よく、お一人様卵1個限りとか、ありますよね。 今日家族5人で来たから5個ね。とか、って買っていく人を

飲食店48,565閲覧

3人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

私がよく行くスーパーはお一人様1個と書いてあっても何個でもOKです。皆さんの回答を見て太っ腹と思いました。店によって違うと思います。

本人の育ちの環境でしょうね。 アタシもよくその光景見ます。 幼稚園位の子を前に連れて一世帯一個限り商品を母親と子供が1つずつ取り子供にその金額だけ渡しています。 今までは「一人一点限り」と書く店がほとんどだったのに「一世帯一個限り」と書く店が増えてきたのは、本当は「一人一点限り=一家族一個」というのを前提でやっていたのに、マナー違反と言うか常識知らずの人が増えてきたからだと思いますよ。

うちの近所のスーパーで お一人様の表示が、最近ではお一家族に変わりました。 お一人様では家族総出で行ったら 人数分買っても良し!ですよ。 スーパーもやるもんだな~と感心しました。

知恵袋ユーザー

2006/3/31 14:48

家族5人いたら5個OKです。 ただしお買い上げ1000円以上で一人1個なら5人だと5000円の買い物が必要です。

1パック10個入れじゃなく、卵1個か? 1個くらいでガタガタ言わねーだろ。 そのくらい見逃してやれよ。 無くなったら「終了」で済むし。