ジョウビタキって名前の鳥について質問します。
ジョウビタキって名前の鳥について質問します。 私は貸し農園で野菜を育ててますが、4月ぐらいから畑仕事してると、セキレイの多分頭があまり黒くないので、雌が来るので、鳥の餌を購入して、来たら餌を上げていたらすぐに近くまで来てしっぽを振って癒されてました。 で11月には畑のミミズを食べるのに、雄のイソヒヨドリが来てたので、ミルワームを上げていました。 が12月になると畑に鳥が来ません。 犯人は雄のジョウビタキです。 私が2時間畑仕事してると、毎回2回~3回来ます。止まる場所も法則性があり、この前スズキが5羽ぐらいいたのに突入してました。 で質問なんですが、ジョウビタキが来て欲しくない場合どうすればいいですか? 解答よろしくお願いします。 ジョウビタキって縄張りが強く、例えばカラスでも突入するんですか?
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。