GitHub カテゴリーの記事一覧 - BASEプロダクトチームブログ

BASEプロダクトチームブログ

ネットショップ作成サービス「BASE ( https://thebase.in )」、ショッピングアプリ「BASE ( https://thebase.in/sp )」のプロダクトチームによるブログです。

GitHub

OIDCって何なんだー?から、実際に使うまで

ごあいさつ はじめましての人ははじめまして、こんにちは!BASE BANK Divisionのフロントエンドエンジニアのがっちゃん( @gatchan0807 )です。 今回は、ここ数ヶ月の間にOIDC(OpenID Connect)という技術を使った開発を複数行い、この技術の概観を理解す…

Mintで管理しているSwiftライブラリを定期的に更新する

この記事は BASE Advent Calendar 2023 の18日目の記事です。 Pay ID Appグループの北川です。ショッピングアプリ「Pay ID」の開発チームでエンジニアリングマネージャーを担当しています。 iOSアプリ開発で依存管理に使っている Mint のバージョンアップデ…

GitHub Actionsで「OpenAPI の自動バージョニング」から「API Clientのnpmパッケージ生成」までを完全自動化 〜bypass機能を利用してみました〜

Platformグループでマネージャーをしている松田( @tadamatu ) です。 この記事に書いてあること GitHub Actions を利用し 「OpenAPI の自動バージョニング」から「API Clientのnpmパッケージ生成」までを完全自動化 したのですが、その際に ハマったこと、…

AWS App RunnerとGitHub Actionsでレビュー環境を構築する

この記事はBASE Advent Calendar 2021の22日目の記事です。 はじめに はじめまして、Owners Success Frontend Shop Frontチームの坂口です。 普段はフロントエンドエンジニアとしてVue.jsを使った開発をメインに行なっているのですが、チームでプロジェクト…

GitHub Codespaces環境でDenoを使ってSlack Botを作ってみよう!(Slack Bot開発編)

この記事はBASE Advent Calendar 2021の12日目の記事です devblog.thebase.in ごあいさつ はじめましての人ははじめまして、こんにちは!フロントエンドエンジニアのがっちゃん( @gatchan0807 )です。 この記事はDenoの公式Docsを読んでみた前編の続きで、…

tblsとGitHub Actionsを使ってDBマイグレーションを含むPRには自動更新したER図を追加する

BASEアドベントカレンダー2021 10日目の記事です。 BASEアドベントカレンダー2021 10日目 BASE BANKでエンジニアをしている @budougumi0617 です。 マイグレーションファイルが含まれたPull Request(PR)が作られたとき、自動更新したER図をPRに追加するGit…

GitHub Codespaces環境でDenoを使ってSlack Botを作ってみよう!(Deno基礎知識 + 環境構築編)

はじめましての人ははじめまして、こんにちは!フロントエンドエンジニアのがっちゃん( https://twitter.com/gatchan0807 )です 今回は、フロントエンドエンジニア界隈で話題になっているDenoについて調査し、プラスでSlack Botを書いてみることで現時点の…

New Relic One の Terraform CI/CD Pipeline by GitHub Actions

こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。 BASE 株式会社では、New Relic 株式会社のプレスリリースで発表されている通りオブザーバビリティプラットフォーム「New Relic One」を導入してい…

GitHub Actionsとrelease-it npmでリリース作業を自動化する

BASE BANK 株式会社 Dev Division でSoftware Developer をしている清水( @budougumi0617 )です。 みなさんの開発現場でも社内ライブラリ・モジュールとして開発しているコード・GitHubリポジトリがあると思います。 そのようなリポジトリはパッケージ管理…

GitHub ActionsでGitHub Project運用でのIssue作成作業をカイゼンする

こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。 TL;DR GitHub Project でカンバン運用する際に、Issue 作成が少し面倒で、対応する GitHub Project を手動で指定しないといけない GitHub Actions …

GitHubログインなどの2要素認証にYubiKeyを使ってみた

BASE株式会社 Product Dev Division 基盤グループ Engineerの田中 (@tenkoma)です。 ある出来事がきっかけで2要素認証にYubiKeyを購入して使ってみたので紹介します。 フィッシングに引っかからない自信を無くした話 1ヶ月半前の土曜夕方に、外出先で以下の…

eslint-plugin-vue で来たる Vue.js 3 のリリースに備えよう

フロントエンドチームの右京です。 Vue.js 3 が八月上旬にリリース予定ということで、BASE でもバージョンアップに向けて少しづつアクションを始めています。 Vue.js 3 では多くの機能が追加され開発の幅が広がりますが、一方で削除や非推奨となる機能も多く…

GitHub Actions で Storybook をお手軽に共有するやつ作ってみた

この記事はBASE Advent Calendar 2019の8日目の記事です。 devblog.thebase.in エンジニアの右京です! みなさん!Storybook は使っていますか?BASE ではUIコンポーネントの社内展開はもちろん、日々の業務の中でもサンプルの実装を共有したりするために St…

内部統制へのGitHub活用事例

この記事は、「BASE Advent Calendar 2019」の3日目の記事です。 devblog.thebase.in 前の日は id:ngsw のEC2における単位時間あたりの名前解決制限の対応と id:chiiichellのエンジニア2年生がリーダブルコードを読んで今年自分が書いたコードを振り返るでし…

君は GitHub の Suggested change を知っているか?

これは「BASE Advent Calendar 2018」の2日目の記事です。 devblog.thebase.in Native Application Group の右京です。 ネットショップ作成サービス「BASE」では日々機能追加や改善の為、無数の Pull Request が作成され、レビューされています。今日はそん…

Git(Hub)+CircleCI+Slack で実現する静的コンテンツ配信システム

BASEでエンジニアリングマネージャーを担当している加賀谷です。普段は採用に携わったり、1on1での経験学習の促進などを通じて、個人と組織のアウトプットが大きくなるようにサポートする仕事をしています。また、サービス開発に関わる体験を良くしていくこ…