最近の新しいトラックには、マフラー交換がNGと聞きましたが!最近、新しいふそうのトレイラーに煙突マフラーが装着されていました、取り付け!!可能なんですか? 取り付け方法を教えてください。

補足

そのトラックの排気音は、ちゃんとした昔ながらの排気音でした! 違法改造だと取り付けは可能なんでしょうか?コンピューターに影響は無いのでしょうか? 教えてください

カスタマイズ9,613閲覧

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

排気系統を変えず、排気方向を変えるだけなら 法にのっとり十分可能です。 出口配管を、延長するだけです。 ( 効果が有るかどうかは別問題ですし、 出口を延長する行為自体は違法でも何でもありません。 出口方向の規制は当然ありますが..... )

トレーラーヘッドなら自分も9割はダミーだと思いますが、トレーラーヘッド以外ならなんとも言えないですね 最近のトレーラーヘッドはタイコやエキゾーストパイプがむき出しのタイプなんか無いのでダミーを付けても誰も気付きません ましてや煙突マフラーからもくもくと煙を出して走るなんて何時の時代の事でしょう(笑) 今は排ガスが見えないのは当たり前ですからね また、前はバキュームカー等の作業車で純正が煙突マフラーのタイプがありましたが、最新型でも煙突マフラーならそれの流用でしょうね 純正なので余裕で車検は通りますし、ポン付けできます ちなみに、トラックで、屋根やユニックの上、つまり車検証に記載されている高さや、幅より出ていなくて、マフラー出口の向きが法的な角度で、排ガスの数値が法的内なら煙突マフラーは車検OKなんですよ なので少しでも合法的に長い煙突マフラーにする為にハイルーフやユニック車をベースにデコトラを造っている人もいます トレーラーヘッドにダミーを付ける位なら、工具箱や予備タンクを付ける要領で普通に付きますが、一応簡単に脱着できるようにと、見栄えを考えて、ネジをきったフランジ付きパイプを縞板に溶接して、フランジ留めにした方が良いでしょうね

単純にタイコ以降のテールパイプだけをエントツにしてあるだけでしょ?あるいはダミーか。