人より劣っている自分に疲れました

生き方、人生相談22,606閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

24人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

なんか似てるわたしと。 わたしのお母さんも病んでるし、 みんなにアイソつかされて 今メル友4人(笑)

>仕事仲間からもうっとうしがられ今はもう友達もいません。 どうしてうっとうしがられるか考えたことありますか? 友達はいませんって、世の中友達が大勢いる人のほうが珍しいですよ。 >私は皆と仲良くしたいけれど私がきっといつのまにか余計な事を言ったり その人に甘えたりして嫌われてしまうのです 余計なこととは、どんなことですか? ノートに書き出してみて、二度と言わないようにしてはどうですか? 甘えてしまうなら、甘えずに逆に友達のためになにかしてはどうですか?

助言するほどの人間ではないので、わたしの言葉はあまり意味がなく、きれいごとかもしれませんが… あなたは人間として、劣ってはいませんよ。 逆にホント自分自身を見つめているかたなんだと思います。 (私はそこまで自分自身のことをみれていないので…) みんな一人ひとりが他人をうらやましく思ってしまうものだと思います。 学生時代友達がいたならば、ホントに素敵な人だと思います。 だからこういうときは、好きな音楽を聴いたり、本を読んだり、掃除したり、お料理したりするのもいいと思います。 もちろん趣味のネットもいいですが… 私の場合は毎日日記を書いてます。 後は晴れの日はふとんを干します!!!笑 すごくぽかぽかして最高なんです。 (ちょっとネットは体に悪い気がするので…) 焦らなくても大丈夫ですよ。 ゆっくりで良いんです。 完璧な人間なんて一人もいません。 だから、みんなも、もがいてもがいて努力しているんです。 あなたにしかできないことがあるはずです。 ささいなことの積み重ねと、身近な目標をもってみてはどうですか? この場に悩みをぶつけれたことがホント勇気の1歩だと思うし、逆に私はすごいと思います。 変わりたいと思うならきっと変われます。 人生はさびしくないです。 いつかあなたが感じた気持ちと同じ人とかかわるようになったらあなたは本当に素敵なアドバイスができるような素敵な人になってますよ。

ID非表示

2010/5/24 14:45

重症のようですね。 どんな言葉をもってしても このスペースで君の心を癒したり ましてや立ち直らせることは到底無理でしょう。 しかし、夜明け前はもっとも暗いものです。 人生、一寸先は光なんですよ。 今の絶望が底だと思って下さい。 書き込みの言葉ではたかが知れてますから本でも紹介します。 今のあなたに薄っぺらな言葉は通用しません。 哲学的に掘り下げないと回復は無理ですね。 東洋哲学では老子が良いと思います。孔子はおそらく今の貴方には合わない。 「老子・荘子の言葉100選―心がほっとするヒント」 これはかなり平易な内容です。一度読んでみると良いでしょう。 関心があれば更に難解な老荘思想を読んでも良いでしょう。 今の自分を否定するのではなく、受け入れるところから始めないと 立ち直れませんよ。