こんにちは。はてなWebアプリケーションエンジニアの id:papix です。
2022年6月7日(火)に Hatena Engineer Seminar #20 「AWS Renovation 編」を開催します。
はてなのSRE 4名が登壇し、Amazon Web Services 上におけるそれぞれの取り組みについてご紹介します。
開催はオンラインです. (詳しくはconnpassのイベントページをご確認ください). 皆様のご参加をお待ちしております!
イベント概要
- 日時: 2022年6月7日(火) 19:00-20:25
- 参加費: 無料
- 開催形式: オンライン配信 YouTube Live
- YouTube Live HatenaTech チャンネルにて https://www.youtube.com/channel/UCwqsFJGxzAZQdcT1xYZhhbw
- 開催当日に connpass に登録されているメールアドレスや Twitter の @hatenatech アカウントにて配信 URL を共有いたします
- お申し込みURL: https://hatena.connpass.com/event/249039
- ハッシュタグ:
#hatenatech
- ブログを書く際や Tweet 時にぜひお使いください
Hatena Engineer Seminar は、はてなのサービスを開発する上で、エンジニアがどのような事を考えているのか、どのような働き方をしているのかを語るイベントです。過去にも様々な技術レイヤーやサービスを軸としたテーマなどで開催してきました。
発表内容詳細
(※ 順番は変更になる可能性がございます)
Amazon Aurora の v1 が EOL になるので10クラスタアップグレードして出てきたノウハウ - by
id:dekokun
Amazon Aurora の V1(5.6互換) が 2023年の2月にEOLになる予定です。弊チームではEOL対象のAuroraを20クラスタほど運用しており、試行錯誤しながら12クラスタのアップグレードを完了しています。検証・実際のアップグレードの過程で出てきた落とし穴やベストプラクティスについて話します。
はてなフォトライフをECSに移行した話 - by
id:cohalz
2004年にリリースされたはてなフォトライフは現在はてなブログのサブシステムとして位置付けられ現在も開発・運用されています。そんな歴史のあるはてなフォトライフをEC2からECSに無停止で移行した動機と手順をお話しします。
Amazon EKS マルチテナントクラスターにおけるArgoCDを利用したデプロイフローの話 - by
id:masayosu
はてなではEKSクラスタを運用しており、新しいサービスはもちろん20年以上運用を続けているサービスもEKSクラスタ上で稼働しています。それらのサービスをデプロイする仕組みとしてArgoCDを採用しています。このセッションではArgoCDを利用したEKSクラスタへのデプロイフローと一部運用の話をします。
AWS Organizations 組織を移動する時に考えること100連発 (AWS Control Tower への組み込みを添えて) - by
id:nabeop
AWS アカウントが AWS Organizations の組織を移動する際には請求周りや普段意識していないところに気をつけるべき地雷がたくさんあります。実際に AWS Organizations の組織移動を実施するにあたり検証時にわかったことなどを話します。
Q&A / ディスカッション - ファシリテーター
id:masayoshi
お寄せいただいた質問や発表内容にかかわるトークを登壇者全員で行います。
タイムテーブル
19:00 開始 / 20:25終了予定
時刻 | id | タイトル | 時間 |
---|---|---|---|
19:00 | ![]() |
開会の挨拶 | 5分 |
19:05 | ![]() |
Amazon Aurora の v1 が EOL になるので10クラスタアップグレードして出てきたノウハウ | 15分 |
19:20 | ![]() |
はてなフォトライフをECSに移行した話 | 15分 |
19:35 | ![]() |
Amazon EKS マルチテナントクラスターにおけるArgoCDを利用したデプロイフローの話 | 15分 |
19:50 | ![]() |
AWS Organizations 組織を移動する時に考えること100連発 (AWS Control Tower への組み込みを添えて) | 15分 |
20:05 | ![]() |
Q&A / ディスカッション | 15分 |
20:20 | ![]() |
閉会の挨拶 | 5分 |
(※ 5月26日追記:告知開始時より一部順番を変更いたしました)
お申し込み方法
諸注意
- 発表内容や時間は場合により変更となる可能性がございます。ご了承ください。
- お申し込み時やアンケートなどでいただいた個人情報は、個人情報の取り扱いについて - 採用情報 - 株式会社はてなに準じ、セミナーの管理・品質改善・調査・採用のご案内目的に利用いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております!