんは、
元のCDよりもCD-RWの方が「よい音にすることができました。」
そして、その秘密は私自身も分かりませんでした。
つまり、この法則は、作り手も知らない、売り手も知らない。お客さんが発見した
すばらしい法則なのです。
ということで、きゅうきゅうさんが発見した。
「QTPを、ハードディスクやIPODなど何度もコピー消去ができるメディアを扱う際のとっておきの技。」をご紹介します。
ただ知ってしまえば、なんていうことないことなのですが、こういうものを 「コロンブスの卵」というのでしょうか?
きゅうきゅうさん回答
CD-Rも共通ですが、焼き込み時には、シールを張っていないことです。
あっち系であるQTP処理。デリバリーされた時にはシールが貼ってありません。
使用者が貼って、封印することになっています。大事なお作法でしょう。
封印してしまうと、逃げられないし、入るにも閉まっているわけです。
つまりCD-RWならデータ消去するにも剥がしてから。焼き込みするときは
その都度、剥がして焼き込み後に貼る。
これはHDDであろうと同じでしょう。
エンポケ・あっち系としては最も重要なお作法ですね。
どうです?なんだ!そんなことか!でしょ?
つまり今あるデータを消去して、新たに音楽を入れたり、新しい音楽データを追加したりするときは、いったんQTPシールを剥がしてから追加しないとだめですよ。
という意味です。
QTPシールで封印した以上、封印をとかなければいけません。
そのことは、この間CD-RWで2枚シールを剥がして録音したものと、シールを剥がさないで録音したもので比較して、その音の違いを確認しました。
全くの別物でした。正しいとしか言いようがありません。
ちなみにバイナリーデータの確認も行いましたが、このCD-RWのデータは2枚とも
バイナリーデータ一致しています。
QTP処理には アッチ系なりの法則が成り立っていたのです。
この次は、HDDの法則を紹介します。
ついに HDD IPODが登場
まず私が実験しました。
まず ipod から。これはいいです。何がいいのか。
聴いていて疲れない。・・・音がよくなるということだけではなく、感覚的に安定する感じです。
もちろん。IOPDだけでなく、ウォークマン等の音楽携帯プレーヤや、ポータブル録音機もこの価格で処理いたします。
シールを貼ることは忘れずに。
ここで興味深いことを発見。
QTPは、シールを貼ったまま同期してコピーしてはいけないということです。
それはエンポケ常連のきゅうきゅうさんからレポートからでした。
きゅうきゅうさんがCD-RWでテストしてくれました。
要するに、その実験は、 「CDをPCにリッピングしてCD-RWに焼きなせば、元のCDよりも音がよくなるのではないか?」という
掟破りの大実験でした。
最初は結果から言うと惨敗ということでした。何故か。そこにはQTPシールが深くかかわっていたのです。
しかし、ある方法でQTPシールをうまく使い見事きゅうきゅうさんは、
元のCDよりもCD-RWの方が「よい音にすることができました。」
そして、その秘密は私自身も分かりませんでした。
つまり、この法則は、作り手も知らない、売り手も知らない。お客さんが発見した
すばらしい法則なのです。
ということで、きゅうきゅうさんが発見した。
「QTPを、ハードディスクやIPODなど何度もコピー消去ができるメディアを扱う際のとっておきの技。」をご紹介します。
ただ知ってしまえば、なんていうことないことなのですが、こういうものを 「コロンブスの卵」というのでしょうか?
きゅうきゅうさん回答
CD-Rも共通ですが、焼き込み時には、シールを張っていないことです。
あっち系であるQTP処理。デリバリーされた時にはシールが貼ってありません。
使用者が貼って、封印することになっています。大事なお作法でしょう。
封印してしまうと、逃げられないし、入るにも閉まっているわけです。
つまりCD-RWならデータ消去するにも剥がしてから。焼き込みするときは
その都度、剥がして焼き込み後に貼る。
これはHDDであろうと同じでしょう。
エンポケ・あっち系としては最も重要なお作法ですね。
どうです?なんだ!そんなことか!でしょ?
つまり今あるデータを消去して、新たに音楽を入れたり、新しい音楽データを追加したりするときは、いったんQTPシールを剥がしてから追加しないとだめですよ。
という意味です。
QTPシールで封印した以上、封印をとかなければいけません。
そのことは、この間CD-RWで2枚シールを剥がして録音したものと、シールを剥がさないで録音したもので比較して、その音の違いを確認しました。
全くの別物でした。正しいとしか言いようがありません。
ちなみにバイナリーデータの確認も行いましたが、このCD-RWのデータは2枚とも
バイナリーデータ一致しています。
QTP処理には アッチ系なりの法則が成り立っていたのです。
この次は、HDDの法則を紹介します。