カラオケ店員さんと、一人カラオケ常連さんに質問です。あたしは、ダイエットのために一人カラオケに挑戦したいのですが勇気がありません。

カラオケ10,001閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

こんにちは(^^) 今カラオケで働いていて私自身よくヒトカラに行く20代の女です。 とりあえず他の方もおっしゃっているようにヒトカラに来る人はものすごくたくさんいるので気にしなくて大丈夫ですよ! 以前に別の質問の際にも書いたことがあるのですが、こないだ開店から昼過ぎくらいまでに来たお客さんの内訳を数えていたらたしか23組中17組はヒトカラの方でした。本当に多いので店員同士「うわ~一人できてるなんて友達いないんだ~」なんて会話にも今さらなりませんですし、私が働いている中で感じているのは女性の場合ヒトカラに来る年代は一番20代が多いということです! 私自身が初めて一人でカラオケした時も特に店員さんは特別なリアクションはしませんでした。普通に他のお客さんを案内するような感じで案内してくれましたよ^^ 本当にお店側は特に一人ということを気にしてないのでそこは大丈夫ですよ☆恥ずかしいのであれば、店員さんが飲み物を持ってこないドリンクバーのあるようなお店に行くとか部屋の作りが丸見えな感じでないお店に行ってみると良いですよ♪たぶん一回行っちゃえば「な~んだ」ってなると思います。頑張ってください!

知恵袋ユーザー

2010/11/14 22:59

元カラオケ店員です 私の働いてたカラオケは地域密着型の店舗でしたので、繁華街にあるお店よりヒトカラが多かったです 高校生~お年寄りまでの幅広い方のヒトカラしにきてる方がいました はっきり言って店員は1人だろうが10人だろうがどうでもいいんです 一人でカラオケにきてる人より、かっこいい人や可愛い人への注目度のがよっぽど激しいです ヒトカラなんて日常茶飯事ですので、「うあ・・・あの人一人できてるし・・・友達いないのかね?」なんて会話が生まれることはまずないです ただ、希望機種が通らなかったり、少々狭い部屋にいれられる可能性があるっていうことは頭に入れておいて下さい とにかく店員は一人だろうが音痴だろうがまったく気にしません よくありがちな前髪を切りすぎてものすごい嫌で気になってるけど、まわりに聞いてみると「そうでもないよ?」みたいなこと経験ありませんか? 自分が思ってるほど他人は自分に興味がないと私は思っております あとは私が質問者様だったら気になること 部屋のドアの具合ですね(どれだけ通路から部屋の中が見えるかってことです) お店によってまったく違います 大きいドアと小窓があるお店もあれば、ドアに少しくもり加工がされてるお店もあります 近くにある色々なカラオケに通い自分が行きやすいカラオケを探すのもありかと思います

元店員です☆ めちゃめちゃヒトカラ多かったです!笑 そして、別に何も思わなかったです^0^ 常連になれば、顔も覚えられて仲良くもなれるかもしれないですし、 行かないことには始まりません!

20代男です。元カラオケ店員です。現在は1~3週間に一回はヒトカラしてます^^ 店員の立場からは、別に普通です。気にすることないです^^ ヒトカラのお客がきても僕の場合は(一人か。どこの部屋がいいっけな)ぐらいでした。 心配でしたら平日で開店~17時までがいい時間帯だと思います。 一回行けばそんな心配なくなるさ!レッツゴーです^^b

私、ヒトカラ常連です^^♪ バンドでボーカルをやっているので、練習もかねて一人で歌いまくります。 ちなみに二十歳です。 私も初めて挑戦した時はかなり緊張しましたね・・・。変な眼で見られないかな?とか。 でも実際行ってみて(その日は平日の昼間でした)、拍子ぬけるくらいあっさりと対応してくれて安心しました。 部屋も広すぎず、狭すぎずのところに通してもらえましたよ。隣の部屋をちらっと見てしまったのですが、若い女性で一人でした。 最近、増えていると思いますし、大丈夫ですよ! ただ、カラオケの場所と行く時間帯は気にしちゃいますね・・・。 学生なんかがたくさん来そうなカラオケ店や時間帯はなるべく避けますね^^;