回答受付が終了しました
至急 コールダックの雛について 少し介助はしましたが、出血もなく卵黄も吸収していて本日深夜0時過ぎに自分で殻を蹴って出てきました 27日目でした
至急 コールダックの雛について 少し介助はしましたが、出血もなく卵黄も吸収していて本日深夜0時過ぎに自分で殻を蹴って出てきました 27日目でした へその緒もちゃんと乾いたのを確認してから切りました 半日以上経ちましたが、すぐにひっくり返ってしまいます 目も開いていてよく鳴き、元気に見えますが座ることすらできません YouTubeなどで動画を見ましたが、孵化後元気に動き回っていたり、座っている状態をよく見かけました ペローシスという病気があるのは知っていますが、開脚という感じではなさそうです 頭が持ち上がらないという感じもあります 立てるようになるまでは孵卵器に入れておこうと思っています 前回も同じような子で、3日目くらいに死亡してしまいました 何が原因なのでしょうか? 何か対処できることはありますでしょうか? ネクトンはあるので24時間経過してから水に混ぜて飲ませてみようと思ってます
鳥類・29閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。