エアコンって途中で止まるのは正常ですか??

補足

すみません 補足させてください 冷房は効きます。 省エネモードみたいなのがあることはあります。 友達は「部屋の温度が設定温度に達すると効きすぎないようにとまって、また動くんだよ」とアドバイスをくれました 今のエアコンってそんな装置ついてるんですか??

エアコン、空調家電62,898閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

室外機の通風を遮っているものが無いかお確かめ下さい 吸い込み口にペットの抜け毛などが付いていませんか 埃が溜まっていませんか いずれも問題がなければ機械の故障です コンプレッさーの温度が上がりすぎ保護装置が働いているようです アパート備え付けなら家主に修理を御願いしてください 補足 この機械についてはどのようなシステムかは知りません 適温に達し下がる傾向が出たときに 1.徐々に低速回転になりそれでも下がる時は最低速度に移行のまま運転する 2.1ランク下げて運転し下がる傾向があれば一旦運転をやめる 以上の二通りがあります お友達の話も間違いではありません

今、お使いのエアコン(CS-H226A)はインバータ式なので 途中で止まるのは正常ではないです インバータは止まらないです(止まらないのが特徴です) 止まらない事で再起動時の起動電流を低減してます(よって小エネ) 20分~30分で止まるって事は機械上問題が有ると推測されます。